アジアカップ地上波放送ないってナメてんのか
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1855F→4855F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E235系クラF-09+J-20
【車両】モハE235-1120
【会社】東武鉄道
【路線】野田線
【列車番号】283A
【種別列車名】普通
【行き先】船橋
【乗車区間】柏→船橋
【編成】8171
【車両】モハ8271
【会社】東武鉄道
【路線】野田線
【列車番号】3407A
【種別列車名】区間急行
【行き先】柏
【乗車区間】春日部→柏
【編成】8159
【車両】モハ8259
【会社】東武鉄道→東京メトロ→東急電鉄
【路線】日光・伊勢崎線→半蔵門線→田園都市線
【列車番号】C1867S→B1867S→067191レ
【種別列車名】急行
【行き先】中央林間
【乗車区間】南栗橋→春日部
【編成】18104
【車両】18704
【会社】東武鉄道
【路線】宇都宮・日光線
【列車番号】458N
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】南栗橋
【乗車区間】西川田→南栗橋
【編成】21422
【車両】22422
【会社】東武鉄道
【路線】宇都宮線
【列車番号】427N
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】東武宇都宮
【乗車区間】新栃木→西川田
【編成】21438
【車両】23438
【会社】東武鉄道
【路線】日光・鬼怒川線
【列車番号】103N
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】新藤原
【乗車区間】栃木→新栃木
【編成】21431
【車両】23431
【会社】JR東日本
【路線】両毛線
【列車番号】437M
【種別列車名】普通
【行き先】小山
【乗車区間】あしかがフラワーパーク→栃木
【編成】211系タカA56
【車両】モハ211-3056
券売機には長距離の口座もある。東北経由山手線内、東北経由大井町・川崎・東神奈川、東北経由横浜・大船の3つ。ホリパも買えるが、のんホリSuicaのみ対応で磁気券は出せない。
Suica簡易改札が出場4機、入場2機あって、多客期には駅員の派遣がされてそう。券売機が1機なので多客期はチャージ客がかなり並びそう。
【会社】JR東日本
【路線】両毛線
【列車番号】433M
【種別列車名】普通
【行き先】小山
【乗車区間】足利→あしかがフラワーパーク
【編成】211系タカA33
【車両】モハ210-3033
貼り紙にも部屋にも朝食7時からって書いてあったけど、フロントには6時半からと言われた気がしてならなかったので1階に来てみたら朝食やってた。俺の記憶は間違ってなかった。