22:35:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日の宿の電気ポットはフタを開けてると永遠に加熱し続けてくれるので、一瞬で潤ってきた。

22:33:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

部屋に加湿器がないので今日も水を沸かしている

22:31:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

アメリカと日本の時差
東部:日本時間-14h
中部:日本時間-15h
山岳:日本時間-16h
西部:日本時間-17h
アラスカ:日本時間-18h
ハワイ:日本時間-19h

22:20:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なーにがアメリカでは間違いなく今はあさじゃ。ハワイはまだ夜明け前じゃ。

22:09:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日の宿、安いけど風呂だけ別なので明日の早朝に大浴場行く。

22:02:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊勢崎で宿泊するのは初めてだが、こんな時間まで外国人がうろちょろしてて、わ鉄で暗闇の中で駅間歩行するよりも怖い(

21:57:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なーにがあさ!じゃ

21:45:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これから雨が降るとは思えないくらい星がたくさん見える

21:20:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上信の1日乗車券も今日買おうかと思ったけど伊勢崎戻るのかなり遅くなるから明日にしよう。

21:14:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】両毛線
【列車番号】476M
【種別列車名】普通
【行き先】高崎
【乗車区間】桐生→伊勢崎
【編成】211系タカC8
【車両】モハ210-3022

20:43:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日7駅行けたのかなり大きい。残りは沢入、原向、通洞、足尾、間藤の5駅だけになった。

20:41:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上り最終列車。これで無事に伊勢崎の宿に行ける。

20:40:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】730D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】桐生
【乗車区間】上神梅→桐生
【編成】WKT-502単行
【車両】WKT-502

20:38:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上神梅駅。ホームと駅裏のフェンスいっぱいいっぱい電飾されてる。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
20:16:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

本宿駅。国道から階段を降りるとホームがある構造だが、入口から駅裏までかなり大規模に電飾されている。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
19:55:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あと1kmくらいで本宿駅というところで車を止めて声をかけてくる人が出てしまった(

19:25:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

水沼駅。温泉センターが休業中なので、下りホーム側だけに電飾されてる。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
19:07:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】728D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】桐生
【乗車区間】中野→水沼
【編成】WKT-511単行
【車両】WKT-511

19:04:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやぁあいぽんのライトを頼りに駅間歩行するの危なすぎる(

19:03:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

わ鉄中野駅はホームに一切電飾がされてなくて、駅裏にかなり大がかりな電飾を施してある。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
18:26:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小中駅は割とおとなしめの電飾

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
18:05:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さすがに山奥なので国道と言えど街灯がなくて駅間歩行しづらすぎる。

17:52:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

わ鉄神戸駅のイルミネーション

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
17:33:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】725D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】間藤
【乗車区間】花輪→神戸
【編成】WKT-511単行
【車両】WKT-511

17:30:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

花輪駅は片面ホームだがかなり気合い入った電飾してあって笑った

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
17:11:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】726D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】桐生
【乗車区間】神戸→花輪
【編成】WKT-502単行
【車両】WKT-502

16:55:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さっきのポチンョ戻ってきちゃったな。さっきの旅程通りもう1回来るか。

16:45:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

神戸駅のイルミネーション始まった

Attach image
16:37:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

神戸1708までに撮影済んじゃえばもっと楽なんだが

16:36:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これで少し楽になるな

16:35:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日
大間々1457(723D)1533神戸1710(726D)1720花輪1732(725D)1742神戸(歩)小中(歩)中野1905(728D)1914水沼(歩)本宿(歩)上神梅2039(730D)2102桐生
1/13
相老1445(723D)1617間藤(歩)足尾(歩)通洞1831(728D)1845沢入1909(727D)1918原向1956(730D)2102桐生

16:12:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ツエーゲンから林かっさらってきたか

16:06:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ポチンョ

Attach image
15:59:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

みどり市の大都会・神戸駅、とても良すぎる。やっぱりここは人がいない時間に来ないとダメだ。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
15:30:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

14:55:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】723D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】間藤
【乗車区間】大間々→神戸
【編成】WKT-502単行
【車両】WKT-502

