00:18:58
icon

drone 実は、 arm に対応していなかったという。でも、 go で書かれているし、コンパイルすれば通るやろ。

01:30:39
icon

Scaleway の インスタンス、どうも PXE ブートしているのね・・・。

02:55:10
icon

Dockerfile がある ソースコード、実質失敗しないビルドスクリプト同梱なので、ほんとえらい!!

02:56:38
icon

armv7 & arm64 に drone インストールバトルしてるけど、 docker-compose あたりから、 すべてソースコードからビルドしないといけなくてつらい。

02:57:25
icon

drone 自体は、 go で書かれているので、 got kotonaki.

03:54:45
icon

Drone CI 見た目割と本格的だ。

Attach image
04:07:24
icon

agent に build の指示が飛ばないな・・・

13:40:04
icon

しかし、 Multi-stage build の闇に飲まれている・・・。

13:42:57
icon

docker 17.05 on aarch64 は、通るのに docker 17.06 on armv7l でなぜか COPY from のところでコケる。

13:45:08
icon

drone、エージェント(ビルドを担う方の鯖)の起動がすごく簡単なので、 AWS の スポットインスタンス で複数起動するようにしておくと便利そう。

13:46:14
icon

--pull を multi stage build に使うといけないようだが、うむ・・・。 ci.yukimochi.com/yukimochi-con

13:50:02
icon

@mayaeh 無垢鯖はよく落ちてますからね・・・。再試行で治らないのは何が悪いんだろう・・・。

13:51:29
2018-03-19 13:51:18 Posting エセ賢者 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

13:51:54
icon

なるほど・・・。プラグインの arm版を自ビルドしなければ・・・。

13:52:56
icon

そういえば、無垢鯖で一時的に証明書パスが一部欠陥していた時間が(5:00~13:00 頃)

13:54:13
icon

*.yukimochi.io - (None) - DST Root CA X3 、モダンなブラウザだと Let's Encrypt の中間証明書を持っているので見れてしまうのだけれど。

13:55:15
icon

まだ直ってなかった 😅

13:57:55
icon

う~ん。 中間証明書 入れているはずなのだが。

13:58:22
icon

ここからもいかないので、こちらの問題ですね。

14:00:41
icon

Microsoft IT CA を ca-certificate が認めていないのでは?

14:05:41
icon

無垢鯖の証明書、治りました。

14:09:35
icon

SSLLab のチェックすると、鯖に TLS の接続エラーが大量に流れるんだよね・・・。

16:01:39
icon

明朝体が渋いww

16:14:23
icon

Raspi の armv7 (armhf) と Scaleway の armv7l ってなんか違うのね。 Caddy は動いたけど vpnserver は動かなかった。

16:15:58
2018-03-19 16:15:41 Posting 大破 musashino205@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

21:04:58
2018-03-19 21:04:05 Posting rinsuki@末代 rinsuki@mstdn.maud.io
icon
Web site image
学習ツール | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)
21:05:11
icon

"※初登校日までに各人でご用意いただきます。" 🤔

21:06:00
icon

まぁ、ドリルとか、絵の具は買わされたか・・・。

21:17:21
icon

yukimochi.jp は、 HSTS preload 申請しました Done!

21:18:55
icon

*.yukimochi.jp の証明書も Let's Encrypt のおかげで手配できるようになったのでというやつです。

21:34:06
icon

えっちげがむしろ自主規制では・・・。

21:34:21
icon

でも、都条例とかあるな。

22:41:11
icon

docker の multi-archtecture image というのは、 リクエストされた環境に合わせて誘導先の変わるエイリアスのようなもののようですね。 :latest -> [latest-amd64, latest-arm64, latest-windowsservercore] から選ばれるというように。

22:43:30
icon

multi-archtecture image の 例です。 (latest というタグのイメージは実際には存在しない。) hub.docker.com/r/yukimochi/con

Attach image
22:49:01
icon

Unity 起動する度に ライセンス認証 し直しを要求されるな・・・

23:14:23
icon

VM作りすぎ時代から、コンテナで環境分離(台数減)からの、アーキテクチャの違う鯖が欲しいということで、鯖の台数が戻りつつある。

Attach image
23:22:35
2018-03-19 23:22:20 Posting Naf :naf: Naf@otogamer.me
icon

This account is not set to public on notestock.

23:22:52
icon

この仕様、謎だよね・・・。(メール届いたことないんだけど。)

23:24:11
icon

PeerTube、Config ファイルで項目が足りない(バージョンアップ等で項目は増える)と、すべての設定が読み込めずに起動したりする。