21:09:06
icon

千葉市以東と千葉市以南はいまだにチーバくんバリアに守られている

20:40:52
icon

それ俺も思った(

20:27:51
icon

しかし風がうるさい

20:22:31
icon

静岡のレーダーがずーっとヤバいままになってるけど大丈夫なんだろうか

20:04:53
icon

千葉の皆様、ご安全に。

Attach image
19:57:22
icon

また拝島ライナーですかァ???????

19:42:14
icon

びしょ濡れにならずにコロッケ買って帰れた。最高だ。

19:20:39
icon

ケンタのドライブスルー待ちで末広街道若干詰まってて笑う

19:17:57
icon

蘇我駅に着いたところで雨が弱くなってきた。このまま県庁前まで頼むよ。

19:13:34
icon

東京湾に雨雲の切れ間ができてるので、そこに入ったときにバスが着けばかなりラッキー

19:11:32
icon

俺も台風コロッケ買って帰るか

19:07:06
icon

京葉道路の渋滞も短くなってて、無事に松ヶ丘インターを出場した。

18:25:27
icon

風が少し弱まった分関東の雨雲は弱まってきたな

17:54:40
icon

しかしここまできれいに前線に沿って線状降水帯できるの怖すぎるな

17:49:18
icon

久しぶりに17時カピーナで帰れるぜ。やはりいつもより乗客はかなり多いね。

17:48:02
icon

【会社】日東交通
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】鴨川市役所入口1746
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か430
【乗車区間】鴨川市役所入口→県庁前

17:34:34
icon

あとカピーナ混んでないといいんだがな

17:33:28
icon

けど着く頃には大丈夫そうな気がしてきた

17:31:59
icon

千葉市内はもう大雨のようなので、県庁前バス停で降りたくないな

17:27:51
icon

暴風吹き荒れる中、鴨川市役所入口バス停の前にあるコインランドリーに来た。幸い雨はまだ降ってない。

17:26:57
icon

豊橋に緊急安全確保出てるのか。本格的に海幹ダメそうだな。

17:17:02
icon

さて帰るか

16:56:22
icon

夜になったらたぶんチーバくんになります

16:56:12
2023-06-02 16:44:50 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【千葉県 気象警報 2023年06月02日 16:44】
北西部では、土砂災害や河川の増水に警戒してください。千葉県では、低い土地の浸水に警戒してください。南部では、高波に警戒してください。

Attach image
16:20:16
icon

京葉線ついに止まった

16:16:56
icon

7月1日(土) ヴァンフォーレ甲府戦 リトバルスキー氏の来場決定! jefunited.co.jp/news/detail/16
うおおおマジかよ絶対行くぞ

Web site image
7月1日(土)ヴァンフォーレ甲府戦 リトバルスキー氏の来場決定!|ニュース|ジェフユナイテッド市原・千葉 公式ウェブサイト
16:12:34
icon

