Edge は、右クリックですぐ読み上げてくれますね。
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
log 監視、kibana + elasticsearch は、いいアイディアのように見えるけど、コストと手間を考えて AWS cloudwatch logs を用いることにします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@rerofumi アップロード側でPeerYubeで再エンコードしてあげないと、なかなか再生が安定しない印象がありました。
@rerofumi この状態でも、ダメだと他の原因なんですかね。。。(それが見えるなら、PeerTube も埋め込めそう。)
KISS 20th memorial book 強い人が作っている感あったけど、案の定 BugBug さんのお力添えがあったみたいだ。
うちの規約、Github で公開してるよ。 https://github.com/yukimochi/YUKIMOCHI_Mastodon_Term
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あの頃は、プライバシーポリシーだったから、情報にしか触れてないのよね。(なりすましがどうとかそういうのは、未だに more に書いてある。)
more は、登録する人に関係するけど、 terms は、toot.yukimochi.jp をただ訪れる人にも関係するというのはある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。