20:51:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

前はフクアリの前にあるすた丼の裏にフラガがあったんだけどねぇ。とっくの昔につぶれてしまった。

20:49:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

うちだと柏の葉だな。わざわざ電車で行ったことが1回だけある(

20:46:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

都内にフラガは行かなそう

20:40:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

荒野台 違い

20:18:01 @SakurakoU@matitodon.com
19:46:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今市のフラガは大谷向駅から歩いていけるので、SL大樹に乗ったついでに行く人が多い。

19:37:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

フラガ行ったらガーリックライス食わないと帰れないよね

19:32:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

風強くなったからおうちの湿度が極端に下がってきたな

19:21:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

見れば誰もが喜ぶとされる飲食店の看板の代表格

Attach image
19:17:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間にバスで末広街道通ると、飲食店の看板だけが目に入ってきて余計腹減ってくるな。

19:09:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

準特急が早いとかどこの世界線だよ

18:50:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

先週ホーリーホックがジュビロにボコボコにやられてなかったらと思うとアレだよなぁ。やっぱり得失点差のためにもケチャドバ試合は必要なのか。

18:45:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

カピーナの書き入れ時は夏の鴨シー多客期と冬のドイツ村多客期。

18:44:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

11月だというのにドイツ村非経由の便でも平岡小から腐るほどドイツ村客が乗ってくる。12月になったらどうなっちまうんだ?

18:36:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

来年はF東の試合で味スタ行きてぇなぁ

18:33:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上層解放すれば50k弱入るよ。

18:28:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

というかとりからさんも取れるか分からんぞ(

18:26:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

チケット取れたら行きます。取れんのかこれ。

18:11:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今週末天気いいのか

17:49:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日は出先になったからまた往復カピーナかな

17:48:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】日東交通
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】鴨川市役所入口1746
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か1538
【乗車区間】鴨川市役所入口→県庁前

17:45:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

夕方からの打ち合わせが延期になった。帰る。

16:22:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

眠い打合せだった…

14:23:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

黒松内駅から二股駅まで12kmを歩く人なので文句は言いません(

14:19:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

駅のド真ん前に住んでいるので文句は言いません(

12:39:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

消えた

12:39:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

またマッッッですかァ???????

12:38:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2の会社乗れ

12:00:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:58:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

駅間歩行で越境するアホです。すいません。

11:54:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺もすっかりペーパーゴールドになってしまったな

11:15:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

みんな24はお休みなのかな

10:40:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかしPO準決勝が土曜だったらレディースの試合も見に行けたのに、日曜になっちゃったからまたレディースの試合とかぶっちゃったな。

10:39:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まぁ2週開くのでなんとも言えないけど。

10:38:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

PO進出4チームの中で一番いい流れなのは間違いなくモンテ。その次ヴェルディ。この2チームで決勝戦になる可能性すらある。

09:40:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鴨川めちゃくちゃ風強いんだけど何

09:10:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

プレーオフが来週なので、今週末土日どっちとも休出入れちゃったんだけど、WEリーグのホーム開幕戦が入ってしまいアレ。

09:09:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

モバツイとかいう文字列5億年ぶりに見たぞ

09:01:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

よく見つけたな(

09:00:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

紅葉を見に行こ(以下管理人により削除)

08:56:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そすう「ぽよ」

08:55:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しほや「冬コートは安心する」
さくらこ「カッターシャツだけでもまだ大丈夫じゃね?」
かめやま「まだ半袖でいける」

07:18:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ほんとだな。また木曜から日中気温上がるんだな。

07:08:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

組合員一同へ

季節の変わり目、そして気温の変化大きいので、体調には十分気を付けること。気温が下がると水分補給がおろそかになるので十分気を付けること。

執行委員長

06:56:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口

05:04:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

空調入れなくてもまだ室温は20℃あるけど

05:03:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

だいぶ冷え込んでくるようになったな

19:13:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1ヶ月くらい前の気温だな

18:18:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ほんとそれ(

18:16:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間に千葉戻ってこれた。パーフェクトすぎる。

17:50:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これ南小谷からあずさで帰ってたら巻き込まれてたやつだな