14:09:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

列車の本数が少なすぎて厳しい戦いである

Attach image
13:49:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

素晴らしき大間々駅の駅舎を撮れた

Attach image
13:35:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

赤城駅裏の7-11がものの見事につぶれてたので大間々駅まで歩く。

13:34:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【年末年始の宿題】
レ京成キャプ翼
レ新京成1日乗車券
・東葉高速1日乗車券
・上信1日乗車券
レ上毛合格祈願
【元日の宿題】
・江ノ電干支入場券
・関鉄大宝往復硬券
・関鉄竜ヶ崎往復硬券
・湘南モノ干支入場券
・岳南干支1日乗車券
・相鉄ゆめきぼ
・秩鉄干支入場券(オンライン)
・くまてつ干支入場券(オンライン)
・富士急干支入場券(後日オンライン)

13:19:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

赤城から大間々まで歩くかな。

13:13:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新桐生でリバイバル塗装の205と交換

12:54:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ようやく太田発車。次は 枚枚枚橋

12:47:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

また拝島ライナーですかァ???????

12:39:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

15分も停まるのか

12:37:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

太田に到着

12:34:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

イナジカ氏完全アウトじゃん大丈夫かよ

12:29:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東小泉の発メロが乙女の祈りなのが凄い違和感(

12:20:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

太一戻して龍太も更新となると、いよいよひーろは移籍くさいな。

12:16:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東武鉄道
【路線】小泉・桐生線
【列車番号】819E
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】赤城
【乗車区間】東小泉→赤城
【編成】8561
【車両】モハ8561

12:00:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:57:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東武鉄道
【路線】小泉線
【列車番号】723E
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】西小泉
【乗車区間】館林→東小泉
【編成】8572
【車両】モハ8572

11:47:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

終点ズル林に到着

11:42:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

川俣に到着。グンマー帝国に入国した。

11:20:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東武鉄道
【路線】伊勢崎線
【列車番号】519レ
【種別列車名】普通
【行き先】館林
【乗車区間】久喜→館林
【編成】11604
【車両】16604

11:05:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東武鉄道
【路線】伊勢崎線
【列車番号】F0864T
【種別列車名】急行
【行き先】久喜
【乗車区間】春日部→久喜
【編成】51062
【車両】56062

10:53:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるひべに到着。伊勢崎線の接続が非常に悪い。

10:38:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

南桜井発車。次は 島の藤牛

10:13:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

うん○を出ますと春日部まで各駅に停まりますじゃあないんだよ

10:12:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

流山かたおのお森発車。次は うん○

09:58:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今年は1,3,5号って満席だな。銚電めちゃくちゃ混みそう。

09:54:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久々に銚電乗って初日の出見るのもアリっちゃアリなんだよなぁ。初日の出臨に乗る必要があるけど。

09:53:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【年末年始の宿題】
レ京成キャプ翼
レ新京成1日乗車券
・東葉高速1日乗車券
・上信1日乗車券
・上毛合格祈願
【元日の宿題】
・江ノ電干支入場券
・関鉄大宝往復硬券
・関鉄竜ヶ崎往復硬券
・湘南モノ干支入場券
・岳南干支1日乗車券
・相鉄ゆめきぼ
・秩鉄干支入場券(オンライン)
・くまてつ干支入場券(オンライン)
・富士急干支入場券(後日オンライン)

09:49:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

赤城まで行ってから相老戻ってわ鉄乗れるな。明日は高崎だけ寄って帰れるようにできるか。

09:40:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東武鉄道
【路線】野田線
【列車番号】2114A
【種別列車名】急行
【行き先】大宮
【乗車区間】船橋→春日部
【編成】81117
【車両】モハ82117

09:21:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】978F→979S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】千葉→船橋
【編成】E235系クラF-31
【車両】モハE235-1231

09:15:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

おでけけ!おでけけ!

