05:16:48
2025-02-21 01:18:13 廃墟/怖音の投稿 kowaoto@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:47:51
icon

まぁ予想取りなんだけど、夜間クラスを教える大学まで50分かからなかったな。というわけで授業開始の1時間も前についてしまうなど。

16:48:56
icon

夕食時間入れても16時に職場を出れば十分だなあ。

16:53:35
icon

呼ばれる、西三河生まれだけど普通に使うかな。由緒正しい言葉だと「ご相伴に預かる」かのう。ちなみに室町幕府には「相伴衆」という地位があって、これは室町将軍と一緒に食事できる階級。

16:53:44
2024-11-08 17:31:14 しょうが湯🫚の投稿 ritzparty@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:15:25
2025-02-21 16:31:22 nogajun🍉の投稿 nogajun@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:39:05
icon

大学のクラス、やる気薄いし学生やんちゃ過ぎるし9人しかいないし女子3人だけだしつらみ。2021年頃教えてたフエ外語大学の女子たちか、技能実習生なら2019年頃教えてた子たちが今までのベストだったなあ……。

21:40:14
icon

ハイハイ私もズルいという感情わからない勢です。

21:42:22
icon

あと幼い頃本当に意味がわからなかったのが、「潔く諦めろ」という思考。「諦める」事が「潔い(=決断力があって美しい?)」なの? いやほんっと意味わかんない。しかもこの言葉、諦めようなんて1ミリも思ってない人にぶつけられがちなんだよ?

21:44:28
icon

あと、「恨む」という感情もよくわからない。終わったことってもう回復できないんだから、恨んでどうなるっての?

21:50:07
icon

ちょっとショックだったんですけど、うちで日本語を勉強している、日本で働く候補生が「日本語でのABCDの読み方」をなかなか覚えないので、一度ベトナム語(エービーシーじゃなくアーベーセー)で言わせてみたら

ベトナム語ですらほとんどの子が言えなかった。

おいおい、いくらなんでもゆとり過ぎるだろう……。

21:55:22
2025-02-21 21:51:55 嶋_わーぷでいの投稿 shShima9393@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。