06:20:08 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

:_o: :_ha: :ablobaww:

06:25:12 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ますとどんのアップデートもしないとなあ

06:32:25 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

うーん、スノーボールシュリンプ、5匹しか投入しなかったのはミスだったな。一応生きてはいるようだが、ごくたまに表に出てくるのはでかいの1匹と小さいの1匹だけ。

いま魚がラミーノーズテトラ4匹しかおらず、彼らが水槽全面の低い部分を占拠しているので、エビは数が少ないこともあり、これ幸いと奥の方の石の影に隠れたままになっている。

改善するにはエビを増やして、水槽奥の中層上層を泳ぐ魚を何匹か入れたほうがいいんだと思う。

あと水換えすると出てくる傾向もあるから、まだ水質が安定していないのも原因かも?

Attach image
06:34:58 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

で、追加する魚は何かというのも問題。外部濾過タンク1.3リットルあるとはいえ、たった14リットルの水槽だから、あと追加できるのはせいぜい4匹だろうなあ。当初はランプアイ入れたかったが、色味が地味なので妻が喜ばんかも。

06:51:08 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

エビに関しては、スノーボール(1匹15kドン)を入れちゃってから言うのもなんだけどルリーシュリンプのオレンジ(1匹8千ドンくらい)がめっちゃ気になる。交雑してもいいから混泳させてみたい。あとスノーとルリーだとコケ取り能力が低い。ベトナムではヤマトは高い(1匹35kドン)から、安いピノキオ(1匹2千ドンとか)を入れたい。

ルリー橙を10匹、ピノキオを7匹くらいかなあ?

07:37:41 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ルリー橙10、スノー7、ピノキオ5で行ってみるかな

07:42:16 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-04 07:40:14 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:46:07 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

そういえば先日某所で、すっごい可愛いベトナム女性アシスタントを連れた日本人老ビジネスメンに会ったんだけど、ベトナムが好きであるとアピールしながらベトナム人に対して完全にウエメセで、ベトナムに10年通っている月一で来てたこともあると言いながら、ベトナム料理はフォーしか知らず、もちろんベトナムでは挨拶もできていなかった。

07:46:48 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

あれは「老」だからなのか「ウエメセ」だからああなるのか?

07:47:15 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-04 07:43:22 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:48:38 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

俺も原チャリノーヘル女子含む3人乗りとかはベトナムで40歳過ぎてから初体験したわ。ぐへへへへ、若返る衲。

07:56:16 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

まぁなんにせよ、「好き」と言っても、「見下す対象として」好きな人もいるんだわな、当然か。

08:15:51 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

妻の実家の120センチ水槽のブラッシュアップを任されたんだが、どうしようかなあ。

現状:
ベアタンク、中型魚多数、ほぼ管理されてない上部濾過

要望:
水草があってきれいな感じ

改善:
上部濾過層の巨大化。現状の60センチ4マスを、90センチ5マスにして、1マス目は上にシャワーパイプ付きの曝気式物理ろ過箱をつける。

PSBバクテリアを田舎で増殖させる

右奥に大きめの切り株流木を置き、ミニ植木鉢の水草と石組みでレイアウト。

底床は砂利と砂のミックス

生体は、以降遺伝子改造魚禁止。ナチュラルな魚とエビ(大きいのもあり)で。

11:00:09 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@minzimt 水換えだけですね。それと金魚は劣悪な環境にかなり強いです。

13:47:45 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

「パチンコ玉を発射した」
どこからだろう? 目から? 口から?

47news.jp/9945628.html

Web site image
47NEWS(よんななニュース)
Attach image
13:48:41 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

あー、うん、ラーフルね。美味しいよねあれ。

13:54:08 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ネットで評判良かった3区の鑑賞エビ屋、「ここ本当に入っていいの?」というレベルの細っそい路地の4畳もないような店だった。 tép mũi đỏ (ピノキオシュリンプ)5匹と、tép snowball(スノーホワイトシュリンプ)5匹で90千ドン。

Attach image
Attach image
13:57:15 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

このあと Thành Thái 通りの鑑賞魚屋で tép ruli vàng(イエロールリーシュリンプ)11匹80千ドン(10匹買ったら1匹おまけ。下町なんで客が平気で店内喫煙したりしてて不快だった。

14:02:29 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

俺こういう欧米人のおかしな仏教観みたいな装飾嫌いなんだよな(写真は拾い物)

水槽の中に仏像があってエビがたかっている
Attach image
14:14:12 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-04 14:13:38 あだちよしながの投稿 Y_adachi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:17:53 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

久しぶりに Tout Les Joursに行ったが大して美味くなかったし、これだけでお腹いっぱいになってしまった。コーヒーの氷の量聞かれてつい「普通で」と言ってしまったが、今後は確実に「氷少なめ」で行く所存

Attach image
14:19:47 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

っていうか、「ベトナムが好き」と言ってよく旅行に来ていても、ベトナム語を学ぶなんて思いもつかない人のほうが多いんだろうな。

15:02:43 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

注意!