09:14:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1632M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC606
【車両】クハ209-2106

08:47:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて出かける準備するか

07:10:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

おっさん寝ろ

07:05:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

8時間どころじゃねぇな(

07:05:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

8時間寝たけどまだ寝れる

22:13:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

テレビつまらなすぎるので、千葉テレビのマジカルミライ特集を見ている。

21:36:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱイオンスタイルが一番安いな

21:34:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

30日なのでイオンスタイル千葉みなとでそばとおせちを買った。5%offでかい。

20:48:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

幸いにも局に戻ってたので受け取れた

20:02:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

帰ったら郵便の不在票。。。今日まで平日営業で21時までゆうゆう窓口開いてるから行くか。。。

19:34:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

着いたぜよ

19:05:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

館山道入ったけど全然渋滞してねぇわ

19:00:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

姉崎袖ヶ浦インターに向かう車がかなりつながってるけど渋滞はしてないのかな

17:54:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福祉センター前1人乗車。次は 君津ふるさと物産館

17:51:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鴨川市役所入口通過。次は 福祉センター前

17:48:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

安房鴨川駅西口発車。次は 鴨川市役所入口

17:46:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】日東交通
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】安房鴨川西口1745
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か1069
【乗車区間】安房鴨川駅西口→県庁前

17:32:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

10k歩は簡単にいくけど、100k歩はなかなかいかないよ。

17:31:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

キックスケーターを蹴ってるとアヴリルのスケーターボーイを歌いたくなるので、今日はめちゃくちゃ歌いながら移動してました。そんな40歳児です。来年もよろしくお願いします。

17:25:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

実を言うと今日はキックスケーター使ってたんだけど、登り坂は当然無理なので、このくらいの歩数にはなった。

Attach image
17:23:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

地図見て「ヘキサここにあるべ!」っつって歩いてほんとにあると感動するね。まぁ起終点にはだいたいあるけれども(

17:20:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

朝言った通り今日は全くの無計画かつ超突発で来たけど、かなり撮れたし、いい1日だった。明日は冬休みの宿題こなすか。

17:02:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

徒歩と電車とバスでヘキサ撮り回るの自分で言うのもアレなんだが、はっきり言ってアホだな

16:59:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやぁ疲れた

16:45:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

34号線終点側にもヘキサ現れず。日も落ちたので今日はこれで退散です。

16:26:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

長狭街道来たけどヘキサないな

16:11:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

市街地に入って247号線のヘキサ。地名は「よこすか」と読む。

Attach image
15:47:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鴨川の市街地に向けて歩を進めたらヘキサを見つけたが、かなり薄くなってて読めない(

Attach image
15:35:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

続いて181号線。大日交差点を挟んで東側のヘキサはかなり古かった。

Attach image
Attach image
15:26:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鴨川でもヘキサ集め。まずは24号千葉鴨川線。地名は上越線の駅と同じで「やいろ」と読む。

Attach image
15:17:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

5分遅れで着きましたね

15:10:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福祉センターからコミバス乗れば鴨川発わかしお最終便に乗れるけど、いつも帰りに乗ってる17時カピーナの方が安上がりだから帰りもカピーナかなぁ。

15:07:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

君津ふるさと物産館発車。次は 福祉センター前

15:05:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉銀座のサイゼがつぶれたので、サイゼ行く頻度が下がったな

15:01:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

出張続きですが、毎日弁当持参です

14:58:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】日東交通
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】亀山・藤林大橋1453
【経由地】君津ふるさと物産館・鴨川市役所入口
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か1069
【乗車区間】亀山・藤林大橋→福祉センター前

14:52:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱり久留里線はいいなぁ

14:42:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

亀山氏が少し前に降り立った亀山・藤林大橋バス停にやってきた

Attach image
14:33:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

列車到着後、鉄で溢れていた上総亀山駅であったが、見送れば3時間列車がないとなると、折り返し列車を見送るような人はおらず、私だけが取り残された。とても静かで良すぎる。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:17:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここからカピーナで鴨川行きます

