ツイッターで3,200post前までしか自分のpost見れないのって大昔からの仕様のような気がするが
ツイッターで3,200post前までしか自分のpost見れないのって大昔からの仕様のような気がするが
ゲでDDRやって買い物して帰ろうと思ったら雷が鳴り始めて来たのでDDRだけやって退散することにした。
2021明治安田生命J2リーグ第10節
ジェフユナイテッド市原・千葉 vs SC相模原
フクダ電子アリーナ 14:03KO
ジェフスタメン(3-6-1)
19しゅーへー
39とも 32いっせー 16たかき
22いつき 5ゆーすけ 11ヨネ
13だいすけ 15ミンギュ 3じゅんおか
1しょーた
ジェフリザーブ
23りょーた 29ゆうし 14しゅーと 10タカ 37ブワ 40ソロモン 8ゆうと
相模原スタメン(3-1-4-2)
9ユーリ 23平松
17星 27和田
19舩木 15川上 2夛田
5梅井 24鎌田 18白井
16三浦
相模原リザーブ
21竹重 13石田 29後藤 33梅鉢 4藤本 7清原 10ホムロ
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】3915F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E235系クラF-02+J-07
【車両】モハE234-1302
うんこいっぱいでた
TBSでは喜多方出身の唐橋ユミがいまだにスポーツの原稿を読んでいるんだなぁ
Teams会議はこちら→300文字くらいのクソ長URL
といった具合のメールがこのご時世になってたくさん届くようになっているのはアレではある。
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
パスタを茹でるのが面倒に感じるので、一人暮らしのときはパスタというものを全く食べなかった
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】228M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC447+C435
【車両】モハ208-2187
何がなんでもオリンピックやるためにここでなんとかするんだということなんだろうな
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】284M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】大網→本千葉
【編成】209系マリC447+C435
【車両】モハ209-2187
【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】658M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】東金→大網
【編成】209系マリC603
【車両】モハ208-2106
千葉市もマンボーになりそうなので、5/9のファジ戦からアウェイ席発売中止になるようだ
ちなみにヘイシャーは宣言を受けて4/30と5/6,7が有給取得奨励日になった。
しかし2回目の宣言がぬるい呼びかけだったせいもあって3回目の宣言での締め付けがとっっっっっっっっっっっっっても強く感じる
京成の都内の駅は下町日和きっぷでいつでも行けるので、千葉県内だけ1日乗車券で行くことにするか。20分に1本ペースで動くとすると、1日20駅が限度だが、国府台からだと臼井くらいまででちょうどいいかな。
千葉から木更津まで路線バスオンリーで行くには、千葉→八幡宿→五井→姉ケ崎→馬来田→木更津と乗り継げばよいのだが、そもそも千葉から八幡宿まで行くバスも物凄い減便されているのを知った。家の前走ってるのに(
木更津から鴨川のバスは一応急行バスの扱いなんだが、道が狭いせいでごく普通の中型バスが走っているので、これに乗るのを認めればまあヌルゲー(
昨日の夜調べてたら、県内の路線バスだけを乗り継いで房総半島の端っこまで行くのがだいぶ難易度高くなっていることが分かってきた。減便ももちろんそうだが、日東交通の安房小湊~行川アイランド~上総興津の区間が廃止になったのがとても大きい。
これを受けて連休のやること候補を見直すと
・北総全駅訪問→高砂と新柴又に行けない
・京成全駅訪問→都内の駅に行けない
・東葉高速全駅訪問→行ける
・多摩モノ全駅訪問→行けない
・路線バス乗り回し→県内広いからいくらでもできる
都内を通らずに千葉から埼玉より北側へ:武蔵野線使えば一発
都内を通らずに神奈川より西側へ:東京湾フェリー使えば一発
だからそういう問題ではない(
酒飲んでバカ騒ぎしてないと生きていけない人たちがどういう行動取るかとてもハラハラしている
都内に入らずに千葉から新潟に行く術はいくらでもあるけれども、そういう問題ではない(
都内だいぶ厳しい措置が取られそうなので、連休は県内でおとなしくしてろってことなんでしょう。5/1のアウェイ新潟戦のチケットはもう買っちゃったんだけど。
東金台方にあるラーメン屋の看板を見ていつも思うんだけどチャッチャ系のラーメンってなんなん?踊ってるん?