マストドンではすべてのトゥートに「何語で発信されたか」のデータがついています。そして一部のユーザーは、購読するトゥートを言語でフィルタしています。

しかし、「トゥートする言語」を「自動判定」にしている場合、使用する顔文字などによっては、想定していない言語に判別されてしまい、読んで欲しい人にエアリプなどが届かない場合があります(メンションであれば届くと思うけど)。

自動判定は、なるべくやめたほうがいいです。

購読する言語のフィルタリング設定
Attach image
トゥート時の言語設定。これを「自動判定」にしないほうが良い
Attach image
顔文字によって想定外の言語と判断されてしまった例
Attach image
15:23:19 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

「からかい上手の高木さん」というマンガがありますが、ベトナム語版のタイトルは「Nhất quỷ nhì ma thứ ba Takagi(一鬼二魔三高木)」となっています。これはベトナム語のことわざの「Nhất quỷ nhì ma thứ ba học trò 」すなわち、「(世の中で恐ろしいものは)、1に怨霊、2に幽霊、3番目は学生」にかけてあります。「学生というものはどんな突拍子もないことをするかわからない。魔物や幽霊の次に恐ろしい」という意味です。

15:54:58 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

「井ノ原」って誰?

16:13:10 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ベルセルク新刊、ネームが少なすぎてコスパが悪い。715円もするのに5分で読めちゃうわ。

16:14:04 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

まぁ、漫画ってのは基本そうなんだよな。制作にかかる時間・経費の割には一瞬で消費できちゃうことが多い。

16:18:06 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

今まで行った中で一番地の果て感があったのはミャンマー最南端の街・コータウンだな。タイのラノーンから乗り合いの小舟で40分。アンダマン海に面した小さな街だった。

16:24:50 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

高野秀行氏の祖父は山梨県の塩山で生まれて河北省の塩山で亡くなったそうだが、愛知県安城市で生まれた俺も死の間際に韓国に行けばワンチャン京畿道の安城で死ねるかもしれん。

16:27:55 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

残念ながらベトナ厶には An Thành という街はないのだな。

17:04:41 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

コケが多くてお恥ずかしいですが、スノーボールシュリンプ(スノーホワイトシュリンプ)の名前の由来の真っ白な卵です。

17:19:49 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

まだ水槽に入れたばかりだけど、一気に3種20匹入れると堂々と陽のあたる場所で活動してるわ。最初に入れたスノーボール5匹は、物珍しさからラミーノーズテトラにいじめられて表に出てこなくなったのだと思う。

17:24:06 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

5匹入れた tép mũi đỏ (ピノキオシュリンプ)はコケ取り能力が高いそうなのでちょっと期待しておこう。

18:09:22 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-04 18:06:53 檸檬水の投稿 bb_lemon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:19:20 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-04 17:55:54 Shotato TSUDAの投稿 brighthelmer@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:19:23 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-04 17:58:34 Shotato TSUDAの投稿 brighthelmer@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:45:23 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

これな。私は日本ジャーナリスト専門学校というケッタイな学校を出ているんだけど、学校創立の頃は卒業制作で田中角栄に突撃インタビューをしようとして住居不法侵入やらなんやらで数人タイホされた事があるとか言われてたんだよな。

mastodon-japan.net/@brighthelm

Web site image
Shotato TSUDA (@brighthelmer@mastodon-japan.net)
20:04:24 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

私の生まれ育った西三河では、「強めの勧誘」の意味を持つ活用形があります。動詞の辞書形の末尾を -in にすればいいです。

食べる→食べりん
飲む→飲みん
行く→行きん
する→しりん

例:お腹すいとるだらあ、はよ食べりん(お腹空いているでしょう。早くお食べなさいよ)

21:59:15 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

mastodon Ver.4.2 にアップデートしました。所要時間約1時間。

手順はこれのまんまです。
gist.github.com/anon5r/bd96ee4

Web site image
マストドンのシンプルなアップデート手順。主にさくらのクラウドのスタートアップスクリプトを利用してインストールした場合を想定しています。
22:48:53 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

検索機能はこれでいいのかしらん

Attach image
22:56:37 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

えらすてぃっく何とかを入れて、いろいろいじって、検索できるようになった。眠い。

23:00:28 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ブンチャー、ハノイ人は丼をそのまま使って食うのよな。サイゴン人はお上品なので小さな茶碗を取皿っぽく使うよ。

23:07:56 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

京都人が東京人を田舎扱いするようにサイゴン人もハノイ人を田舎者扱いするよ。まぁ歴史的経緯を考えるとサイゴンは札幌+神戸みたいな感じだけど。