17:47:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ千葉まで佐倉

17:43:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これで来シーズンはさわやか遠征チャンスが3回あるということに(

17:42:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

藤枝昇格九分九厘決まったな

17:37:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1735F→4735F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】東京→本千葉
【編成】E235系クラF-11+J-12
【車両】モハE235-1112

17:36:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

中央線西国分寺で人身の一報

16:55:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

熊谷発車。次は で か み や

16:32:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

高崎発車。次は 3割うまい前

16:30:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

高崎に到着。かなり乗ってきた。

16:05:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ新潟

16:02:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

越後湯沢発車。
次は

高原

16:01:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これ高崎で自由席満席になりそうだな

15:59:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上越新幹線
【列車番号】2412C
【種別列車名】たにがわ412号
【行き先】東京
【乗車区間】越後湯沢→東京
【編成】E7系ニシF32
【車両】E725-232

15:53:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間にたにがわあるのありがたく使わせてもらう

15:41:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

湯沢も紅葉綺麗だなぁ

15:28:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日日日日日日町発車。次は終点 越後湯沢

15:23:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

魚沼丘陵発車。次は 日日日日日日町

15:09:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

十日町でさらにいっぱい乗ってきた

15:00:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まつだい発車。次は 日日日日日日日日日日町

15:00:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まつだいからたくさん乗ってきた

14:53:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ほくほくでか島発車。次は まつだい

14:38:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さぁロアッソ勝ち越せるか

14:28:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

直江津発車。次は 犀潟

14:26:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんとかサロベツ再開したな

14:22:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

直江津から出る列車みんなワンマンだな

14:18:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本→北越急行→JR東日本
【路線】信越本線→ほくほく線→上越線
【列車番号】841M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】越後湯沢
【乗車区間】直江津→越後湯沢
【編成】HK100形H-4
【車両】HK100-4

14:02:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

直江津に戻ってきたぜ

13:48:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

名立発車。次は ありまりばー

13:30:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンガとロアッソって過去の対戦成績は圧倒的にサンガが勝ち越してるのか。まぁそんなの関係ないけど。

13:26:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

天気悪いとはいえ、この時間に15人しか乗客がいないのはさみしいもんだな。まぁそのくらいじゃないと座れない人が出てしまうけれども。

13:25:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

デッドセクションを通過して直流電化区間に入った。なお乗っているのは気動車。

13:24:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

もう雨が本降りだな

13:20:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

糸魚川発車。次は えちご押上ひすい海岸

13:19:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

向かいに雪月花が入ってきた

13:19:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】えちごトキめき鉄道
【路線】日本海ひすいライン
【列車番号】1637D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】直江津
【乗車区間】糸魚川→直江津
【編成】ET122系K2
【車両】ET122-2

13:01:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

南小谷経由より格段に早く帰れるのか

13:00:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(糸)姫川発車。次は終点 糸魚川

12:14:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

南小谷行きあずさから乗り継げる便なのでかなり乗客が多い

12:13:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】大糸線
【列車番号】427D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】糸魚川
【乗車区間】中土→糸魚川
【編成】キハ120-341単行
【車両】キハ120-341

12:10:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

めっちゃ突発で来たけど良い駅訪問ができたぜ

Attach image
12:03:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここから糸魚川経由で直江津に戻って、直江津からほくほく線経由で帰る。

12:01:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨がポツポツしてきたな。ほんと午前中で済ますこの旅程じゃないと完遂できなかったわ。

12:00:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小谷村の正午放送はエーデルワイス

12:00:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:59:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小谷村にでかあみってところがあるのか

Attach image
Attach image
11:39:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

中土駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
11:11:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】大糸線
【列車番号】428D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】南小谷
【乗車区間】平岩→中土
【編成】キハ120-341単行
【車両】キハ120-341

