2023-10-29 08:22:19 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-28 20:37:05 karasunoutaの投稿 karasunouta@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-29 08:24:48 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

BT
そもそもが思い上がり。あんたは年収250万円の人間の2000倍の「何か」が自分にあると思ってたんか?

icon

2週間くらい前?に左手の肘をひねってしまってから親指の腹に軽い痺れがあったのですが、ようやく治まってきました。

特にこういうタイプの電気マッサージ機(びりびり痺れるやつ)を使ってみたらみるみる良くなってきました。

マウスのような形の電気マッサージ機。
Attach image
電気マッサージ機の裏側。Relux, Active, HandCareの3つのモードと強度調整のボタンがある。
Attach image
2023-10-29 09:29:49 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ラミーノーズテトラが1匹お亡くなりになったかも。ラミノ氏は非常に寝相が悪く、今朝も水槽の電気をつけたら1匹寝ぼけてパニックを起こし水槽の壁にぶつかって底床の砂に突っ込んで……というのが1匹いて、その子が外傷性ショックで亡くなったのかも。

小型の水草レイアウト水槽やってる人だとわかるだろうけど、正直亡くなったショックより「死体が上がらなかったら腐って水質低下起こすかも」という懸念のほうが大きいんだよね。まぁエビが最低でも3種8匹、肉食のキラースネールも3匹いるし、プランクトンもたくさんいて、濾過もしっかり回っているから、亜硝酸塩だけちゃんとチェックしてれば問題無いだろうけど……。今回、水回し始めてから1ヶ月半、生物濾過が確立してから1ヶ月で初めての魚の☆である。

2023-10-29 12:23:44 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ギャー!
悲報!

今日ようやく PH測ってみたら、うちの蛇口から出てくる水(地下水をタンクに汲み上げたもの)、かなりの酸性だった。

蛇口水……4.5くらい
飲料水(21リットルタンク1本で15千ドン)……6.4くらい
エビ飼育ボトル……何故か6.7くらい
メイン水槽……5.4くらい

あとは行きつけの店の水がどうかだなあ。汲み置き水にサンゴ片を入れといたりしたらどうなるだろ?

蛇口の水のPH検査結果はかなりオレンジ
Attach image
エビ飼育ボトルのPH検査結果は黄緑色
Attach image
飲料水ボトル水のPH検査結果は青っぽい緑
Attach image
メイン水槽のPH検査結果はオレンジがかった黄色
Attach image
2023-10-29 12:37:55 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

そもそも、うちの蛇口水は硝酸塩濃度が高いんだよなあ。やっぱり水槽用の水は飲料水から都合すべきか……。

2023-10-29 14:57:21 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

20x15x15水槽立ち上げてみた。うーん、なんか違う……。底床フィルター部分をもっと減らして、底床濾過エリアとソイル敷きエリアを4対3くらいにしようか。明日組み直すか……。

こちらでは日本にあるような底床フィルターは手に入らず、もっぱら「台湾式」に使うスノコしか売っていないのでこのようにしてみた。

小さな水槽の写真
Attach image
高さ2.5cmほどのプラスチックのスノコ状のもののフチを青いスポンジで塞いでいる。
Attach image
スノコの下に多孔濾材を入れている
Attach image
2023-10-29 17:42:41 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

時間があったのでセットアップし直し。実水量3.3リットル程度なのでさっとリセットできるのはいいところ。

水槽全景。リプ元で言った通りにレイアウトを修正したもの。
Attach image
2023-10-29 20:21:42 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-29 20:10:31 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-29 20:23:25 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@minzimt アクア業界だとカキガラかサンゴ砂ですね。

2023-10-30 06:28:38 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

おは :beko:

