33年ぶり33k円
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5038F→2038F→2039S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-41+Y-104
【車両】クハE216-2060
春は喜多方、夏も喜多方、秋も喜多方、冬も喜多方~~~
という文字列を見ると歌ってしまうのが福島人。喜多方は四季全てを支配してる。
なんとか首位を維持しているマリーンズだが、交流戦終わってからの試合は不安しかなくなってしまったな(
俺もラベンダー畑駅はどの列車で降りてどの列車に乗るかかなり悩んだ覚えがある。まぁラベンダー畑行けば時間はつぶせるんだけれども。
【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1074M
【種別列車名】特急わかしお24号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】E257系マリNB-04
【車両】モハE257-1504
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3244M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→勝浦
【編成】E131系マリR10
【車両】クモハE131-10
ちなみにうちの部署、5類移行後になってから流行り始めてて今2人ダウンしてる。最近はかかると高確率で高熱が出るらしい。
めでたすぎる。うちのチームからW杯選手出るの何年ぶりだろ。えりな以来だとすると2015年以来か。
いぬゆなさんめちゃくちゃ的確なことを言っている。自分も今年に関しては完全に根性で応援してる感じになってるので、これ以上何かあったらサポやめる可能性もある。
https://twitter.com/inuunited/status/1668156888847126528?s=20
10時40分現在
鴨川26.3
館山25.5
勝浦25.1
千葉24.5
船橋24.5
木更津24.4
我孫子24.3
佐倉24.1
茂原24.0
市原牛久23.9
君津坂畑23.9
成田23.5
香取22.5
銚子22.1
10時からオンラインで会議になってしまった。午後も鴨川現地で打ち合わせあるので、打ち合わせしに来たような感じになってしまった。
WEリーグのMVPは絶対猶本だろうと思ってたのに、まさか私と同い年で、W杯優勝メンバーの安藤になるとはかなりの驚きであった。発表のときの本人も、驚きと喜びが半々みたいな表情だったのがそれを物語ってる。今年は清家が前線に上がったせいか、だいぶ前のW杯のときにもやってたCB起用が中心だったけど、思い返すと猶本よりも印象に残るプレーは随所に見せてたと思う。会場に澤がいたのも選考に影響した気はするけどな(
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7314
【ナンバー】千葉230あ7314
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口