23:19:43
icon

6時間後に上原桜子がどこにいるか、乞うご期待!(

23:11:42
icon

【会社】さくら観光
【系統種別】ミルキーウェイエクスプレスCJ104便
【乗車地時刻】難波OCATバスターミナル2320
【経由地】東京駅八重洲口鍛冶橋駐車場・大宮駅西口
【行き先】さいたま新都心バスターミナル
【社番】1060
【ナンバー】春日部200か922
【乗車区間】難波OCATバスターミナル→東京駅八重洲口鍛冶橋駐車場

23:04:13
icon

なんば駅から10分弱歩いてバスタ難波に到着。ちゃんとバスは来るらしい。

22:46:35
icon

しかしこうして乗ってみると新大阪から難波って結構遠いな。

22:44:05
icon

だーうめ発車。次は 淀屋橋カメラ

22:42:09
icon

大阪メトロの列番の付け方は東京メトロと似た感じだな

22:40:24
icon

乗ってる車両、めちゃくちゃ新しいなと思ったら今年入った新車なのか。

22:37:38
icon

【会社】大阪メトロ
【路線】御堂筋線
【列車番号】B2212レ
【種別列車名】普通
【行き先】天王寺
【乗車区間】新大阪→なんば
【編成】31619
【車両】31819

22:35:04
icon

新大阪の御堂筋線ホーム、キャリーバッグ持った人しかおらん

21:44:30
icon

【会社】JR西日本・東海
【路線】山陽・東海道新幹線
【列車番号】78A
【種別列車名】のぞみ78号
【行き先】名古屋
【乗車区間】岡山→新大阪
【編成】N700系トウX59
【車両】786-2759

21:42:22
icon

下りの新幹線はおおむね15分ほどの遅れ。各線に乗り換える人が足早にホームを歩いている。

21:36:56
icon

ここまで旅程通り来た。新幹線も新大阪までは定時っぽいので、夜行バスに乗るところまではうまくいくだろう。問題はその先。

21:30:28
icon

まもなく終点 岡山

21:30:01
icon

強 力 で か も と

21:26:47
icon

妹尾の駅前すごいイルミネーションだな

21:11:50
icon

ジーンズステーション児島に到着。4分遅れている。

20:57:53
icon

さあ瀬戸大橋渡るぞ。24時間ぶりの本州へと歩を進める。

20:56:45
icon

宇多津でいしづちが先に発車。1分後に乗車中のしおかぜも発車。

20:51:16
icon

駅前にビジホ建ち並ぶ丸亀に到着。またカマタマとの試合を見たいが、なかなかJ2復帰の気配が感じられない(

20:48:19
icon

多度津からレチ1人乗ってきて宇多津の切り離し準備を始めた

20:36:24
icon

千葉だと1両から15両まで見られるな

20:29:02
icon

高瀬と詫間停まるのか

20:27:27
icon

観音寺まで来たが、4分ほど遅れている

19:36:34
icon

壬生川でアンアンマンと交換

19:23:32
icon

今のところ瀬戸大橋線に遅延情報はない

19:20:59
icon

まもなく今治

19:19:37
icon

押さえてた高速バスの会社から、高速進めなくなったら引き返しますって警告メール来た(

19:03:23
icon

菊間で交換のため運停

18:44:36
icon

岡山まで動くかハラハラしながら移動してるのは確かなのよ(

18:43:37
icon

【会社】JR四国・西日本
【路線】予讃・本四備讃・宇野線
【列車番号】30M
【種別列車名】特急しおかぜ30号
【行き先】岡山
【乗車区間】松山→岡山
【編成】8000系マツL5(宇多津までいしづち30号マツS5編成併結)
【車両】8405

