icon

そろそろ例のドラマの時間のようだから今夜は引っ込むか。おやすみなさい。

icon

http://developer.cybozu.co.jp/akky/2010/04/hatetris-ba7c.html 「常に、一番困難なブロックが現れる」テトリス。テトリスの発明から20年以上経ってやっと出てきたことが逆に驚き。発明はそれだけ困難ということか。

icon

思いついたダジャレを唯一いわゆってるのが唐沢俊一だったときの困惑。

icon

「"真狩ゴーサーラ"との一致はありません。」

icon

「補遺」を長いこと「補遣」だと思い込んでいた。こう勘違いしていても、「補うべきものを遣わす」と意味が通じてしまうからだ。

icon

牟田口を叩く: 誰にでもできること。あまりに容易であること。

icon

ていうかもっと言うと、あらかじめ分かっている内容を決まった時刻に投稿するとか、それこそボットに任せられる作業を、こんなにもたくさんの生身の人が、嬉々として手動でやっちゃうというのが、やっぱり僕には意味不明だ。

icon

http://togetter.com/li/18863 を見てふと思っちゃったんだけど、実況って、やっぱり相当に迷惑な「文化」じゃないだろうか。何千何万もの人が同時にほぼ同内容のポストをするって、実はスパムも同然なんじゃないだろうか。

icon

今日、硬直した規則のせいで長袖の着用を強制させられた人たちは少なくないはずだ。

icon

駄菓子菓子(だがしかし:駄菓子もまた菓子である。ゆえに「駄」とかつけて卑しめるのはやめましょう。差別はよくない。の意)

icon

「インドくんだりにーヨガの修行をしに行く。」