レチ終点まで蘇我
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1135M
【種別列車名】普通
【行き先】館山
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC447+C415
【車両】モハ209-2132
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】2028B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA549
【車両】モハE231-645
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】A2161S
【種別列車名】各停
【行き先】西船橋
【乗車区間】大手町→西船橋
【編成】05-130
【車両】05-230
【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】千代田線→常磐緩行線
【列車番号】B2103K→2103K
【種別列車名】各停
【行き先】我孫子
【乗車区間】代々木上原→大手町
【編成】E233系マト7
【車両】モハE232-2207
427ユアスタ
428ビッグスワン
502市原臨海
503ハワスタ
506ユアスタ→フクアリ
このGWの連戦がかなりキツイな。最終日激混みの新幹線で仙台から戻ってフクアリナイトゲーム行くのか(
302フクアリ藤枝戦
303長野U(18①)
309フクアリ大宮V戦
310正田スタ群馬戦(18②)
311(有休)相馬往復(18③)
316ノエスタI神戸戦(18④)
317神戸復路(18⑤)
323墓参り(18⑥)
324フクアリ浦和L戦
330広島往路(18⑦)
331新エディオンスタ広島R戦(帰り方要検討)
406鳴門往路(18⑧)
407鳴門ポカスタ徳島戦(帰り方要検討)
【会社】小田急電鉄
【路線】小田原線
【列車番号】3184レ
【種別列車名】快速急行
【行き先】新宿
【乗車区間】新松田→代々木上原
【編成】1093
【車両】1443
【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2566M
【種別列車名】普通
【行き先】国府津
【乗車区間】沼津→松田
【編成】211系シスLL11+313系シスV9
【車両】モハ210-5030
330えがおスタ行かず、331広島だけ行く場合は、正田スタ分を18からホリパに変えて、330に18で広島に向かう方向にしよう。
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】838M
【種別列車名】普通
【行き先】沼津
【乗車区間】浜松→沼津
【編成】313系シスT11+211系シスLL1
【車両】クモハ313-2511
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】974M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】豊橋→浜松
【編成】313系カキY114
【車両】クモハ313-5014
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5516F
【種別列車名】快速
【行き先】豊橋
【乗車区間】大垣→豊橋
【編成】313系カキY114
【車両】クモハ313-5014
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5325F
【種別列車名】新快速
【行き先】大垣
【乗車区間】豊橋→大垣
【編成】313系カキY114
【車両】モハ313-5314
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】945M
【種別列車名】普通
【行き先】豊橋(東京方3両は静岡)
【乗車区間】沼津→豊橋
【編成】313系シスT6+211系シスLL6
【車両】クモハ211-5017
駿河小山に停まってるバスはまだFujiQモビリティになってないな。バス停はシールで上書きされてるけど。
【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2525M
【種別列車名】普通
【行き先】沼津
【乗車区間】松田→沼津
【編成】313系シスN10
【車両】モハ313-2610
【会社】小田急電鉄
【路線】小田原線
【列車番号】1205レ
【種別列車名】急行
【行き先】小田原
【乗車区間】代々木上原→新松田
【編成】3095
【車両】3145
【会社】東京メトロ
【路線】千代田線
【列車番号】A541E
【種別列車名】各停
【行き先】代々木上原
【乗車区間】大手町→代々木上原
【編成】4054
【車両】4104
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B521S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→大手町
【編成】15112
【車両】15912
【会社】JR東日本
【路線】総武・中央緩行線
【列車番号】425B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA547
【車両】モハE230-639