13:56:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

18期間だけこんなに乗っててもねぇって感じだな。普段だとほんと数人しか乗ってねぇからなぁ。

13:51:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ホームが鉄だらけでウケる

13:51:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】久留里線
【列車番号】933D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総亀山
【乗車区間】久留里→上総亀山
【編成】キハE131-103+E131-101
【車両】キハE131-103

13:50:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて鉄だらけの上総亀山行き乗るかね

13:45:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

続いて93号線

Attach image
13:40:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久留里の市街地にあるヘキサを集める。まずは32号。これはかなり古そう。

Attach image
13:31:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ヘキサの目の前にあるくるり庵で昼食。名物のカレーうどんに天ぷらトッピングで620円。

Attach image
Attach image
13:16:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久留里の市街地まで来た。145号線の終点に到着。

Attach image
12:49:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

145号に戻ってさらに歩くと163号とぶつかる。ヘキサ3ヵ所にあり。

Attach image
Attach image
Attach image
12:39:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

23号にぶつかったが、ヘキサは1つしか見つからず

Attach image
12:25:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

木更津市と君津市の境まで来た。両市側にヘキサがある。

Attach image
Attach image
Attach image
12:09:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久留里に向かって南下します

12:09:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

166号を西に進んで145号にぶつかった。ヘキサ2つある。

Attach image
Attach image
12:00:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

フォント違いでもう1つあった

Attach image
12:00:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:56:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

駅からすぐのところにヘキサ2つ

Attach image
Attach image
11:53:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

下郡駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
11:39:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

みんな国展ですか

11:38:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに165号と167号のヘキサにある横田(T)と馬来田(T)のTは停車場の頭文字である。こんなん知ってる人じゃないと分からんな(

11:34:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】久留里線
【列車番号】929D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】久留里
【乗車区間】東横田→下郡
【編成】キハE130-104単行
【車両】キハE130-104

11:27:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

単行の木更津行きが出ていった

Attach image
11:18:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

というわけで東横田駅。ここから汽車で下郡まで連れていってもらおう。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
11:09:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

平岡小の近くで165号のヘキサが見つからず、少し歩いても見つからなかったので、いっそのこと東横田駅まで来ればあるだろうと思って来てみたら2つあった。

Attach image
Attach image
10:41:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

逆側の方が新しかったけどこっちも町制時代からの物だな

Attach image
10:37:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ドイツ村への分かれ道となる県道143号数の美しきヘキサ

Attach image
10:34:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

姉崎袖ヶ浦インターの近くのバイパスができたけど、前まで県道24号だった道にまだヘキサが残されてた。「袖ケ浦町」の上に「市」をシールでくっつけたものなので、結構昔のものだね。

Attach image
10:27:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

カピーナ2つ目のバス停、滝ヶ沢団地

Attach image
10:18:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

袖ケ浦市に入りました。徒歩での越境はこの前の京葉臨海鉄道訪問以来。何度かやってる。

Attach image
Attach image
Attach image
10:12:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

カピーナが姉崎袖ヶ浦インターを出て最初に停まる天羽田杉浦バス停。

Attach image
10:03:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

市原市の難読地名、天羽田のヘキサこれで市原市を抜けて袖ケ浦市に入るかな。

Attach image
09:57:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

県道300号上高根・北袖線のヘキサ。この飛び地みたいな地名は何(

Attach image
09:47:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

京葉臨海鉄道の駅名でもお馴染みの椎津

Attach image
09:39:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

姉崎の県道24号にはこの数字ヘキサがたくさん置いてあるね

Attach image
09:34:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1つ手前の不入斗(いりやまず)で降りた

09:29:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

姉崎にある県道24号のヘキサは号数のみだな

09:21:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

姉崎からバスで馬来田まで出られるのは案外便利である。

09:18:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】日東交通
【系統種別】桜台団地線
【乗車地時刻】姉ヶ崎駅東口925
【経由地】勾当水・迎田・深城・桜台中央
【行き先】桜台団地
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か1153
【乗車区間】姉ヶ崎駅東口→有秋台入口

09:09:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

姉ケ崎の窓口、めちゃくちゃなつぶし方だな(

Attach image
09:05:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

姉ヶ崎
妹ヶ後

08:59:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

幡幡幡幡幡幡幡幡発車。次は 井井井井井

08:56:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

浜野発車。次は 幡幡幡幡幡幡幡幡宿

08:51:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】3639F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】本千葉→姉ケ崎
【編成】E235系クラF-20
【車両】モハE235-1320

08:04:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

泊まってたのか

07:06:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

起きられると思わなかったので、超突発で久留里街道沿線のヘキサ収集に行くか。

06:59:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あさ!