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
あ、ぎゃらくしーはクリップボードにたくさん履歴記憶してるの忘れてた。使い回せばいいんだ(
コピーするの面倒すぎて投稿してないけどニャニィニュニェニョンに投票してる(
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】中央二丁目706
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6323
【ナンバー】成田200か181
【乗車区間】中央二丁目→東金駅入口
グランパス(4-2-3-1)
9山崎
11相馬 8柿谷 16マテウス
2米本 15稲垣
23吉田 3丸山 14木本 26成瀬
1ランゲラック
控え 21武田 17森下 4中谷 5長澤 10シャビエル 19齋藤 25前田
ガンバ(1DM2IHの4-3-3)
39宇佐美 9ペレイラ 18パトリック
10倉田 15井手口
29山本
14福田 3昌子 5三浦 8小野瀬
1東口
控え 25石川 13菅沼 24黒川 21矢島 6セジュン 20一美 32アウベス
鉄壁の守りのグランパスに昇り調子のガンバが挑む形になるだろうけど、このスタメンはほんと楽しみ。
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】東金駅入口1737
【経由地】東千葉メディカルセンター
【行き先】JR千葉駅
【社番】6325
【ナンバー】成田200か1830
【乗車区間】東金駅入口→中央三丁目
ゆりこさんが言ってた通りどんどんゴールデンウィークが楽しくないウィークになっていく
東京がマンボーからセンゲンに進化したら北総も京成も都内の駅に行きづらくなるけど、逆に人が少ないからチャンスと思ってしまう人もいるかもしれない(
連休のやること候補
・北総全駅訪問
・京成全駅訪問
・東葉高速全駅訪問
・多摩モノ全駅訪問
・路線バス乗り回し
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】中央二丁目706
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6323
【ナンバー】成田200か181
【乗車区間】中央二丁目→東金駅入口
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4840F→1840F→1841S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-25+Y-143
【車両】クハE216-2028
ケーズスタには3年連続くらいで行ってたけど、今年は平日ナイトゲームになってしまって行けなくなった
2021明治安田生命J2リーグ第9節
水戸ホーリーホック vs ジェフユナイテッド市原・千葉
ケーズデンキスタジアム水戸 19:03KO
水戸スタメン(1DM2IHの4-3-3)
18深堀 9中山 14松崎
8森 5木村
6平野
33三國 4タビナス 2住吉 19村田
16牲川
水戸リザーブ
41中山 13岸田 17新里 43鈴木 15奥田 20ブラウン 7山根
ジェフスタメン(3-4-2-1)
13しゅーへー
39とも 16たかき
22いつき 5ゆーすけ 32いっせー 11ヨネ
13だいすけ 15ミンギュ 3じゅんおか
1しょーた
ジェフリザーブ
23りょーた 24ゆき 29ゆうし 14しゅーと 10タカ 40ソロモン 8ゆうと
【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1070M
【種別列車名】特急わかしお20号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】255系マリBe-05
【車両】クハ254-5
なんか今日のジェフのスタメン見てたら期待薄になってしまって、月曜と同じくこのまま普電オンリーで行こうかなぁという気分になってきてしまった。
電車の窓が物凄い開いてて風がびゅーびゅー吹き荒れてても一般人は我慢して乗ってるし、その窓を閉めに行くと「なにあの鉄オタ。キモ。」みたいな顔をされるのでとても生きづらい世の中。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3244M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→勝浦
【編成】E131系マリR10
【車両】クモハE131-10
肥前山口駅改称のプレスが来た。新幹線開業と同時に駅名が変わるのは何個目になるんだろうか。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1057M
【種別列車名】特急わかしお7号
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】大網→安房鴨川
【編成】E257系マリNB-05
【車両】モハE257-505
俺もぎゃらくしーとあいぱよの2台運用だが、会社ケータイがあいぽんなのであいぱよ若干いらない子になりつつある(
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】中央二丁目706
