次の解放休憩は6時前とのこと
【会社】東急トランセ
【系統種別】夜行高速パイレーツ号
【乗車地時刻】渋谷マークシティ2020
【経由地】三島・川之江IC・新居浜西BT・壬生川駅・今治駅
【行き先】今治桟橋
【社番】SI3720
【ナンバー】世田谷200か154
【乗車区間】渋谷マークシティ→西条登道
【会社】JR東日本
【路線】山手線外回り
【列車番号】1829G
【種別列車名】各停
【行き先】上野・東京方面
【乗車区間】日暮里→渋谷
【編成】E235系トウ32
【車両】モハE235-94
【会社】京成電鉄
【路線】本線
【列車番号】18A04
【種別列車名】快速特急
【行き先】京成上野
【乗車区間】京成成田→日暮里
【編成】3868
【車両】3867
【会社】JR東日本
【路線】成田線
【列車番号】2462M
【種別列車名】普通
【行き先】成田
【乗車区間】佐原→成田
【編成】209系マリC402
【車両】モハ208-2154
優磨いないだけだったけどアントラーズは攻撃がかなり物足りなかったな。逆にホーリーホックはかなり頑張ったと思う。
【会社】JR東日本
【路線】鹿島線
【列車番号】540M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】佐原
【乗車区間】鹿島神宮→佐原
【編成】E131系マリR01
【車両】クモハE131-1
【会社】鹿島臨海鉄道
【路線】大洗鹿島線
【列車番号】148D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】鹿島神宮
【乗車区間】(臨)鹿島サッカースタジアム→鹿島神宮
【編成】8006(クリーニング専科)+8005
【車両】8005
ホーリーホック安藤めっちゃ頑張ってるけどことごとく植田につぶされててJ1相手だと厳しいものがあるな。
アントラーズはチャヴリッチと知念が2トップだとすると伝統の4-4-2だと思われる。ホーリーホックも4-4-2っぽいけど、2トップは縦関係かも。
2024Jリーグプレシーズンマッチ
いばらきサッカーフェスティバル2024
鹿島アントラーズ vs 水戸ホーリーホック
茨城県立カシマサッカースタジアム 14:03KO
アントラーズスタメン
GK 1早川
DF 32濃野 55植田 39津久井 2安西
MF 13知念 14樋口 15藤井 33仲間
FW 7チャヴリッチ 8土居
リザーブ
GK 31山田
DF 16須貝
MF 25佐野 27村松 30名古 34舩橋 37パレジ
FW 36師岡 37垣田
ホーリーホックスタメン
GK 51春名
DF 35飯泉 4山田 88長井
MF15長尾 8落合 19村田 27沖田
FW 13野瀬 9安藤 23甲田
リザーブ
GK 21松原
DF 3大崎 16田平
MF 6高岸 32碇 38齋藤
FW 22久保 30得能 45寺沼
【会社】鹿島臨海鉄道
【路線】大洗鹿島線
【列車番号】138D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】水戸
【乗車区間】鹿島神宮→(臨)鹿島サッカースタジアム
【編成】8004+8003
【車両】8004
【会社】JR東日本
【路線】鹿島線
【列車番号】531M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】鹿島神宮
【乗車区間】佐原→鹿島神宮
【編成】E131系マリR01
【車両】クモハE131-1
【会社】JR東日本
【路線】成田線
【列車番号】2437M
【種別列車名】普通
【行き先】銚子
【乗車区間】成田→佐原
【編成】209系マリC448
【車両】モハ209-2140
今日の試合はプレシーズンなので、両チームの守備時・攻撃時のフォーメーションと人の動かし方を中心に見ていく。選手名鑑も持ってないので、背番だけで判断することになるが(
【会社】JR東日本
【路線】総武本・成田線
【列車番号】3635Y
【種別列車名】快速
【行き先】成田空港
【乗車区間】千葉→成田
【編成】E217系クラY-39
【車両】モハE217-39
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】242M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC434+C425
【車両】モハ209-2177