しかし古い宿だな。紀三井寺駅の周辺もう1つホテルあるけど、そっちも古そう。
伊予西条→安房勝山
予讃・本四備讃・宇野・岡山・新幹線・新大阪・東海道・大阪環状・阪和・紀勢・関西・東海道・中央西・中央東・総武2・総武・外房・浜野
の乗車券。ついに今回のメインである紀勢本線へと入った。今日は紀三井寺ヨ。明日は窓を回りつつ相可まで進む。
【会社】JR西日本
【路線】紀勢本線
【列車番号】383M
【種別列車名】普通
【行き先】紀伊田辺
【乗車区間】和歌山→紀三井寺
【編成】223系ヒネHE402
【車両】サハ223-102
天王寺を10分遅れで発車してヨドコウ桜スタジアムの横を華麗に通過していった。今のところはスムースに走っている。
新大阪から大阪まで移動してるはずなのに総武快速か京葉線の東京駅みたいな転線の仕方しててなかなか面白い
【会社】JR西日本
【路線】東海道・大阪環状・阪和線
【列車番号】2075M
【種別列車名】特急くろしお25号
【行き先】和歌山
【乗車区間】新大阪→和歌山
【編成】287系ヒネHC601(パンダ)+HC633
【車両】モハ287-201
【会社】JR西日本
【路線】山陽新幹線
【列車番号】856A
【種別列車名】こだま856号
【行き先】新大阪
【乗車区間】西明石→新大阪
【編成】700系ハカE3
【車両】726-7503
【会社】JR西日本
【路線】山陽・東海道本線
【列車番号】810T
【種別列車名】快速
【行き先】野洲
【乗車区間】(陽)大久保→西明石
【編成】223系ホシW23
【車両】モハ233-2014
【会社】JR西日本
【路線】山陽・東海道本線→北陸本線
【列車番号】808T→4808T
【種別列車名】快速
【行き先】長浜
【乗車区間】加古川→(陽)大久保
【編成】223系ホシV23+V26
【車両】モハ222-3039
【会社】JR西日本
【路線】山陽・東海道本線
【列車番号】806T
【種別列車名】快速
【行き先】米原
【乗車区間】姫路→加古川
【編成】223系ホシW39
【車両】モハ223-2079
【会社】JR西日本
【路線】山陽・東海道本線
【列車番号】60D
【種別列車名】特急スーパーはくと10号
【行き先】京都
【乗車区間】相生→姫路
【編成】HOT7000形7両
【車両】HOT7022
【会社】JR西日本・東海
【路線】山陽・東海道新幹線
【列車番号】516A
【種別列車名】ひかり516号
【行き先】東京
【乗車区間】岡山→相生
【編成】N700系トウG7
【車両】785-1007
【会社】JR四国・西日本
【路線】予讃・本四備讃・宇野線
【列車番号】18M
【種別列車名】特急しおかぜ18号
【行き先】岡山
【乗車区間】伊予三島→岡山
【編成】8000系マツL5
(宇多津までいしづち18号(讃)高松行きマツS5編成併結)
【車両】8155
【会社】JR四国
【路線】予讃線
【列車番号】4142M(多度津から142M)
【種別列車名】ワンマン普通(多度津から快速サンポート南風リレー号)
【行き先】(讃)高松
【乗車区間】新居浜→伊予三島
【編成】7008+回送扱い7007
【車両】7008
【会社】JR四国
【路線】予讃線
【列車番号】4138M(多度津から138M)
【種別列車名】ワンマン普通(多度津から快速サンポート南風リレー号)
【行き先】(讃)高松
【乗車区間】伊予西条→新居浜
【編成】7014+回送扱い7106
【車両】7014
9時過ぎて駅に常駐してる駅員が3人くらい増えた。乗車券発売のために増員してる感じか。助役の名札付けた人も外出てきてるな。
伊予西条は待機列を特に定めていないというとても嫌な予感のする回答が駅員氏からされてしまった。混乱してもしらんぞ。