11:02:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

だいぶ雲が厚くなってきたが、まだ雨は降っていない。予定通り降り鉄完遂できそうなので非常に良い。

10:42:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

平岩駅だけめちゃくちゃ風強いんだけど何

10:40:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

臨発なんてとっくの昔に終わってるんだろうな

10:39:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

平岩駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:19:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松本から乗り継げる下り列車だが、鉄が1人、家族連れ2組7人しか乗っていない。やはり18シーズンは外して乗るに限る。

10:17:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】大糸線
【列車番号】425D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】糸魚川
【乗車区間】北小谷→平岩
【編成】キハ120-354単行
【車両】キハ120-354

09:59:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

北小谷駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
09:38:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

曇ってると太陽低いの気にしなくていいから楽だな。始発から動いて昼までに全駅行けるだけ本数があるのはまぁ恵まれてる。越美北線とは違う。

09:30:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小滝から15分かかって平岩に到着。ボロキハのときより時間かかってねぇか?(

09:25:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

延々と30km/hの速度制限がかかっていて県境を越えるのにとても時間がかかる

08:59:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鉄と観光客しか乗ってねぇな。15人乗ってるけど。

08:58:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】大糸線
【列車番号】426D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】南小谷
【乗車区間】(糸)姫川→北小谷
【編成】キハ120-354単行
【車両】キハ120-354

08:54:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2時間半ぶりにやってくる上り列車で長野県側へと移動する。

08:52:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

徒歩で1人鉄が来た。宿から歩いてきたんだろうか。

08:48:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

姫川駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
08:28:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

信濃大町からの始発から乗り継げる423D。今日は7人ほど乗っている。

08:26:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】大糸線
【列車番号】423D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】糸魚川
【乗車区間】頸城大野→(糸)姫川
【編成】キハ120-354単行
【車両】キハ120-354

08:25:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

降り鉄の間では(糸)姫川~頸城大野は歩くのが定石とされているが、今回は全駅で上下車する。

07:43:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

平岩幕その2

Attach image
07:42:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

頸城大野駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
07:22:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は普通運賃で乗って貢献しているつもりになっている勘違い野郎を演じています(

07:21:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いいね

Attach image
07:20:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】大糸線
【列車番号】421D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】糸魚川
【乗車区間】小滝→頸城大野
【編成】キハ120-341単行
【車両】キハ120-341

07:17:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しょうゆしょうゆ~

07:03:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱり大糸北線は秋に来るのがいいな

Attach image
Attach image
Attach image
06:56:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小滝駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
06:45:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

平岩幕の汽車が撮れたぜ

Attach image
06:41:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いぶまくよりはマシだが、所々気になる徐行標識が見えるなぁ

06:38:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】大糸線
【列車番号】424D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】平岩
【乗車区間】根知→小滝
【編成】キハ120-341単行
【車両】キハ120-341

06:37:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

根知駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
06:09:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

頸城大野発車。次は 根知

06:07:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗るときにウテシから「風が強くなってきたら運行取りやめるかもしれないので注意してください」と警告されたが、ほんとに止まったら帰れなくなるので天気見ながら移動するか。

06:03:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大糸北線の始発とか18シーズンじゃなかったら誰も乗らねぇだろうなぁとは思ったが、ほんとに乗客0とはな。

06:02:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ストーカーかよ

06:01:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】大糸線
【列車番号】420D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】南小谷
【乗車区間】糸魚川→根知
【編成】キハ120-354単行
【車両】キハ120-354

05:55:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

えちご押上ひすい海岸発車。次は 糸魚川

05:53:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

梶屋敷発車。次は えちご押上ひすい海岸

05:07:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】えちごトキめき鉄道→あいの風とやま鉄道
【路線】日本海ひすいライン→あいの風とやま鉄道線
【列車番号】1624D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】泊
【乗車区間】直江津→糸魚川
【編成】ET122系K2
【車両】ET122-2

03:30:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

23:58:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1233M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC621
【車両】モハ209-2142