西の方で川があふれたりしたから早めに警報に切り替えたんだろうな。

16:11:28
icon

うおお千葉地区にも大雨警報出てしまった

16:10:28
icon

ちょっと仕事終わらんな。17時カピーナまでチーバくんバリアが持ってくれればいいが。

16:03:56
icon

まだ乗ってません(

16:02:01
icon

16時カピーナで帰るかな

16:00:38
icon

千葉県はチーバくんバリア絶賛発動中ですね

15:59:57
icon

愛知と静岡の雨雲見てると海幹終日ダメかも分からんな

15:51:35
icon

京葉線ダイヤ乱れまくりでわかしお遅れてるからカピーナで帰りたいけど、アクアライン通行止めのせいで京葉道路が混んでそうなので、結局こっちも遅れそう。

15:08:18
icon

海幹も止まってしまう雨って相当だな。やべぇ。

14:56:27
icon

新京成もついに値上げか

14:38:24
icon

今日の夜はエリアメールが鳴って起こされるやつかなぁ

14:30:54
icon

関東は今日の深夜から明日の早朝までがピークっぽい。ピークを過ぎれば天気はすぐに回復しそう。

14:27:36
icon

そして昨日のもくろみ通り千葉は午後になって雨雲が弱まってきている。

14:26:34
icon

紀伊半島の線状降水帯は弱まったが、今度は長野南部から豊橋にかけて線状降水帯っぽいのができてるな。

14:17:06
icon

南風がすげぇ強い。生ぬるい。台風が近づいてきたなぁと感じさせる。

13:40:59
icon

というところで緊急安全確保が出てしまった

13:36:37
icon

和歌山は支流の川が次々氾濫情報してるな

13:28:12
icon

中村・宿毛線の全駅に行ったのは、周遊きっぷが生きてた頃なのでだいぶ前になってしまった。四国の左下と右下はまた行きたいが、時間がそれなりに必要になるなぁ。

13:25:52
icon

線状降水帯が大阪から南下して紀伊半島にかかり始めている。長野南部と愛知・岐阜もだいぶ雨がひどそう。

13:22:44
icon

君津地区に波浪警報が出た

12:57:07
icon

しかし梅雨入ってすぐこれだもんなぁ

12:23:42
icon

やはり中村宿毛線ダメだったか

12:15:12
icon

時刻表なんか20年以上愛読してるから索引地図なんか索引の用途で使わなくなってるよね(

12:07:45
icon

作業場すごい湿度高くなってきた

12:02:55
icon

知事の話をしていたらこれ(

12:00:01
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

10:56:04
icon

大阪全域が浸水危険度上がってきてるな

09:56:01
icon

中村宿毛線無事じゃなさそうな気がする

09:53:22
icon

青島→石原→猪瀬→舛添→小池

09:42:08
icon

都民が何を言っているんだ(

09:39:32
icon

なーにが知らんじゃ。

09:38:46
icon

青島さん亡くなってもう15年以上たってるのかよ。。そりゃ若い人知らんよなぁ。。

09:35:10
icon

都知事と同じ青島です。と言っても若い人には通じないかもしれない。

09:33:02
icon

ガッツリ定着したので、前の知事の判断は間違ってなかった。名前は出さないけれども(

09:32:11
icon

ちなみにあまり知られてないらしいですが、チーバくんの生みの親はSuicaペンギンと同じさかざきちはるさんですよ。元々10年くらい前の国体に合わせて作ったはずなのに、前の知事の鶴の一声でそのまま千葉県のキャラクターになって今に至る。

09:21:53
icon

今はチーバくんのふくらはぎにいます

09:21:13
icon

いや千葉県はチーバくんなのでそれで正しいんですよ(

08:29:27
icon

やはり宿毛のあたりに線状降水帯発生中の表示になった。今回の台風、暴風域なくなったからって甘く見てはいかんな。

08:19:58
icon

誰かこの前宿毛に行ってた気がするなぁ(新潟の方を見ながら

08:18:58
icon

宿毛の辺り線状降水帯っぽくなり始めてるな

08:17:51
icon

顕著な大雨に関する云々が出た

08:12:53
icon

また大井川鐵道がぶっ壊れる予感しかしない

07:40:43
icon

34「俺の辞書に壊れるという文字はない」

07:38:46
icon

T71いつ引っ越すんだチキンレース

07:37:52
icon

北陸新幹線延伸もいよいよだなぁ

07:36:20
icon

サワにはNとRだけ残留させてヨンダバは全部キトに引っ越したのか。

07:30:29
icon

なるほど。キトに引っ越してB40を名乗っているのか。

07:28:53
icon

サワT50だな

07:27:47
icon

サワB10って413かよと思ったが(

06:57:48
icon

こんな天気なのに今週一番混んでる

06:57:16
icon

【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7417
【ナンバー】千葉230あ7417
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口

06:54:16
icon

前線南下してるから強い雨の所は海上に抜けてるな

06:04:14
icon

すでに太平洋側が線状降水帯みたいになってるけど大丈夫かこれ

04:24:17
icon

めっちゃ雨降ってるな