icon

http://www.togetter.com/li/19228 「驚け」非文説。

icon

米軍とパワポといえば、何年か前にも一部で禁止令が出てた覚えがある。しかし当時の禁止理由は、帯域幅不足という別の理由によるものだった(http://wiredvision.jp/archives/200302/2003020605.html)。

icon

「高強度で自己修復性のあるアクアマテリアル」、1月にはプレスリリースが出ていた(http://www.jst.go.jp/pr/info/info707/)。

icon

そろそろ例のドラマの時間のようだから今夜は引っ込むか。おやすみなさい。

icon

http://developer.cybozu.co.jp/akky/2010/04/hatetris-ba7c.html 「常に、一番困難なブロックが現れる」テトリス。テトリスの発明から20年以上経ってやっと出てきたことが逆に驚き。発明はそれだけ困難ということか。

icon

思いついたダジャレを唯一いわゆってるのが唐沢俊一だったときの困惑。

icon

「"真狩ゴーサーラ"との一致はありません。」

icon

「補遺」を長いこと「補遣」だと思い込んでいた。こう勘違いしていても、「補うべきものを遣わす」と意味が通じてしまうからだ。

icon

牟田口を叩く: 誰にでもできること。あまりに容易であること。

icon

ていうかもっと言うと、あらかじめ分かっている内容を決まった時刻に投稿するとか、それこそボットに任せられる作業を、こんなにもたくさんの生身の人が、嬉々として手動でやっちゃうというのが、やっぱり僕には意味不明だ。

icon

http://togetter.com/li/18863 を見てふと思っちゃったんだけど、実況って、やっぱり相当に迷惑な「文化」じゃないだろうか。何千何万もの人が同時にほぼ同内容のポストをするって、実はスパムも同然なんじゃないだろうか。

icon

今日、硬直した規則のせいで長袖の着用を強制させられた人たちは少なくないはずだ。

icon

駄菓子菓子(だがしかし:駄菓子もまた菓子である。ゆえに「駄」とかつけて卑しめるのはやめましょう。差別はよくない。の意)

icon

「インドくんだりにーヨガの修行をしに行く。」

icon

@Yuichirou おおおお。 >4月29日から5月5日まで東京で一度も雨が降らなかったのは四半世紀ぶり

icon

「 "べつやくみつる"の検索結果 1 件」音声認識がたまたま拾ったらしい。

icon

なんと今年の連休は、全部晴れ続けた(首都圏の場合)。と思ったら、木・金・土は降るんだってさ。はっ、実は日本も密かに天候操作技術を研究していた……?

icon

Epson (製造業) ≠ Epsom (競馬場)

icon

http://www.h7.dion.ne.jp/~samwyn/ via http://wota.jp/ac/?date=20100502。『妖精現実』と同様に濃く、そして同様にどこか浮世離れしている。

icon

連休の最後から二日目に至って、漸く、自発的に衣類を買いに行く気力を回復した。

icon

Antiquity (古代) ⇔ anti-kitty (猫嫌い)

icon

睡眠時間を短くするライフハック: あと40年くらい生き永らえれば勝手に睡眠時間が短くなる。

icon

ペシミズムから「ペシむ」という動詞を逆成した。用例:「こんな世の中、ペシまずにはいられません」「世をペシんで自殺する」など。

icon

男の子向け食玩では未だにドラゴンボールZが頑張ってることに気がついた。それってどうなの。

icon

内容を薄めれば薄めるほど効果があるとするホメオパシー理論を応用していると思しきブログ記事は多い。内容を薄める手段としては、改行文字・絵文字・顔文字・アスキーアート・コピペなどが知られている。

icon

管理職が部下の人数を誇るのはヤンキーっぽい。

icon

朝食を作るのがめんどくさいから朝食が遅くなるというならば、作らなければいいじゃない。というわけで、今日の朝ごはんはカロリーだけ無駄に高いコッペパン一本です。