ひぃぃぃぃいいぃ、12時過ぎに帰宅。これで明日も5時半起き。そして昼間ずっとベトナム語で顧客訪問、夜は1時間半のオンライン授業なんだぜ。ちなみに日曜も午前中は教会運営の仕事。
個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/教育管理/日本語教師/越日翻訳/広報/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
ひぃぃぃぃいいぃ、12時過ぎに帰宅。これで明日も5時半起き。そして昼間ずっとベトナム語で顧客訪問、夜は1時間半のオンライン授業なんだぜ。ちなみに日曜も午前中は教会運営の仕事。
ベトナムはユルくていいなあ、とか言っちゃってるお前とかお前! ベトナムでもそれなりの給与もらって外国相手のビジネスしてる企業の幹部だとたまにはこんなスケジュールあるんやで
ミャンマー犯罪組織、外国人261人解放 詐欺に加担?タイ警察発表
http://www.asahi.com/articles/AST2D3TWMT2DUHBI01NM.html?ref=rss
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日は2月14日(旧暦1月17日)です。今日はバレンタインデー。ベトナムでは男性が恋人にプレゼントを送る日です。ヴィンフック省のハイルウというところで「ハイルウ闘牛まつり」があるようです。正確には闘水牛ですが。
ウィリアム・アーサー・ワードの言葉「愛は単なる感情ではない。心を寄せ、分け与え、助け合い、身を捧げるものである」
写真のタイトルは「ソンラ省モクチャウの茶の丘」です。モクチャウ行ったことあるんですがまだブログに書いてないなあ。
日本人でもベトナムにある程度関わっている人間なら、「ベトナムは3~5月が一番暑い」くらいのことはわかっているが、当のベトナム人はそういうことを全く知らないケースが結構ある。
これはベトナム国内の様々な格差問題も影響しているが、ベースにあるのは、やはり熱帯の国だからということ。
ベトナム南部では年間を通じて気温があまり変わらないので、やっぱり時間の流れに関する感覚が薄いんだよなあ。アマゾンの密林に住む部族の言語に時制どころか過去未来を区別する概念すらなかったりするのと似たような話。
うちのムスメにはもうすこし季節を感じさせる教育しないとなあ。
あとはベトナム人は天気予報なんかもほとんど見ない、気にしない人が多い。これは、雨季なら毎日雨、乾季なら毎日晴れ、という気候が影響している。日本のように季節に関係なく今日は晴れ、明日は雨、明後日は晴れ……と毎日違えば、それは天気予報が発達する。
私の学生がラジオ体操を真面目にやらないのも同じ。
暖かい国だから、「準備運動」しなくてもいいのよ、そもそも。
寒くて筋肉が縮こまっているから準備運動しないと体によくない、という概念がない。
「メキシコ湾」から「アメリカ湾」に表記が変更されたGoogleマップではレビューの新規投稿が停止されている
https://gigazine.net/news/20250214-google-map-gulf-of-america/
去年出された23歳以上の就労目的出国禁止令が18歳にまで拡大されたとのこと。これは2月4日の報道だけど、今日確定報道があった模様。
これでミャンマーからの技能実習生は絶望的な状況に。日本国内にも大きな影響が出ると思います。
で、ベトナムで労働者送り出しをしている私達からすると、ゲスな言い方をすればこれはビジネスチャンスなんですが、みんな普通に「なんで国際社会はミャンマーを助けないんだろう」「ミャンマーの人たちは本当にかわいそうだ」という人道的発言が普通に飛び交っています。
カネより人権です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。