23:46:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間の人身はテロい

23:45:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

総武緩行線新宿で人身の一報

23:18:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】2141F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】東京→千葉
【編成】E217系クラY-46+Y-122
【車両】モハE217-2044

23:02:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

南船橋→南流山から三郷中央往復→東川口→北朝霞→朝霞台→川越市→本川越徒歩往復→川越市→朝霞台→北朝霞→南船橋→フクアリ

23:00:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日もホリパ使うか。武蔵野線ぐるっと回る感じだな。

22:55:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

赤羽の京浜ホームこの時間でもたくさん人がいる

22:42:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あと乗り換え2回で帰れる

22:41:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大宮の階段まだまだ登れる程度には体力残ってた

22:41:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東北本線)
【列車番号】1955E
【種別列車名】普通
【行き先】東京
【乗車区間】大宮→東京
【編成】E231系コツK-35+S-06
【車両】サハE231-1005

22:18:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東西線ノロすぎて終電いっちまうわ

22:09:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局当初の予定通りに帰る

22:09:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】川越・埼京線
【列車番号】2254K
【種別列車名】各停
【行き先】新宿
【乗車区間】川越→大宮
【編成】E233系ハエ135
【車両】モハE232-7235

22:08:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こんな時間に川越から本千葉戻れるの割と感動する

22:07:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

本川越の自販機で県民の日のやつ売ってなかったけど改札行ったら売ってくれた。Suicaのやつは明日リベンジ。

21:14:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大宮の地下ホームから這い上がる気力がなくなりそうなので、北朝霞から武蔵野線経由で帰るか。

21:13:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】川越線
【列車番号】2007F
【種別列車名】快速
【行き先】川越
【乗車区間】大宮→川越
【編成】E233系ハエ138
【車両】モハE232-7238

20:29:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】1945E
【種別列車名】普通
【行き先】平塚
【乗車区間】熊谷→大宮
【編成】E231系ヤマU586+E233系ヤマU232
【車両】モハE232-3632

20:10:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

コヒコーロス通過

20:06:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大宮まで乗った普電を鴻巣で追い抜く

20:02:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

Next コーロス

19:53:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大宮で急いでニューシャトルのやつ買ったので、課金せずアーバンで熊谷までバビューンできる。これはデカい。

19:51:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】高崎・両毛線
【列車番号】3933M
【種別列車名】快速アーバン
【行き先】前橋(付属編成は籠原)
【乗車区間】大宮→熊谷
【編成】E231系コツK-12+S-07
【車両】クハE230-6035

19:03:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっと東京タワーが見えてきた。新幹線乗った後に普電乗ると遅く感じてダメだな。

18:49:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

藤井聡太勝ったか

17:52:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西湘はさすがにこの時間から冷え込んでくるな

17:47:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】1924E
【種別列車名】普通
【行き先】高崎(付属編成は籠原)
【乗車区間】小田原→大宮
【編成】E231系ヤマU530+E231系コツS-09
【車両】モハE230-1078

17:08:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

んで(東)新富士からやたら乗ってくるんだけど何

17:05:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(東)新富士付近から見る富士山、雪が少ないように感じる。暗くて見えにくいけど。

17:03:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

掛川はそういうことなのか。普通にビビるって(

16:56:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

静岡では普通に(?)のぞみが通過してった

16:48:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こんな乗り換えできるわけねぇな

16:43:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1739小田原1745(1924E)1940大宮2001(343C)2013熊谷2028(1945E)2108大宮2111(2007F)2134川越2213(2254K)2235大宮2239(1955E)2311東京2317(2141F)2356千葉2359(1233M)2402本千葉

16:37:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

掛川に停車してダァ開いて1秒くらいでのぞみ通過してってビビった

16:32:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

当初、豊橋~熱海で新幹線に乗るつもりだったが、名古屋から乗った新快速が遅れた時点で乗り継げないと判断して浜松~小田原で取り直した。このあとの旅程を考えながら進む。