建物と木の上に浮かぶ残月
Attach image
道路の先に朝焼け
Attach image
icon

mời mọi môi mối mồi mới
新しいシロアリのみんなの餌の仲介者を招待する

うーん、説明しないとわからない文章だな

2023-10-30 12:36:04 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@minzimt 気になったので調べて見ました。アルカリイオンの水。

ion-lifeアルカリイオン水のボトルのPH測定。かなりの青色でPH9.5程度か?
Attach image
2023-10-30 13:54:50 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
今日、他の日本語学校でN4相当まで学んでいたことがあるという学生がクラスに来ていたのだが、「前は、どこの学校で勉強していましたか?」という問いに対して もとのにほんごがっこうはゆうめいです という回答が帰ってきて、何度も聞き返したが意味がわからなかった。 問題点は以下
icon

1.アクセントがおかしく、また「本野(もとの)」という日本人の名前があることを知らないので、「元の学校」が「本野学校」というような言い方になっていた

2.日本語の拍をきちんと学んでいないので、「夢(2拍)」のことを「有名(4拍)」と言ってしまっている

3.「固有名詞という普通名詞」(ex. 佐藤さんという人)という文法を知らないので、他人にいきなり固有名詞をぶつけてきている

つまり彼は正しくは

「私の元の学校は、"夢"という学校です」と言いたかったのだった。

まぁそもそも学校名が「夢」って時点で日本語のセンスじゃないという問題もある……。

2023-10-30 14:01:02 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-02-21 13:21:55 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-30 14:27:15 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

録音してみました。

2023-10-30 17:21:45 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@minzimt えっ? この水は日本では有名じゃないんですか? (とベトナム人みたいなことを言ってみる)

2023-10-30 18:13:32 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

2度目のレイアウト変更。まーこんなもんでしょう。種水使って週末にはパイロット入れてみます。

エビ水槽(予定)レイアウト。20x15x15の水槽の左奥から、白黒の化粧砂、細かい白系の砂利が敷かれている。この部分は底面濾過がしこまれており左奥には給水パイプ。虎石の砂利止めダムを挟んで右手前は三角のソイル敷きスペースがある。
Attach image
2023-10-30 18:17:11 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

手前のモス付き流木は邪魔だな。取っちゃうか。

2023-10-30 18:19:07 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

笠原美作守家って後北条氏の家臣にちゃんと名前があるんだな。

2023-10-30 18:21:18 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

このサンゴ、風化しつつある女性の石像っぽい見た目だなあ。

Attach image
2023-10-30 18:22:48 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-30 18:17:16 がるがるの投稿 GALGAL999@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-30 19:19:23 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-30 18:37:55 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マツモが赤くなって来ました。これってどういう原理でしたっけ?

あとは1ヶ月半にしてようやくパールグラスが枝垂れはじめました。このまま調子が上がってくれたらいいなあ。

Attach image
2023-10-30 21:29:08 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

セーラームーンのベトナム語タイトル、「月の水夫少女」(Cô gái thủy thủ mặt trăng )なのか……

2023-10-30 21:30:13 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-30 20:36:31 fukuyoken3daimeの投稿 fukuyoken3daime@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-31 06:58:43 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@PineMay なるほどですね。大胆にトリミングした後なので、成長点に高光量が当たるといいんでしょうかねえ。

2023-10-31 07:08:05 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@karasunouta @zpitschi 一党独裁のベトナムでも2018年のデジタル個人情報保護法のときはホーチミン市都心の道路が多くの場所で機能しなくなるほどのデモがありました。ハノイ近郊で軍系の企業が土地を強制収容しようとしたときは村の男たちが出張ってきた警官を拉致して村に立てこもったりしました。有料道路の料金が上がったときは「ペットボトルに詰めた小銭で払う&ちゃんと数えさせるぜ作戦」が巻き起こり値上げは撤廃となりました。また隔週刊で政治風刺雑誌も出ています。国家体制・党・指導者自体の批判はNGですが政策批判は普通に活発です。最近は中国を見習って汚職追放も活発です。

2023-10-31 14:59:02 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

今朝はいつもより5分早く家を出て、3分早く職場についた。まーこのくらいがちょうど良さそう。

2023-10-31 15:54:05 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

新水槽レイアウト3度め。ナナを足したりしてみた。

Attach image
Attach image
2023-10-31 15:56:55 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