18:34:06
icon

松山では、しおかぜ・いしづちが停車しているホームに並列停車するらしい

18:09:18
icon

日本のインサイドチャイルドとして知られる内子に到着

18:01:51
icon

新谷駅で交換のため運停

17:49:31
icon

次は い よ で か ず

17:43:13
icon

さすがに八幡浜からたくさん乗ってきたな

17:41:43
icon

愛ある伊予灘線 is 何…

17:38:47
icon

Next 幡浜幡浜幡浜幡浜幡浜幡浜幡浜幡浜

17:37:11
icon

結果的に特急乗り回して四国一周できるので楽しい旅だ。四国くるりきっぷがなかったらこんな動き方できなかった。

17:28:57
icon

かみうわ←うのまち→しもうわ
における卯之町の仲間外れ感

17:10:27
icon

なんか所定2両のところ3両らしい

17:04:28
icon

朝に宇和島バスの時刻調べてなかったら、今日中に大阪まで行く旅程が作れなかったな。

17:02:22
icon

宇和島駅のホーム停車中に燃料補給できるのほんとズルすぎるなぁといつも思う(

17:00:45
icon

【会社】JR四国
【路線】予讃・内子・予讃線
【列車番号】1074D
【種別列車名】特急宇和海24号
【行き先】松山
【乗車区間】宇和島→松山
【編成】2000系3両(2400形2両+2100形1両)
【車両】2458

16:38:50
icon

宇和島駅に着いたらワンマン運転の新幹線がお出迎え!(

Attach image
Attach image
16:14:43
icon

強い雪が降ったりやんだりしている

16:10:01
icon

バイパスに入った。宇和島まで11kmと出ている。

16:04:09
icon

【会社】宇和島自動車
【系統種別】野村線
【乗車地時刻】近永駅前1604
【経由地】柿原バイパス・本社前・宇和島バスセンター・市立病院
【行き先】東高校前
【社番】
【ナンバー】愛媛200か5005
【乗車区間】近永駅前→本社前

16:01:48
icon

なう

Attach image
15:51:22
icon

近永で一通り買った。松山までと高知までの乗車券がほんと美しいな。

15:09:46
icon

松丸まで来るといつも通り一般客がぽろぽろ乗ってくるようになる

15:05:53
icon

これだけ本数減っても吉野生はまだ交換できるのか

14:47:19
icon

トイレ休憩おしまい。愛媛県へと進む。

14:34:31
icon

みんな江川崎の観光案内所でお菓子買って食ってる。窪川のツルハが駅から少し歩いたところにあるから、誰も気付かずに窪川で食料買えなかったんだろうな。

14:32:36
icon

雪ちらつく江川崎にて

Attach image
14:31:02
icon

ダァ開けっ放しなので非常に寒い

14:28:50
icon

江川崎でトイレ休憩のような20分停車である。

14:09:54
icon

Next は げ

13:52:37
icon

土佐大正で交換。3分停車。

13:43:30
icon

打井川で登山の格好した人2名下車。こんな寒いのにどこ行くんだろ。

13:27:25
icon

乗客は20名弱。あしずり3号で見た人がちらほら。

13:26:00
icon

窪川では家地川までの6枚回数券を久しぶりに買っておいた。

13:23:53
icon

トロッコ車両を名乗りながらオールロングというナメてんのかって感じのしまんトロッコ

13:22:24
icon

【会社】JR四国
【路線】予土線
【列車番号】8819D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】宇和島
【乗車区間】窪川→近永
【編成】キハ54-4(しまんトロッコ)単行
【車両】キハ54-4

13:20:46
icon

窪川ツルハできたのマジ神

12:43:21
icon

窪川近付いてきたらまた雪が舞ってきたな

12:34:05
icon

窪川の方が降りる人多そうだな

12:22:02
icon

須崎でもたいして降りないし、須崎からの乗客もそんなにおらんな。

12:20:49
icon

ここは!!!まちトドンです!!!(30回目

11:44:54
icon

(土)旭に着いたけど、交換してる普通列車もえらい混んでるな。

11:41:57
icon

通路側まで座席が大半埋まるほどの混雑。須崎までで半分くらいいなくなるんたろうか。

11:41:00
icon

あしずりはコチ所属の2両か

11:39:24
icon

【会社】JR四国→土佐くろしお鉄道
【路線】土讃線→中村線
【列車番号】2073D
【種別列車名】特急あしずり3号
【行き先】中村
【乗車区間】高知→窪川
【編成】2000系2両
【車両】2121