21:46:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

掃除機かけて厠掃除して加湿器のフィルター洗ってる

20:49:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

せっかく早く帰ったからと言って調子に乗ってこの時間に掃除をしている

18:57:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

みゆさんそんなこと言わないでよ(

17:40:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さすがに来年はご祈祷受けないとまずいだろうから、帰ったら明日あさっての日程をちゃんと考えよう。

17:24:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1656M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】東金→本千葉
【編成】209系マリC625
【車両】モハ209-2150

16:33:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東葉高速1日乗車券
北総1日乗車券
上毛電鉄合格祈願
上信電鉄ワンコイン1日乗車券
みなとみらい1日乗車券
相鉄ゆめきぼ

1/1
秩鉄(オンライン)
富士急(オンライン)
小湊
岳南
関鉄
湘南モノ硬入

1/4
江ノ電(オンライン)

16:25:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

きっと湘南モノも入場券出すだろうから追加するか

16:15:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

作業終わった。無事に仕事が納まったぞ。

13:27:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そんなに怒らなくてもいいのに(

12:04:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

総武人身か

10:01:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大宮地本委員長は相変わらずよく分からんことやってるな。根っからのドMなんだろうな。

09:45:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉の大宮あたり震源か。割と近いな。

09:42:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

地震

09:10:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大宝往復どうすっかなぁ。どうせ運賃変更なんだよなぁ。

08:38:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

カズ鈴鹿ポゲでほぼ決まりか

08:17:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東金めちゃくちゃ暖かくてビビるんだが

08:08:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉モノ22編成のラッピングが変わったらしい。会社は変わってないらしいけど。

08:00:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そうですね。三が日まで杉並3駅は快速通過です。

07:53:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

南総は朝になってもまだ10℃あるのか

07:42:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【周知事項】今日は休日ダイヤです

07:41:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

人事部長のマネします

07:37:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日仕事が納まるといいなぁ(他人事

07:36:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1633M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】本千葉→東金
【編成】209系マリC617
【車両】モハ209-2134

07:29:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここは!!!まちトドンです!!!(31回目

00:02:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

北は氷点下、南は10℃超えてるチーバくん帝国という広大な土地

Attach image
00:00:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今年もあと2日になった

00:00:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

21:19:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東急であざみ野行くのと京急で横浜行くのとどっちが安いだろうか

21:16:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】4909F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-37+Y-108
【車両】クハE216-2052

20:59:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

12/31のミッション
・西武カナヘイ
・横浜市営地下鉄絵馬
・相鉄ゆめきぼ
1/1のミッション
・湘南モノ硬券
・京王ハガキ
・銚電応援
・岳南
・秩鉄(郵送)
・くま鉄(郵送)
1/3のミッション
・上田
・長電
1/7のミッション
・伊豆箱根

20:52:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

武生が暖かすぎたので、北陸から関東に戻ってきても暖かいという感覚ではないな。これからはこっちも朝晩寒くなりそうだし、体調には留意せんといかん。

20:49:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

後回しにしようと思ってた武生に戻る乗車券の払い戻しを今日のうちにしておこう

20:30:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

っていうか、年末年始だから電車ガラガラだろうと思って乗り込んだら、座席がほとんど埋まってておったまげたわけ。

20:27:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺の座ってる向かいの7人掛けロングシートは、左から中年夫婦2人、ビール持った酔っ払いおっさん1人、若い夫婦2人、中年夫婦2人。
俺の座ってる7人掛けロングシートは、左から中年夫婦2人、俺1人、若いカップル2人、中年夫婦2人。見回してみてもアベック率が高くて、旅行に来てるか、千葉の田舎に里帰りしに行く人って感じの人ばっかりだ。

