06:56:46 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-17 01:38:42 みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:09:20 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

私はベトナムに関わって11年、移住して7年目、そりゃベトナム社会、ベトナム人の一般的傾向に対する不満はある。移住する前はどんなにディープなところに長期間いようが、所詮は旅行者だったから、サイゴンの日本人街で「ベトナム人なんか××だ!」と怪気炎を上げる日本人駐在員を「差別主義者め」と見下していたが、ベトナム企業で管理職まで勤めた後となっては彼らの気持ちもわからんでもない(だが日本語のわかるベトナム人が多数いる所で言うなや)。

で考えてみると、ベトナムにおける日本人はマイノリティなんですよね。「マイノリティがマジョリティに言う」は厳密には差別になるのかどうかはちょっと考えてしまう。日本人多数の日本企業でベトナム人社員をバカにしたら当然アウトだが、ベトナム人ばっかの会社で日本人がベトナム人を見下す行為をしたらどうだろう? 経済的強者だったらアウト? まぁどっちにせよ見下すなって話かもしれないが。

左の日本人は、在日外国人が日本の風習を見下すとヤンヤと褒め、在外日本人(特に途上国)が現地の風習を見下すと差別主義者だと言ってくる傾向があるんではないかと思ったりしてちょっと愚痴ってみました。

12:50:40 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-17 12:25:15 三宅 芳夫の投稿 yoshiomiyake@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:54:12 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-17 13:38:56 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

お値段そのままで内容量減らすの、同じ消費活動を続けると、結果的に包装や流通に余計な費用が掛かるようになるのでSDGsに反しているんよな。製品の質が上がって、今までよりも少ない量で同様の効果が得られますとかならまだしも、食べ物でそうはいかんやろと。

15:54:12 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

またやられた。

ベトナム人はとにかく自分第一で他人のことを考えない人が多い。

Aするので Xしてくださいと言われ、苦労して X を達成したら、いきなり「(Aじゃなくて)Bします」と言ってくる。

その際に、「すみませんやっぱりAじゃなくてBにします」とか、「もしかしてもう X しちゃいました?」とか言わない。

いきなり「Bしますんで、Y準備してください」としか言わない。

もうほんと、いい加減にしてほしい。

16:05:50 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

通販で買った卓上扇風機が1ヶ月で壊れた。販売元に連絡したら、担当に連絡して返送してくれという。担当に連絡入れて、外国人の私が苦労して梱包材を集め、宅配会社の使い方を調べ、宅配会社にユーザー登録をして、梱包して、近所のコピー屋で伝票印刷して、宅配会社に集荷依頼をして待っていたら……

販売元がいきなり、「午後に代わりの品持ってくけどうちにいますか?」とか言ってきたのよ。

最初、意味が全くわからなかった。俺のベトナム語理解が間違っているのかとすら思った。

で「は?あなたが送れと言ったから発送準備して集荷待ってるんだけど?」と言ったら、「いやーなんか結構近所だから直接持っていくわ」と。

俺の苦労はどうなるの?

18:00:11 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

イーロン・マスクのようなクソに支配されて養分にされても、「なんとなく今までどおりの日常が周りでは続いてるから」という理由でみんな :kb_x:を使い続けるのな。戦前の日本と同じだね。

18:03:05 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-17 17:02:36 ろにせらの投稿 gingerale500ml@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:03:34 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2023-10-17 13:26:35 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:07:42 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

私は映画を基本的に見ません。

・2時間じっとしているのが辛い
・自分のペースが大事なのでそもそも動画が苦手
・映画館で見知らぬ数十人と同じ方向を向いて情緒をともにするなんて悍ましい

19:20:01 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ベトナムバタフライプレコはそこまでデリケートではないです。

-----
音楽
音楽: Derp Nugget
ミュージシャン: Kevin MacLeod
URL: filmmusic.io/song/3638-derp-nu
ライセンス: creativecommons.org/licenses/b

Creative Commons — Attribution 4.0 International — CC BY 4.0
20:08:09 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

タンソンニャット国際空港の滑走路から1.5km程のところに住んでるけど特に騒音は気にならない