やっぱり夜行バスは3列に限る
【会社】ジャムジャムエクスプレス
【系統種別】ジャムジャムライナーJX41便
【乗車地時刻】東京駅鍛冶橋駐車場2340
【経由地】
【行き先】名古屋南笹島ライブ
【社番】
【ナンバー】名古屋200か4103
【乗車区間】東京駅鍛冶橋駐車場→名古屋南笹島ライブ
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野・京葉線
【列車番号】2177E
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】西船橋→東京
【編成】E231系ケヨMU34
【車両】モハE230-38
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】2221B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA523
【車両】モハE230-567
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1126M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC405+C445
【車両】モハ209-2126
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】289M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC425+C421
【車両】モハ209-2177
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4840F→1840F→1841S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→千葉
【編成】E217系クラY-30+Y-146
【車両】モハE216-2059
散髪髪切った地方に行くためにQBハウスの店舗検索で空き状況見ながら進んでるけど、千葉中央駅のQBつぶれたのか。
【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1070M
【種別列車名】特急わかしお20号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】255系マリBe-04
【車両】モハ254-8
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3244M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→勝浦
【編成】E131系マリR02
【車両】クモハE131-2
チンて鳴る電子レンジも少なくなってるはずだが、レンジでチンするという表現はいつまで生き続けるのだろうか。
亀山ダムの手前の狭い道で上りのカピーナが来てしまったため、こっちのバスが200mほどバックしてすれ違った。そして君津市笹の反応式信号のセンサーがぶっ壊れてるみたいでなかなか信号が青にならなかったので、ウテシが降りて歩行者用の押しボタンを押して信号を青にして発車した。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】千葉駅東口650
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋・安房鴨川駅西口
【行き先】鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】千葉駅東口→鴨川市役所入口
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】124M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC419+C401
【車両】モハ209-2153