20:22:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

普通の休日だとまだ東京駅でもスーツ姿の人を見ることができるが、今日に限っては俺くらいしかいなくて、東京駅で浮いてしまって本当にアレだった。

20:21:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→総武本線・成田線
【列車番号】1915F→4915F
【種別列車名】快速
【行き先】成田空港
【乗車区間】東京→千葉
【編成】E217系クラY-21+Y-125
【車両】モハE217-2050

19:58:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さすがにダイヤが過密すぎて新横出たら詰まり始めてきたな

19:29:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大船2330(2303)2344湘南江の島2411(2)2426大船2457(9530Y)2552新宿242(9405M)507銚子522(207)540犬吠744(218)801銚子809(336M)925佐倉931(3954F)1033東京1039(3525E)1215熱海1235(435M)1308吉原1338(434M)1421熱海1433(1598E)1650大宮1702(1147B)1816(北)福島

(北)福島1504(1150M)1552(北)郡山1629(146B)1722大宮1731(1585E)1804東京1812(1821F)1853千葉

本千葉1243(4077F)1246蘇我1302(1062M)1335東京1344(1368G)1346神田1352(1316G)1358上野1410(615E)1540上田1556(9587E)1608長野1657(569E)1824金沢1842(4044M)1939武生

19:08:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

アイスを買ったはいいのだが、また寝てしまいそうでアレ

19:03:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いちごの
米原駅の駅弁として名高い湖北のおはなしのサイコロ

Attach image
18:57:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

うつらうつらしてたら車販が行ってしまったので、血眼になって折り返してくるのを待っている

18:27:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

空いてるのをいいことに外国人が好き勝手なところ座ってて草

18:25:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いんやぁ帰省ラッシュと逆方向の新幹線は空いてて快適だな

18:10:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

♪ぎーふーはーしまー
まもなく岐阜羽島です。
お出口は左側です。
名鉄線はお乗り換えです。
岐阜羽島を出ますと次は名古屋に停まります。

18:09:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ひかり530が2010に東京に着くのと同時にしおさい11号が発車してしまうので、今日は東京から特急に課金はしない。

17:59:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

米原の売店に湖北のおはなしが残っていたので久しぶりに食うことに

17:55:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】530A
【種別列車名】ひかり530号
【行き先】東京
【乗車区間】米原→東京
【編成】N700系オサX35
【車両】787-2535

17:16:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そうか。仕事が納まったのか。

17:01:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日は昼か夕方まで寝倒したあとに終夜運転乗車に向けて動くことにする。カナヘイの乗車券残ってるかな。

16:53:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線
【列車番号】5062M
【種別列車名】特急しらさぎ62号
【行き先】米原
【乗車区間】武生→米原
【編成】681系サワW03+N12
【車両】モハ681-2

16:46:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて、これだけ心配してたが予定よりも早く帰れることになった

14:52:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

278B、146Bで時々空席が出てくるけど良い席じゃないな

14:06:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

えきねっと張り付き午後の部開始

13:57:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

武生は昼前に雨もやんだので傘を乾かすことに

13:50:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

耳障りすぎるので勝手にダンボール開けてアラーム止めた(

13:45:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

デヂタル時計のアラームの電子音が20mくらい先の方からかすかに聞こえてくるので消したいのだが、音のする時計がダンボールに入ってるっぽくてどうしようもできない()

12:59:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

午前中で1/2の変更はひと段落したな。とりあえず146Bを(北)郡山→大宮で押さえている。

12:20:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

作業が難航していて誰も昼飯に行こうとしないこのまずい空気

12:00:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:56:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

みんな里帰り先で新幹線変更してて空席ボロボロ出てくるわ。このままえきねっと張り付いてよ。トク10とか出てきたらもうけもんだ。

11:29:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1/2の新幹線、(北)郡山→大宮だとほぼ満席なのに(北)福島→小山だと空席たくさんあるのを知って、これからはこういう取り方をすればいいのかってなってる

