icon

スレイヤーズ 11巻 クリムゾンの妄執
xxngxx.site/memo/post-2811/
面白かった

Web site image
神坂一 『スレイヤーズ 11巻 クリムゾンの妄執』
2023-01-22 09:50:33 あおの投稿 sleep_inthebox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-22 13:08:57 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

確かに精神参ってる状態でコンテンツ摂取と推し活を向精神薬代わりにがんばってしまってる人多いわね ふつうの人は推しがいなくても創作しなくても毎日そこそこ幸福を感じて生活できると知って「あー」ってなった 「あー」としか言いようがなかった

2023-01-22 13:11:08 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

コンテンツを杖代わりに生活すんの危ないよ その杖わりと折れるから

icon

杖が一本だけだと折れた時に危ないので、なるべく分散させていた結果、去年ぐらいから一気に何本もバキバキ折れてしまったのでハチャメチャつらいことになってる

icon

宇佐見りん『推し、燃ゆ』感想(旧ブログから転載)
xxngxx.site/memo/post-2571/
わかるわ
"しかし生きている人間に熱を上げて酔っ払うことでしか耐えられない辛さみたいなのも痛いほど伝わってくる。
みんなが当然にできることが自分にだけできなくて今が辛い、こんなにも辛いというのを誰もわかってくれないどころかそのことを責められたり怒られたりそのことで自分のために動いてくれてる相手に負荷をかけているということを日々思い知らされる中で手に入れた推し活、めちゃくちゃに危険。"

Web site image
宇佐見りん『推し、燃ゆ』感想(旧ブログから転載)
💢💢💢💢💢
icon

Twitter閲覧に長年愛用していたJanetterがとうとう使えなくなってしまったので悲しい
いやこれは怒り憎しみ恨み辛み殺意👹🔪などに分類される感情かもしれない

icon

今日も今日とてスレイヤーズ12巻を読んでいる
ひょっとして、二部めっちゃ面白いな……?

icon

あらくれお嬢様はもんもんしている
yanmaga.jp/comics/%E3%81%82%E3
あらもんがまた無料公開してるっぽいからエロあり男女CPラブコメが大丈夫な人は読んで〜!!!

icon

虫歯 『2と車』
(常識に縛られないギタリスト×人間嫌いのシンガー)
bloom.homesha.co.jp/webcomic/t
2月1日まで全話無料公開してくれてるらしい
エロあり〼

icon

ガチ恋粘着獣 ~ネット配信者の彼女になりたくて~ - 星来 / 第1話 配信者に恋してる | ゼノン編集部
comic-zenon.com/episode/108341

無料公開してくれてたので1話〜25話まで読んだ
26話〜50話は2月3日から公開してくれるそうなので続きも読みたい
内容は怖いけど漫画の画面というか人物の絵がメッチャ好みだ〜

Web site image
第1話 配信者に恋してる
icon

えっドラマ化するの!?大丈夫………?

2024-01-20 16:40:34 勘吉の投稿 animatorkankichi@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-20 16:54:36 勘吉の投稿 animatorkankichi@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

世界に向けてるっぽいから比較的慎重にやってたりするのかしら

2024-01-19 20:11:40 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

ダンジョン飯のアニメ3話、今までで一番アニメーションが面白くて良かった。良い意味でTRIGGERらしい翻案になってたかんじ。

2024-01-20 17:35:04 木野葉月の投稿 kinohazuki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-19 22:08:11 しがらきの投稿 ___sgrk___@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-22 12:27:56 勘吉の投稿 animatorkankichi@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-22 17:53:28 まにゅの投稿 manyu274@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

本陣殺人事件を読んでいる
icon

横溝正史の『本陣殺人事件』を読んでるんだけど、そんなトリックやってもいいんだ!!!!???なんだそのカス動機!!??(作中ツッコミ有り)(説得力もあってすごい)、いかにもだったそこが単なるそんなだったなんて酷くない!!???トリックに使う道具を思いついたくだりわりと土壇場なのウケる。
なんか良くない兄弟BLの味も若干するし、金田一耕助が1ミリも人を救えないタイプの人たらしなところが酷くて面白すぎる……。こんなの大はしゃぎしてしまう…。

icon

こんなん間違いなく売れるって………

icon

岩永は虚構推理の主人公のはずなんだけど、ポジション的にはどうやっても“ヒロイン”に思えて、でも城平京作品のヒロインキャラクターって主人公的なポジションのキャラクターとの関係性がやたらとヤオいんだよな…

icon

鳴海歩が最後まで『結崎ひよの』の名前を覚えなかったの、スパイラル推理の絆の好きポのひとつ

本陣殺人事件を読み終わった
icon

本陣殺人事件て「読者への挑戦」的な小説だったんだ!?最後の「筆者は最初からちゃんと〇〇だと書いてました〜!勝手に✕✕だと思いこんでいたのは読者諸君です〜!ちなみにこういう狡っちい探偵小説の書き方はアガサ・クリスティーとかにならったんだよ〜!!!!」みたいなこと書かれてるところでようやく気付いた。でもそういえば丁寧に見取り図とかもあったわ……。