16:30:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さすがに土曜の上りこだまは空いてる

16:27:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】734A
【種別列車名】こだま734号
【行き先】東京
【乗車区間】浜松→小田原
【編成】N700系オサX20
【車両】787-2420

15:43:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5966M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】豊橋→浜松
【編成】313系カキY113+Z4
【車両】クモハ313-5304

15:30:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

14:50:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

次は か○やま

14:47:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5336F
【種別列車名】新快速
【行き先】豊橋
【乗車区間】名古屋→豊橋
【編成】313系カキY110
【車両】モハ313-5010

14:18:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2021明治安田生命J2リーグ第39節
FC琉球 vs ジェフユナイテッド市原・千葉
タピック県総ひやごんスタジアム 16:03KO

琉球スタメン(4-2-3-1)
21上原
13清武 23池田 8宏矢
10富所 6宏希
14沼田 9李 4岡崎 35金井
26田口
リザーブ
1カルバハル 2鳥養 3福井 27茂木 28ハモン 29市丸 24赤嶺

ジェフスタメン(3-4-2-1)
40ソロモン
39とも 10タカ
25るい 4たいし 32いっせー 16たかき
13だいすけ 15ミンギュ 17いっき
1しょーた
リザーブ
23りょーた 22いつき 3じゅん 33ミチ 20あさひ 5ゆーすけ 49マテ

14:00:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

便乗してる車掌、1人1人ちゃんとICカードまで読み取って回って検札てるわ。

13:17:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まぁ置くだけで精算済むから、割とスムースだな。

13:16:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ICOCA使って亀山で降りるときは有人改札に設置してあるICOCA用の改札機で精算する形なのか。

13:11:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】5308G
【種別列車名】ワンマン快速
【行き先】名古屋
【乗車区間】亀山→名古屋
【編成】313系シンB524
【車両】クモハ313-1332

12:16:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】関西本線
【列車番号】234D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】亀山
【乗車区間】伊賀上野→亀山
【編成】キハ120-11+120-8
【車両】キハ120-11

12:00:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:57:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊賀鉄道101が伊賀上野に入ってきた

11:53:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊賀上野駅はICOCAエリアとなったが、駅にICOCA改札機は設置してなくて、車載のICOCA改札機にタッチする仕組みになっている。そのため、改札口は磁気券利用者用とICOCA利用者用に分かれている。なんか微妙な感じ。

Attach image
Attach image
Attach image
11:23:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊賀鉄道新居駅の前は何を作ってるんだろうか。かなり大規模にやってるな。

11:19:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

102と103が伊賀鉄まつり用に使われてる。104と105が運用に就いてる。

11:18:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

帰りもふくにんの104

11:16:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊賀鉄道
【路線】伊賀線
【列車番号】1072レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】伊賀上野
【乗車区間】上野市→伊賀上野
【編成】104
【車両】204

11:13:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

みんな伊賀神戸行きに乗って帰っていくな。企画券出てるしそりゃそうか。

10:04:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

割と人いるな

09:58:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

門司港から長崎はアツいな

09:54:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊賀鉄道
【路線】伊賀線
【列車番号】981レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】伊賀神戸
【乗車区間】伊賀上野→上野市
【編成】104
【車両】204

09:09:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

亀山市マンホールとリニア誘致看板

Attach image
Attach image
09:08:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】関西本線
【列車番号】235D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】(関)加茂
【乗車区間】亀山→伊賀上野
【編成】キハ120-305+120-306
【車両】キハ120-305

08:44:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここは!!!まちトドンです!!!(11回目

08:30:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

相変わらず亀山駅は美しいね

Attach image
08:17:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

警察官乗り込んできたな

08:01:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

開いた

07:57:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

河原田の場内が開かない

07:54:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

富士山って見る方向で全然雪の量が違うから不思議よね

07:07:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

名古屋には1時間半遅れて着いた

07:07:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】4307M
【種別列車名】普通
【行き先】亀山
【乗車区間】名古屋→亀山
【編成】313系シンB524+B502
【車両】クモハ313-1332

