千葉はいまだにひどい雨だ
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1131M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC405+C409
【車両】モハ209-2157
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】2187F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】東京→千葉
【編成】E217系クラY-20+Y-103
【車両】モハE217-2006
【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】664A
【種別列車名】ひかり664号
【行き先】東京
【乗車区間】豊橋→東京
【編成】N700系オサX56
【車両】786-2756
この乗り継ぎにより、新幹線の課金額を半額にできる。米原から乗り換えなしで豊橋に行く列車は本当に有能。
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5128F
【種別列車名】特別快速
【行き先】豊橋
【乗車区間】米原→豊橋
【編成】313系カキY103+Y40
【車両】クモハ313-310
4の会社の車内LCD、快速だと停車駅しか表示してないので、今どのへん走ってるのかとか、あとどのくらいで着くのかとか全然分からなくて若干不満。
みんな京都から新幹線乗っていったけど、18きっぷで東を目指してるジェフサポなんて俺くらいなものなのではなかろうか。豊橋から新幹線乗るけど。
【会社】JR西日本
【路線】東海道本線→北陸本線
【列車番号】3448M→3248M
【種別列車名】新快速
【行き先】敦賀(神戸方8両は米原)
【乗車区間】京都→米原
【編成】223系ホシW19+225系ホシU10
【車両】クモハ223-3024
ビジョンの位置のせいか、ノエスタに似た感じを受ける。座席の配置はNACKスタみたいな感じで、人がいっぱいだと見づらそうな印象。座席をまっすぐに並べてはいかんのだよ。
2021明治安田生命J2リーグ第6節
京都サンガF.C. vs ジェフユナイテッド市原・千葉
サンガスタジアム by KYOCERA 14:03KO
サンガスタメン(4-1-2-3)
33三沢 9ウタカ 18野田
4松田 16武田
24川崎
17荻原 6本多 23バイス 2飯田
34若原
サンガリザーブ
21清水 15長井 19麻田 29中野 31福岡 32上月 13宮吉
ジェフスタメン(4-2-3-1)
37ブワ
8ゆうと 39とも 16たかき
14しゅーと 32いっせー
22いつき 13だいすけ 17いっき 11ヨネ
1しょーた
ジェフリザーブ
23りょーた 15ミンギュ 29ゆうし 25るい 5ゆーすけ 10タカ 19しゅーへー
【会社】JR西日本
【路線】山陰本線
【列車番号】2203M
【種別列車名】快速
【行き先】園部
【乗車区間】京都→亀岡
【編成】221系キトK02+K15
【車両】クモハ221-76
米原でTOICA改札見てたら接続の新快速が行っちゃって1本後の電車になったけど、その間に来週使う北陸おでかけとか買えたのでまぁ良かったな。
【会社】JR西日本
【路線】東海道・山陽本線
【列車番号】3441M
【種別列車名】新快速
【行き先】姫路
【乗車区間】米原→京都
【編成】225系ホシI10+223系ホシV14
【車両】クモハ223-3016
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5103F
【種別列車名】特別快速
【行き先】米原
【乗車区間】豊橋→米原
【編成】313系カキY117+Y45
【車両】クモハ313-5017
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5911M
【種別列車名】普通
【行き先】豊橋
【乗車区間】掛川→豊橋
【編成】211系シスLL12+SS4
【車両】クモハ210-5033
静岡500(721M)544掛川554(5911M)652豊橋709(5103F)910米原950(3441M)1045京都1112(1237M)1140亀岡1620(1254M)1649京都1701(3488M)1758米原1818(5128F)2024豊橋
豊橋2051(664A)2205品川2216(2187F)2306千葉2324(1131M)2326本千葉
豊橋2033(988M)2107浜松2117(522A)2235品川2246(2101F)2334千葉2346(1231M)2349本千葉
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】721M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】静岡→掛川
【編成】313系シスT2
【車両】クモハ313-2502