SoftEther VPN のビルド、 make -j にしたら 6コアらしく 6倍速くらいになった。(調べたら 1/4U で 48コア(ARMv8)あるマシンがホストらしく、ARMだといろいろ感覚が違うなと思った。) https://ci.yukimochi.com/yukimochi-containers/alpine-vpnserver/13
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
SoftEther VPN のビルド、 make -j にしたら 6コアらしく 6倍速くらいになった。(調べたら 1/4U で 48コア(ARMv8)あるマシンがホストらしく、ARMだといろいろ感覚が違うなと思った。) https://ci.yukimochi.com/yukimochi-containers/alpine-vpnserver/13
Scaleway は、この手のARM CPU らしい。デュアル48コアとか。。。 - Cavium製ThunderX-CN88XXデュアル48コア搭載リファレンスプラットフォームの販売開始 - ポジティブワン ボードコンピュータ(ARM、PowerPC、SH、x86)、NFC&EMVテスト治具、組み込みツール、広域の受託開発のシステムインテグレーション http://www.positive-one.com/ja/info/1265-cavium-thunderx-cn88xx.html
@unarist drone という OSS の CI システムです。go で書かれていて、 agent(テストを実行する側)は、 /var/run/docker.sock をお渡しすると、そっちで全てよしなにしてくれる強いやつです。go なので、 amd64, ARM, ARM64 全対応してくれています。
amd64 -> Docker Hub , arm/ARM64 -> drone , デプロイとか癖のある作業 -> CircleCI or Drone という感じを予定。(CircleCI は、無料なので、そっちで済むのはDroneに投げるメリットがない。)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あと、Azure の PowerBI でいい感じに可視化できるやつー。エバンジェリストが便利そうに見せてくるけど、設定が絶対に面倒。
iptables、reject を推していることがたまにあるけど個人的には、DENY(DROP) のほうが好みですね。
取り合えず、 firewall を起動できない鯖をなんとかしたい。(Scalewayのセキュリティポリシーは、なんか効かない!!!)
Scaleway の Bootscript から kernel 変えたら、 firewall 動くようになってよかった!
varnish 6.0.0 🎉 なんと、 UNIX ソケットサポートが!!! - Varnish HTTP Cache — Varnish HTTP Cache https://varnish-cache.org/