個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/教育管理/日本語教師/越日翻訳/広報/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
で、追加する魚は何かというのも問題。外部濾過タンク1.3リットルあるとはいえ、たった14リットルの水槽だから、あと追加できるのはせいぜい4匹だろうなあ。当初はランプアイ入れたかったが、色味が地味なので妻が喜ばんかも。
エビに関しては、スノーボール(1匹15kドン)を入れちゃってから言うのもなんだけどルリーシュリンプのオレンジ(1匹8千ドンくらい)がめっちゃ気になる。交雑してもいいから混泳させてみたい。あとスノーとルリーだとコケ取り能力が低い。ベトナムではヤマトは高い(1匹35kドン)から、安いピノキオ(1匹2千ドンとか)を入れたい。
ルリー橙を10匹、ピノキオを7匹くらいかなあ?
This account is not set to public on notestock.
そういえば先日某所で、すっごい可愛いベトナム女性アシスタントを連れた日本人老ビジネスメンに会ったんだけど、ベトナムが好きであるとアピールしながらベトナム人に対して完全にウエメセで、ベトナムに10年通っている月一で来てたこともあると言いながら、ベトナム料理はフォーしか知らず、もちろんベトナムでは挨拶もできていなかった。
This account is not set to public on notestock.
俺も原チャリノーヘル女子含む3人乗りとかはベトナムで40歳過ぎてから初体験したわ。ぐへへへへ、若返る衲。
妻の実家の120センチ水槽のブラッシュアップを任されたんだが、どうしようかなあ。
現状:
ベアタンク、中型魚多数、ほぼ管理されてない上部濾過
要望:
水草があってきれいな感じ
改善:
上部濾過層の巨大化。現状の60センチ4マスを、90センチ5マスにして、1マス目は上にシャワーパイプ付きの曝気式物理ろ過箱をつける。
PSBバクテリアを田舎で増殖させる
右奥に大きめの切り株流木を置き、ミニ植木鉢の水草と石組みでレイアウト。
底床は砂利と砂のミックス
生体は、以降遺伝子改造魚禁止。ナチュラルな魚とエビ(大きいのもあり)で。
「パチンコ玉を発射した」
どこからだろう? 目から? 口から?
このあと Thành Thái 通りの鑑賞魚屋で tép ruli vàng(イエロールリーシュリンプ)11匹80千ドン(10匹買ったら1匹おまけ。下町なんで客が平気で店内喫煙したりしてて不快だった。
俺こういう欧米人のおかしな仏教観みたいな装飾嫌いなんだよな(写真は拾い物)
This account is not set to public on notestock.
久しぶりに Tout Les Joursに行ったが大して美味くなかったし、これだけでお腹いっぱいになってしまった。コーヒーの氷の量聞かれてつい「普通で」と言ってしまったが、今後は確実に「氷少なめ」で行く所存
っていうか、「ベトナムが好き」と言ってよく旅行に来ていても、ベトナム語を学ぶなんて思いもつかない人のほうが多いんだろうな。
注意!
マストドンではすべてのトゥートに「何語で発信されたか」のデータがついています。そして一部のユーザーは、購読するトゥートを言語でフィルタしています。
しかし、「トゥートする言語」を「自動判定」にしている場合、使用する顔文字などによっては、想定していない言語に判別されてしまい、読んで欲しい人にエアリプなどが届かない場合があります(メンションであれば届くと思うけど)。
自動判定は、なるべくやめたほうがいいです。
「からかい上手の高木さん」というマンガがありますが、ベトナム語版のタイトルは「Nhất quỷ nhì ma thứ ba Takagi(一鬼二魔三高木)」となっています。これはベトナム語のことわざの「Nhất quỷ nhì ma thứ ba học trò 」すなわち、「(世の中で恐ろしいものは)、1に怨霊、2に幽霊、3番目は学生」にかけてあります。「学生というものはどんな突拍子もないことをするかわからない。魔物や幽霊の次に恐ろしい」という意味です。
今まで行った中で一番地の果て感があったのはミャンマー最南端の街・コータウンだな。タイのラノーンから乗り合いの小舟で40分。アンダマン海に面した小さな街だった。
高野秀行氏の祖父は山梨県の塩山で生まれて河北省の塩山で亡くなったそうだが、愛知県安城市で生まれた俺も死の間際に韓国に行けばワンチャン京畿道の安城で死ねるかもしれん。
まだ水槽に入れたばかりだけど、一気に3種20匹入れると堂々と陽のあたる場所で活動してるわ。最初に入れたスノーボール5匹は、物珍しさからラミーノーズテトラにいじめられて表に出てこなくなったのだと思う。
5匹入れた tép mũi đỏ (ピノキオシュリンプ)はコケ取り能力が高いそうなのでちょっと期待しておこう。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これな。私は日本ジャーナリスト専門学校というケッタイな学校を出ているんだけど、学校創立の頃は卒業制作で田中角栄に突撃インタビューをしようとして住居不法侵入やらなんやらで数人タイホされた事があるとか言われてたんだよな。
私の生まれ育った西三河では、「強めの勧誘」の意味を持つ活用形があります。動詞の辞書形の末尾を -in にすればいいです。
食べる→食べりん
飲む→飲みん
行く→行きん
する→しりん
例:お腹すいとるだらあ、はよ食べりん(お腹空いているでしょう。早くお食べなさいよ)
mastodon Ver.4.2 にアップデートしました。所要時間約1時間。
手順はこれのまんまです。
https://gist.github.com/anon5r/bd96ee4127d6b66ad4150287f5a4ed99
ブンチャー、ハノイ人は丼をそのまま使って食うのよな。サイゴン人はお上品なので小さな茶碗を取皿っぽく使うよ。
京都人が東京人を田舎扱いするようにサイゴン人もハノイ人を田舎者扱いするよ。まぁ歴史的経緯を考えるとサイゴンは札幌+神戸みたいな感じだけど。