それにしても金田一耕助は(犬神家の一族でもしつこかったけど)女性の容姿を厳しくジャッジしすぎなとこあるな!個人的には犯人の動機よりもそっちのが気になる。

icon

「犯人の動機などよりも探偵である金田一耕助が女性の容姿を厳しくジャッジすることのほうが気になる」問題、金田一少年の事件簿で犯人が起こす陰惨な殺人事件なんかよりもはじめちゃんのエロ犯罪が軽視されがちな描写のほうに舌打ちが出るみたいなのと同じ感触だ

2024-01-22 20:25:24 人間が大好きの投稿 hito_horobe@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

本陣殺人事件の動機(ネタバレ)
icon

本陣殺人事件の犯人の動機、雑にまとめると『処女厨』なんだけど、その背景として最初からず〜〜〜っとこの、タイトルにもなっている田舎の「封建的なイエ」を丹念に描写しており、そこで雁字搦めになってる「極端で激しい性質を持った神経質でプライドの高い家長」が「客が少しでも触った火鉢は消毒させた」ように、「一度でも他の男の手に抱かれて他の男の体液が体に入った女のことを汚らわしく思って勝手に憎悪して殺した」というのにもむちゃくちゃ説得力があってすごかった。
せっかく一度はねじ伏せたのに、結婚を反対していた身内どもに『敗北』するのも文字通り死ぬほど嫌だったんだもんな……。迫力があるよ……。

「現代の価値観では受け入れられない動機」というより、むしろ今のほうが受け入れられる部分のある繊細さだなあとか思った。
まあカスであることに変わりはないんですが………なんか考えさせられちゃった…。
モチーフとして犯行を邪魔する『足跡のない真っ白な雪』の扱い方とかもね…この動機でこれなのがすごかったな…。絶対売れるだろうなこんなの……面白かった……。

本陣殺人事件のネタバレ
icon

同じく田舎の村と封建的なイエに抑圧されてきた共犯者が犯人に色々指図する時に初めて自分のほうが偉いような立場になれたことに気持ちよくなっちゃったのも良くない萌えがあってイヒヒ……!!!!!てなった

本陣殺人事件
icon

現代にも通用する構造の縮図の話をやってて本当にすごかった……

icon

金田一耕助、確かに「過去に大きな事件を解決したことがあるので警察通行手形的なものを持っていて事件現場で好き勝手できる」のはわかるんだけど、それ以外にも会ってすぐの警部が耕助の人間性に魅了されてメロメロになってたりするのが読み手である私にとっても都合が良すぎてウケてしまった ありがとう 助かります

金田一耕助のチャームと本陣殺人事件のネタバレ
icon

共犯者が起こした第2の事件の動機がここにも繋がっててさぁ、「都会から来た高名な探偵様が金田一のような奴でなければ自分はこんなことしなかったのに!!!!」ってさぁ、すごいよねえ……………「お前が俺を狂わせた」だもん………🥳

icon

本陣殺人事件、若き日の金田一耕助がアメリカで大麻に溺れてたところ、ある事件を解決したことがきっかけとなって素敵なおじさま(?)がパトロンになってくれてなんやかんやのすえに日本で私立探偵になったとかいうくだりよく知らなかったのでハワワ……てなりながら読んでた

本陣殺人事件の兄弟(ネタバレ)
icon

次男「この世でもっとも兄のことを理解していたのは自分だった……」
三男「いつも偉そうにしてる長兄と立場逆転するの気持ち良い〜♥」

すごすぎ

本陣殺人事件の犯人
icon

本陣殺人事件の犯人、女を一人の“人間”ではなく(火鉢と同じく)イエや男の所有“物”だと思っているタイプだから「別の男の手垢がついた女」を憎悪(+α)して犯行に及んだわけだけど、じゃあそのカスすぎる思考はどこから来てるのか?といえば、もちろん本人の性格や資質もあるとはいえ「一柳家は封建的」だとずっと語られていて、本陣殺人事件って「人権を尊重しない差別的な制度や構造が間接的にも人を殺す話」になってるんだよな……ってめちゃくちゃ感心してしまった。

本陣殺人事件と陰摩羅鬼の瑕
icon

京極夏彦の『陰摩羅鬼の瑕』に横溝正史が登場したのわりと「???」だったんだけど、『本陣殺人事件』を読んだことで陰摩羅鬼の瑕がめちゃくちゃめちゃくちゃ本陣殺人事件のオマージュだったことがようやくわかったので超時間差で「あ〜〜〜!!!」てなってる。
あからさまでわかりやすい部分もあるけど、動機に至る背景の細かいところまで被せてあってテクい〜〜〜!!!きっとまだ自分には読みきれてないような部分もあるんだろうな…。読書って面白いな……。

2024-01-21 13:36:21 あおの投稿 sleep_inthebox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-22 15:52:11 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-22 15:57:16 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-22 20:23:27 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-22 18:08:23 江川仮名子🐘希望大家平安🇹🇼の投稿 etsubuyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。