今月もう21時間残業してるなあ
個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/教育管理/日本語教師/越日翻訳/広報/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
Wordpressのバックアップ、いままで何も考えずにバックアップ用プラグイン使ってたけど、backWPupがバージョンアップで完全に腐ったので自作スクリプトに切り替え。こんな簡単なことなのに、いままでなんとなくやれていなかった。
あとファイルのバックアップもいままでは uploadディレクトリをまるまるバックアップして3世代で9GBとかあったけど、「1年以上前にアップロードしたメディア」を日々バックアップなんかする必要ないわけで、2024年以前のファイルは日々のバックアップから除外したら1回160MBくらいまで小さくなった。
backWPup、ちょっと前のバージョンでもいきなり wp-contents/upload 以下のディレクトリにしかバックアップを吐き出せないようになったりと動きがおかしかったんだけど、開発元がどっかに買収されてからおかしくなったとの話。今回のVer5は、もう全く別物といっていいほどの改悪で、「もう使わない」という声が世界中から上がっている。
グアバ。日本ではジュースになったものを稀に見かける程度だけど、ベトナムでは非常にメジャーな果物。シャクシャクとしたりんごのような歯ざわりで美味しい。こちらでは塩唐辛子をつけて食べる。中心部には小さくてものすごく硬い種がいっぱいあるので歯に挟まったりしないよう注意が必要。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば今朝、ドラレコ代わりに使っている古いスマホのマウントが緩くて路上に落下させてしまった。まぁ7年前から使ってる奴なのでそろそろロストしても惜しくはないし、画面にかなりヒビは入ったけど使えてはいる。
いよいよ駄目になったら7千円くらいの中古スマホ買うかのう。
@tanu_ki 沖縄~台湾~ベトナム南部 は文化も風土もかなり関係が強いですね。
じつは台湾で抗清復明運動をしていた鄭成功の死後、彼の部下のほとんどはベトナム南部に亡命しています。
今週から勤務先公認アルバイト開始ということになった。というか提携することになった大学で夜間クラスを教えてほしいと。勤務先を通しての話だが、業務委託費はそのままポケットにいれていいと。毎週末2時間半くらい教えて月に日本円で18,000円~23,000円ほど。
ただなー、遠いんだよなー。バイクで1時間近くかかるんだよなー。
日本人だからという理由でよく「会話練習を担当して欲しい」とか言われるんだけど、俺の専門は文法ですよ。つうか言っちゃうけど、ベトナム人よりしっかり文法教えられますよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。