11:20:47
icon

さすがに土佐山田まで来たら天気良くなってきたな

10:52:35
icon

委託が終わってしまった大田口で上り南風と交換のため運停

10:50:33
icon

今日は特急乗ってるからいいけど、四国の末端の方は普通列車のダイヤかなり削られてるんだな。高知方面から午後の予土線乗ろうとしても課金が必要だ。

10:44:05
icon

でかぼけ発車。次は で か す ぎ

10:38:33
icon

「大歩危でお降りの際は乗車券を駅の係員にお渡しください」って言ってるな。今日は駅員派遣されてるみたいだ。

10:36:55
icon

まもなく で か ぼ け

10:31:45
icon

普通に雪が舞ってる中を爆走するアンアンマン列車

10:24:55
icon

阿波池田はアシストマルスもう動いてた

10:22:42
icon

【会社】JR四国
【路線】土讃線
【列車番号】33D
【種別列車名】特急南風3号
【行き先】高知
【乗車区間】阿波池田→高知
【編成】2700系アンパンマン3両
【車両】2701

10:21:11
icon

予讃線再開したな

09:33:06
icon

しかし予讃線動く気配がないな

09:08:33
icon

それにしても剣山かなり乗ってるね。みんなくるりきっぷだろうか。

09:03:03
icon

徳島900(4003D)1014阿波池田1020(33D)1130高知1140(2073D)1247窪川1321(8819D)1519近永1604(宇和島バス)1626宇和島1708(1074D)1835松山1839(30M)2129岡山2144(78A)2228新大阪2236(2212)2252なんば2320(夜行バス)620東京634(593F)713千葉

08:53:59
icon

【会社】JR四国
【路線】徳島線
【列車番号】4003D
【種別列車名】特急剣山3号
【行き先】阿波池田
【乗車区間】徳島→阿波池田
【編成】キハ185-19+185-1018
【車両】キハ185-19

08:40:35
icon

様々な状況を勘案して、剣山3→南風3→あしずり3→予土線→バス→宇和海26→しおかぜ30→新幹線で新大阪→難波から夜行バスという結論に至った

08:02:57
icon

徳島・土讃・予土線回りでも近永から宇和島までバスに乗れば新幹線で新大阪か名古屋までは行けるな。夜行バス空いてたら押さえるか。

07:50:47
icon

そもそも空いてない(

07:49:29
icon

サンライズはちょっと考えてる。

07:46:16
icon

雪ではない。人身事故。

07:41:06
icon

しおかぜ5号が消え去ったので、土讃線回りを考えたいところだが、今日中に帰れなくなっちゃうんだよな。

07:40:02
icon

【会社】JR四国
【路線】牟岐線
【列車番号】526D
【種別列車名】普通
【行き先】徳島
【乗車区間】南小松島→徳島
【編成】1232+1560+1508
【車両】1508

07:30:59
icon

四トクのボロキハまだ生きてて感動した

Attach image
07:22:35
icon

赤石で9,000円ほど買い込んだ

07:21:41
icon

【会社】JR四国
【路線】牟岐線
【列車番号】524D
【種別列車名】普通
【行き先】徳島
【乗車区間】阿波赤石→南小松島
【編成】キハ47-174+40-2143
【車両】キハ40-2143

06:55:32
icon

赤石来ました。今日は開いてます。

06:10:45
icon

予讃線末端止まってるな

06:01:04
icon

ホテルアーゼット朝食開始のお時間です