写ってないけどレッドラムズホーンの小さいの(多分卵が水草についてきた)が2匹いるはずです。

2023-10-31 16:16:51 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-31 15:38:02 毎日新聞ニュースbotの投稿 mainichi_bot@u-tokyo.social
icon

「頭下げて」看護師の叫び声 利用者証言 戸田の病院で発砲か - 毎日新聞ニュース
mainichi.jp/articles/20231031/

Web site image
「頭下げて」看護師の叫び声 利用者証言 戸田の病院で発砲か | 毎日新聞
2023-10-31 16:16:57 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-31 16:11:34 f the minionの投稿 ftheminion@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-31 16:17:47 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

牛乳、カフェオレでしか飲んでないな。毎朝ベトナム式フィルターで入れたのをカフェオレにして1杯飲んでます。

2023-10-31 18:17:18 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-31 17:56:38 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-31 18:18:42 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

BT
フロントサスのある自転車を「カッコイイ」だけで買っちゃう人は多いが、ああいう斜め前に向いたサスってのは当然推進力を殺しちゃうのでスピードがでないのよね。

icon

私は2009年頃から Giantのクロスバイク(重量13kgくらい)、2011年から Orbeaのアルミフレーム+シマノ105で組んだロード(8kgくらい)に乗っていた。実を言うと1日の最長距離220kmを走ったのはクロスバイクの方である。周りのロード乗りからは「よくそんな"鉄下駄"で200kmも……」と言われたものである。

2023-10-31 18:25:37 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ロードの方は、当時住んでいた西新宿からよく行ったのは相模湖、八王子、江ノ島、金沢八景とかそんな感じですね。

2023-10-31 19:05:23 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

2012年ごろの写真しかないから解像度があれだけど当時の愛機

Orbea Aqua(本社スペイン工場製)+Shimano105系+イーストンの5万円くらいのホイール

Attach image
2023-10-31 19:12:06 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-31 18:55:26 ラプやんの投稿 raptor_1843@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-31 19:25:24 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

GPSデータが残ってた。こいつで一番遠くまで行ったのは西新宿の自宅アパートから大垂水峠超えて山梨県境までですね。往復148kmくらい。

GPSデータを地図に載せたものです
Attach image
2023-10-31 19:26:47 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-31 19:17:00 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-31 19:32:54 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

実は20代前半はモーターバイクに乗ってました。原付だけど Yamahaのオフロード車DT50。当時住んでいた中野から、一番遠くは小田原城まで往復した事があります。

2023-10-31 19:51:34 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ちなみに今乗ってるのはホンダベトナムの Future125Fi red/black 2018年モデル(写真はホンダのサイトの最新モデル)。ホンダのカブ式ロータリーギア車では一番上のグレードで3100万ドンくらい。ひとつ自慢をすると、ベトナムのバイクの免許は普通にベトナム人と一緒にベトナム語で試験を受けて、実技も筆記も満点でした。

※今は日本の4輪免許があれば手続きだけでベトナムのバイク免許が取れます。私が受験した当時は、外国人はほとんどが無免許運転か、賄賂で免許を買うか、免許不要の49ccに乗っていました。

Attach image
2023-10-31 20:04:41 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-31 19:59:37 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-31 20:09:11 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

登山に興味を持った頃にはもう山などないホーチミン市(一番近い山地までバイクで2時間はかかる)に移住してしまっていたので本格的な登山はまだ未経験です。

高校生のときに修学旅行で長野と群馬のどっかの山行ったのと、20代の頃に高尾山に登ったくらい。

2023-10-31 20:28:31 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ホーチミン市から行けそうな山は

ドンナイ省ロンカインの Chứa Chan 山(837m)
タイニン省タインタンの Ba Đen山(986m)
バリア=ブンタウ省の Dinh山(504m)

いずれも高尾山級か+αですね。そして3箇所ともうちからバイクで二じかんです。