総武本線の運転再開見込み時刻20:10→20:30→20:50→21:20
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC428+C407
【車両】モハ209-2180
【会社】JR東日本
【路線】外房線→京葉線
【列車番号】5126Y→2126Y
【種別列車名】普通→各停
【行き先】東京
【乗車区間】土気→蘇我
【編成】E233系ケヨ507
【車両】モハE233-5007
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】294M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】大網→土気
【編成】209系マリC412+C404
【車両】モハ208-2156
【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】666M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】成東→大網
【編成】E233系ケヨF54
【車両】モハE232-5604
1回目(3/18)
相生→本千葉(705.6km 10,340円)
2回目(3/20)
千葉→新八柱(28.8km 480円)
松戸→相馬(291.3km 5,170円)
相馬→勝田(185.9km 3,410円)
柏→本千葉(40.5km 770円)
3回目(4/3)
東京→静岡(180.2km 3,410円)
4回目(4/4)
静岡→亀岡(353.6km 6,050円)
亀岡→豊橋(240.2km 4,510円)
5回目(4/10)
安房鴨川→的場(180.3km 3,410円)
今春の18きっぷ入鋏駅
・1回目:相生
・2回目:千葉
・3回目:東京
・4回目:静岡
・5回目:安房鴨川
そういや俺土曜日のお昼にハンバーグ食ったのに、昨日のお昼も肉肉カレー食ったのか。それでも足りないってどんだけ良質なたんぱく質が不足しているんだ(
昨日お昼めちゃくちゃ腹減ってて、金沢駅降りた瞬間に駅内の吉野家に入って肉×肉カルビ黒カレー食った。それでもまだ肉食い足りなくて、牛皿足そうかと思ったくらいだった(
せっかく昨日金沢いたから時間あったら回りたかったけど、土曜日仕事だったからどうにもならなかったな(
のと鉄道のホームページ見たけど、穴水駅で売ってるって書いてあるな。あと4/1からも七尾の窓開けてくれるみたいだけど、補回まだ買えるんだろうか。
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】中央二丁目706
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6324
【ナンバー】成田200か313
【乗車区間】中央二丁目→東町