10:12:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

電話以外静かな作業場なのだが、俺が座ってる位置の真後ろに設置してある複合機がスタンバイにもかかわらず内部でウィーンウィーン鳴ってて割とうるさい。

10:11:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

年末年始だが、顧客のところは電話が30分に1回くらいの割合で鳴り続けている。月曜だからやってると思ってるのか。大変だ。

10:01:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日25時まで作業がかかったので、作業してるSEにリポD差し入れたら、大半の人が一気飲みしてて、「俺の150円たちが一気に消費されていく~~~~~~」ってなってなんかハイになった。俺も頭がおかしくなっている。

09:59:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レーダー見ると昼には雨がやみそうな武生

07:03:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ようやく仕事納めが見えてきて嬉しいのだが、年明けが心配だ

07:01:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

武生に芦原温泉行きの普電が入ってきたが、4両でガラガラだ

06:43:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨の朝だ

00:17:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

退勤時間が5日連続で21時なのに、今日てっぺん超えでタイムカード押したら人事からめっちょ怒られる気がしたので21時半にタイムカード押して働き続けてる(

22:46:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日は掃除をしようと思ったら嫁が窓掃除をしてくれていて大変ありがたい。きっぷの整理を優先的に進めよう(

22:32:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかしこの歳になって早朝から夜遅くまで電車に乗りっぱなしなのはちょっとつらいな。足腰がやられる。

22:30:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大みそかに実家にいないことになるが、何年ぶりだろうか

21:43:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1223M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC607+C4??
【車両】モハ208-2113

21:05:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この繁忙期に新幹線のダイヤちょっとでも乱れると終日ダイヤ乱れたままになるからずーっと遅延情報流れっぱなしだな

20:38:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さっき天浜掛川で干支1日乗車券完売したよって言われたときに、新所原残ってますかと聞けば良かったなと。まあ行ってみたら新所原残ってたので結果オーライ。んで浜松駅戻ってから新所原駅に電話してみようって思って電話したら「現在使われておりません」になってておいおいってなった。

20:11:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

帰りBグ課金しなくて正解だったな。普通車空いてるし。

20:10:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】横須賀線→総武快速線→総武本線
【列車番号】1992S→1993F→4993F
【種別列車名】普通→快速→快速
【行き先】佐倉
【乗車区間】大船→千葉
【編成】E217系クラY-35+Y-138
【車両】クハE217-2038

19:37:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

元々俺は降り鉄であって、乗車券やら入場券やら集めるのはついでで片手間程度にやってたはずなのに、北海道の駅訪問始めたあたりからおかしくなってきたんだよなぁ(

19:31:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

私コミケは行かんですよ。会う人もおらんし。

19:31:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なぜか国府津4番線に257-0モトM-107が停まっているのだが、臨時列車でもあったのだろうか。それにしては東京寄りが11号車だし、座席カバーもされてないしで不自然。

19:19:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これ初日の出あやしくなってきてる気がする

19:01:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗っている熱海発黒磯行きUTLは、5時間弱かけて静岡から神奈川、東京、埼玉を通り抜けて栃木の北部まで走破する恐ろしい列車だ。暇があれば乗ってみたいもんだが、黒磯に着くのが日付変更手前ということもあって難易度は高い(

18:51:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

熱海では黒磯行きUTLの隣に東海道本線豊橋行きとかいうのが停まっている。寝てれば静岡帝国を抜けられる神のような列車だ(

18:49:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

10両連続というクソ時間帯に当たってしまったので、小田原寄り道はやめてまっすぐ帰ることに。戸塚で横須賀線がマイナス2分接続なので、大船で次の便をゆっくり待つことに。

18:48:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→宇都宮線)
【列車番号】1644E
【種別列車名】普通
【行き先】黒磯
【乗車区間】熱海→大船
【編成】E231系ヤマU541
【車両】モハE230-3541

16:10:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新幹線ホームにひかりが停まっているなぁ(棒

16:06:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】452M
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】浜松→熱海
【編成】313系シスT10+211系シス??
【車両】モハ313-2510

