千葉市以東と千葉市以南はいまだにチーバくんバリアに守られている
【会社】日東交通
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】鴨川市役所入口1746
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か430
【乗車区間】鴨川市役所入口→県庁前
暴風吹き荒れる中、鴨川市役所入口バス停の前にあるコインランドリーに来た。幸い雨はまだ降ってない。
7月1日(土) ヴァンフォーレ甲府戦 リトバルスキー氏の来場決定! https://jefunited.co.jp/news/detail/1608
うおおおマジかよ絶対行くぞ
京葉線ダイヤ乱れまくりでわかしお遅れてるからカピーナで帰りたいけど、アクアライン通行止めのせいで京葉道路が混んでそうなので、結局こっちも遅れそう。
紀伊半島の線状降水帯は弱まったが、今度は長野南部から豊橋にかけて線状降水帯っぽいのができてるな。
中村・宿毛線の全駅に行ったのは、周遊きっぷが生きてた頃なのでだいぶ前になってしまった。四国の左下と右下はまた行きたいが、時間がそれなりに必要になるなぁ。
線状降水帯が大阪から南下して紀伊半島にかかり始めている。長野南部と愛知・岐阜もだいぶ雨がひどそう。
ちなみにあまり知られてないらしいですが、チーバくんの生みの親はSuicaペンギンと同じさかざきちはるさんですよ。元々10年くらい前の国体に合わせて作ったはずなのに、前の知事の鶴の一声でそのまま千葉県のキャラクターになって今に至る。
やはり宿毛のあたりに線状降水帯発生中の表示になった。今回の台風、暴風域なくなったからって甘く見てはいかんな。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7417
【ナンバー】千葉230あ7417
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口