23:50:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちちてつショップ0時打ちしたら寝るか。3時間しか寝られんけど。

23:03:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

会社あいぽんのiOS上げたら電池の減りがかなり早くなってきたな。4年使い続けたし、そろそろ変えてもらうか。

23:01:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1231M
【種別列車名】普通
【行き先】大原
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC603
【車両】モハ209-2106

22:37:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

めっちょ定時で走ってくれてるし、空いてて座れたので千葉まで乗り通していく

22:36:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】2114B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA502
【車両】モハE230-504

22:21:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっと帰れるぜ

22:20:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A2179SR→2179S
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-118
【車両】05-418

15:30:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

15:07:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて、面倒な年末調整の書類を社内便で人事にぶん投げたので、今日の仕事は9割終わった。

15:07:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

374人

15:02:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

3年で駅作るよポイント、そのうち見に行きたいな

12:57:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて午後から会議である

11:58:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

コヒりたみで家が建つとかって言ってる人まだツイッターにいるのかな

11:53:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

最近こんな駅弁ばっかり食べてるな

11:52:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

というわけで今日の昼食は飯田線秘境駅弁当です

Attach image
10:45:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

エクストリーム出勤成功しました

10:24:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】A937S
【種別列車名】各停
【行き先】西船橋
【乗車区間】大手町→東陽町
【編成】07-103
【車両】07-203

10:06:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

品川付近で257-2000の踊り子とすれ違った

09:54:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新横浜に明るいうちに戻ってくるのとても違和感がある

09:41:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小田原定通放送

08:50:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】638A
【種別列車名】ひかり638号
【行き先】東京
【乗車区間】豊橋→東京
【編成】N700系オサX36
【車両】785-2636

08:40:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

警戒レベルが上がったらうちの会社も確実に出張に規制かかりそうではある。

08:36:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

出張のためにサンライズとかながら使うのは若い頃よくやってたけど、今は仕事で西の方にそんなに行かないからなぁ。

08:32:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一番やべぇエクストリーム出勤は、博多から名古屋までのぞみに乗ってから、定期列車だった頃のMLながらで東京に戻って出勤したときかな。定期列車だった頃はガラ空きで助かったっけなぁ。

08:28:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

11時前には事務所入れるかな。1100-1915の遅番勤務になるな。1130-1945が一番遅い超遅番。

08:27:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

コロナで時差出勤ができるようになったので、エクストリーム出勤も楽になったもんだ(

08:24:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

地域共通クーポンを飯田線秘境駅弁当に引き換えた

08:09:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて豊橋から事務所に出勤します

08:08:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

購入完了。案外早かった。

07:54:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

助役の名札をした人が出てきた

07:31:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

列が伸びすぎてしまい、先頭から30人くらいが移動させられた。俺もね。

07:26:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりからさん「JR絶対許さない」

07:21:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりからさんが西武ユーザーに戻った

06:23:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

6時過ぎてみるみるうちに列は伸びていた

05:33:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

5時過ぎると列伸びるのだんだん早くなってくるな

05:19:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一夜明けた豊橋駅。徹夜してたのは昨日見た人くらいで、列はそんなに長く伸びているわけではなかった。今はたぶん30人くらいかな。

04:32:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新聞2つくらい買って座って寝てるか

04:31:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

すっげぇ眠くて並ぶ気がしない

20:42:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サーバールームで立ちっぱなしで作業してたら今になって太ももが痛くなってきた

19:45:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

嫁のメールを受けて蘇我ベルクで買い物したが、レジに着いた瞬間に嫁から追加のメールが来たので、思わず「ちょっと待って!買い忘れ!」と叫んでしまい、店員が文字通り「え、あ、はい…」と口走ってて申し訳ない気分になるなどした。

