kitaku
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
へーしゃおっさんの1人がオンプレDBの冗長性もスループットも確保するの無理だー4000万くらいよこせーとか言ってたのを思い出した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
毎月手取り16万円もらって
生き甲斐のない生活を送るか
25万円だけど性欲を
発散することには
困らないという生活と
どっちがいいか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@nieein56
別にオメガでもftで無くてもいいけど好奇心旺盛なm4a1にいっぱいイタズラされるar15が見たいすぎる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ariesを武器にすると…
【形状】ハンマー
【材質】ミスリル
【特殊効果】装備すると発狂してしまう
https://shindanmaker.com/chart/905097-43f37727e7a737b330b005d000302b4e001f64e4
#武器化するとこうなる
https://shindanmaker.com/905097
ソウルイーター診断だ
自律ごりごりやるためにSランクリアしておかなきゃなーとか思ってたけど、自律作戦は夜戦の専用装備堀しかしないということに気づいてしまったためSラン埋め放置注
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@umikaki5017 になるのかな
今mastodonはdocker-composeで上げてるんですが、docker-compose logsで見えるwebやらstreamingやらのログも保管するようにしようかなーと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@umikaki5017 あーやっぱりIDになっちゃいますか…
アプデで変わるからあんまりIDは使いたくないんですよねぇ…
IDリスト取って、ID一つ一つから使ってるimageの名前取って、/var/lib/dockerの方にあるログファイルをrclone
あるいは、logdriver変えて直接ホストのsyslogにタグつけて出す、んでrsyslogの設定でタグ毎にファイル分けるようにする、とか
明示的にバケットポリシーでDeleteBucketをdenyしたら期待通りaws consoleからのオペミスバケット削除から守れるのを確認
これで画像全部吹き飛ぶリスクが減った