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6321
【ナンバー】成田200か171
【乗車区間】中央二丁目→東金駅入口
E233系のドアスイッチって開く方のスイッチに青ランプつくようになってるはずだけど、それと関係あるのかな。
いちいちどこまでいくらとか調べてらんないから本千葉着いたら運賃表撮って帰ろう
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】292M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】土気→本千葉
【編成】209系マリC448+C436
【車両】モハ209-2140
成東での作業終えて事務処理しようかと思ったけど、クソほど眠くて何もできずに作業場を後にすることになった
【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1662M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】成東→土気
【編成】209系マリC623
【車両】モハ208-2146
北朝霞・朝霞台は朝霞台が後付け
南越谷・新越谷は新越谷が後付け
新松戸・幸谷は新松戸が後付け
新八柱と八柱は新八柱が後付け
【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1653M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】大網→成東
【編成】209系マリC623
【車両】クハ209-2123
千葉中央バスのチンポョがでかあみの駅に入ってきたけど、土気から来たやつかな
【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1064M
【種別列車名】特急わかしお14号
【行き先】東京
【乗車区間】安房鴨川→大網
【編成】E257系マリNB-17
【車両】モハE257-517
もう桜って感じでもないけど、連休前までは里白石でいくか。連休入ったら近津にしよう。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋・安房鴨川駅西口
【行き先】鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口
ちはら台の作業場にカップラーメンの自販機あるなぁ。一時期あそこらへんコンビニも遠かったしな。
その前の週、2008年2月11日の安房鴨川駅の画像が見つかった。駅裏のイオンがまだジャスコのころだった。やっぱり記録写真大事だ。
多摩都市モノレール全駅に行った翌日、N'EXでペプシNEXを飲むとかいうすっっっっっっっっげぇくだらないことしてた。このころのN'EXは253系で、車内の写真もちゃんと残ってた。こういう記録写真ってほんと大事だよなぁ。
本千葉駅からイオンスタイル千葉みなとまでは歩いて10分くらいだな。千葉みなとって付いてるけど千葉みなと駅からよりもかなり近い。
稲毛海岸ジャスコマリンピア
鎌取ジャスコゆみ~る
大網ジャスコアミリィ
東金ジャスコサンピア
鎌取ゆみ~る見て思い出した。新しくできたAEONスタイル千葉みなとに行ってみるか。
もう209-2000の10両運用もないのに10連を作る意味はないのですが(
【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4870F→1870F→1871S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】上総一ノ宮→本千葉
【編成】E217系クラY-1+Y-103
【車両】クハE216-2061
定時に出られたから勝浦から特急乗らずに帰ろうと思ったけど、やっぱり2時間かかるのはダルいな。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3244M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→上総一ノ宮
【編成】E131系マリR04
【車両】クモハE131-4
急行「さと山」号運転 キハ40定期運行前ツアー | 小湊鐵道株式会社
https://www.kominato.co.jp/train/topics/nightexp/index.html
ほんとだ。久留里線どこトレだと1本もいないや。まあ確かに木更津基準だと下り列車は9時汽車の次が11時汽車だから間違ってないのかもしれんけど、久留里に着いた折り返しの上り列車がぼっこわれたかな。
2の会社「木更津~久留里間で運転を見合わせています」
俺「久留里~上総亀山は今の時間走ってないっしょ」
袖ケ浦インターにつながるバイパスが開通したから、並行する県道24号線の規格を下げてるっぽいな。ここカピーナ号通るのに、普通車がギリギリすれ違えるくらいにされたらアレなんだがなぁ。逆にカピーナ号の経路を変えるんだろうか。
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋・安房鴨川駅西口
【行き先】鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口