19:43:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

私はそすうぽよよりトゥート数少ないですね

18:58:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

固定トゥートにもしてますが、旅に出る前に確認すべき最低限の荷物確認として使えるのはタシカト確認ならぬキシカト確認。是非お試しください。
キ:きっぷ、着替えは持ったか。
シ:時刻表、食料は持ったか。(モバブ・スマホの)充電はよいか。
カ:金、傘、鍵は持ったか。(SD等の)カードは持ったか。(SD)カードの残量はよいか。
ト:時計は持ったか。

18:43:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

月が綺麗だなぁ

18:37:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

予約したときハザガラガラだったのに、実際乗り込んでみたら窓側埋まっててビビったね

18:27:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉・内房線
【列車番号】1003M
【種別列車名】特急さざなみ3号
【行き先】君津
【乗車区間】東京→蘇我
【編成】E257系マリNB-18
【車両】モハE257-1518

17:00:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

少し前に3の会社の関西本線の駅を少し回った気がするが、どこを回ったかすら覚えてないくらい突貫だったので、あとで乗車券ファイルをひっくり返さないといけないな。

16:56:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

軽井沢でロザ満席。しかし軽井沢から乗る人こんなたくさんいるとはな。楓が云々言うのもよく分かるなぁ(

16:35:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】626E
【種別列車名】あさま626号
【行き先】東京
【乗車区間】上田→東京
【編成】W7系ハクW10
【車両】W715-510

16:31:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

夕方になって上田も物凄い人になってきたので、eきっぷのロザを押さえることにした。残り3席だったが、俺が予約してからすぐに満席に変わった。

16:03:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ますとどんはもう自分で箪笥立てるかちっさいところにこもってるかしてないと生き残れなそうだね

15:52:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

わざわざ上田に寄ったのは、上田電鉄の1並びを買うのもあったけど、しなの鉄道から変わり種のきっぷが9月から12月まで出てるのを今さら知ったので、今日しかないと思って寄ったのである。

Attach image
15:33:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この状況で上田で降りるのすごく嫌なんだけど、仕方ない。はくたかの直後にあさま出るから、全く座れないことはないだろう。

15:30:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

15:29:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかしド平日でこんな混んでる状況で年内に平常ダイヤに戻るのは無理ってやべぇな。年末年始どうなっちまうんだ。

15:27:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ長野から長総

15:21:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ビジャ引退か

15:19:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

長野から大混雑なんだが

14:03:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしてもこのド平日の日中にもかかわらずハザ、ロザ、GC全部満席って言うんだからすげぇ話だなぁ。自由席ガラガラなんだけど、停車駅多すぎるせいで途中駅で客拾うとすぐ満席になるんだろうなぁ。

13:56:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

入線するときの放送が「上越妙高までの各駅と、長野からの各駅に停まります」という自動放送が流れて、どこが停まらないんだと思ったら飯山だけ通過っていうね。わざわざそんな言い方しなくていいと思うのだが、全停車駅言ったら長ったらしくなるからなぁ。

13:52:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本・東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】594E
【種別列車名】はくたか594号
【行き先】東京
【乗車区間】金沢→上田
【編成】E7系ナシF3
【車両】E726-103

11:57:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線→七尾線
【列車番号】4015M→2015M
【種別列車名】特急サンダーバード15号
【行き先】和倉温泉(付属編成は金沢)
【乗車区間】武生→金沢
【編成】683系サワW33+V34
【車両】クモハ683-1503

09:27:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サーバールームで待たされるの寒いし乾燥するし勘弁してほしい

09:26:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

9時に集合と言ったのにSEが来なくて暇してる

08:51:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】福井鉄道
【路線】福武線
【列車番号】74レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】越前武生
【乗車区間】西鯖江→越前武生
【編成】F1001
【車両】F1001-2

08:50:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

交換駅はスプリングポイントなのにポイントがスノーシェードで守られてるのとても面白い

08:46:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間になると西鯖江の駅もだいぶ静かだな

07:16:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

流山なるほど(だからないって

06:52:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ないな

06:52:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ついに2000の4両しか走っていないところに30000を走らせるとかそういうことあるのだろうか

06:36:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

宿の暖房が強すぎて窓開けてる