15:45:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

浜松からの電が1時間後ろに倒れたので、本千葉着くのもそれに合わせて1時間倒れる形に。

15:37:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりあえず新所原に残ってたので助かった。今日は千葉に戻ることに。

15:36:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】3912M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】新所原→浜松
【編成】313系カキY13
【車両】モハ313-13

15:35:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

またカキの313だ。なんだこれ(

15:30:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

15:01:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

浜松から豊橋までしか行かないのにカキの313が走るってこれ豊橋から快速にでもなるのかしらね

14:58:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5955M
【種別列車名】普通
【行き先】豊橋
【乗車区間】浜松→新所原
【編成】313系カキY104+Y45
【車両】クモハ313-315

14:38:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

浜松1502(5955M)1526新所原1534(3912M)1558浜松1610(452M)1843熱海1853(1644E)1916小田原1932(1936E)2021戸塚2029(1938S→1939F)2153本千葉

14:29:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

めんどいけど新所原寄ってくかな

14:20:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

天浜の乗車券は完売だった

14:19:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5871M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】掛川→浜松
【編成】211系シスLL13
【車両】モハ210-5013

14:06:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

せっかく混んでる中1本前に倒してここまで来たのに掛川で降り忘れるところだったあぶねぇ

12:59:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5787M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】興津→掛川
【編成】313系シスT4
【車両】クモハ313-2504

12:01:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】785M
【種別列車名】普通
【行き先】島田
【乗車区間】三島→興津
【編成】313系シスT9+211系シスLL18
【車両】モハ210-5042

12:00:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:45:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】435M
【種別列車名】普通
【行き先】島田
【乗車区間】熱海→三島
【編成】313系シスN2+W5
【車両】クモハ313-2303

11:36:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

三島10分で用を済ませて次の電車に乗らないと死にそうだな

11:35:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

5両だ楽勝だーって思ったら乗り換え客でどちゃくそ混み合い始めてきてやべぇ

11:25:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

高崎から熱海まで4時間かかるからBグ課金しないとだいぶつらかった。さあここから静岡帝国横断が始まる。

11:05:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

10両どちゃくそ混んでる

11:05:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(宇都宮線→東海道線)
【列車番号】1545E
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】国府津→熱海
【編成】E231系ヤマU629
【車両】サロE232-3029

07:54:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉445(436F)523東京527(418B)535上野543(823M)729高崎740(2829Y)1052国府津1102(1545E)1132熱海1138(435M)1151三島1208(785M)1256興津1304(5787M)1407掛川1417(5871M)1444浜松1510(446M)1743熱海1751(1928E)1906戸塚1913(1854S→1855F)2047本千葉

07:50:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】湘南新宿ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】2829Y
【種別列車名】普通
【行き先】国府津
【乗車区間】高崎→国府津
【編成】E231系ヤマU524
【車両】サロE230-1014

06:43:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

吹上を過ぎたが、車内から富士山が見える。かなり天気がいいな。

05:39:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】高崎線
【列車番号】823M
【種別列車名】普通
【行き先】高崎
【乗車区間】上野→高崎
【編成】E231系ヤマU501
【車両】モハE231-1001

05:33:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

始発の新幹線自由席待機列に並びたい人に混ざってたくさんの飲み会帰りの人がいてこんな時間からかなり混み合っている。

05:28:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京浜東北線
【列車番号】418B
【種別列車名】各停
【行き先】大宮
【乗車区間】東京→上野
【編成】E233系サイ171
【車両】モハE233-1471

04:54:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉445(436F)523東京527(418B)535上野543(823M)729高崎748(1851E)1143熱海1148(1449M)1201三島1208(785M)1256興津1304(5787M)1407掛川1417(5871M)1444浜松1510(446M)1729三島1745(448M)1800熱海1812(1638E)1928戸塚1929(1808S→1809F)2055千葉2100(1221M)2103本千葉

04:43:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】436F→437S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】横須賀
【乗車区間】千葉→東京
【編成】E217系クラY-11+Y-102
【車両】モハE216-2004