2021-02-14 23:21:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こっち戻ってきた途端に鼻水ズビズビになってしまった。点鼻薬入れて寝るか。

2021-02-14 23:08:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

常磐線臨時、飛行機臨時、高速バス臨時などいろいろと救済があるようだ

2021-02-14 22:36:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1224M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC613
【車両】モハ209-2126

2021-02-14 22:14:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西武アプリがバグってるのかほんとに運転してるのか

2021-02-14 22:10:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

修善寺Gごっこしようぜ。お前紙切れな。

2021-02-14 22:09:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間ダイヤスカスカなので東京蘇我間を31分で駆け抜ける設定になっており、いつもチンタラ走ってる東京新木場間もかなりのスピードで走っている。

2021-02-14 22:05:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

休日のわかしお23はハザと自由が5両ずつっていうはちゃめちゃな設定になっている。自由席が何両だろうと、コロナ関係なく乗客ほとんどおらんから関係ないんだけどね(

2021-02-14 22:00:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

修善寺踊り子に改造された257-500にも乗りに行きたいなぁ。緑の紙切れ買って。

2021-02-14 21:58:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

金曜日休んで4連休にして故郷の仙台に帰ってたという請負SEさんが、明日出社できませんってメール送ってきた

2021-02-14 21:56:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっと2の会社に戻ってきたぜ

2021-02-14 21:55:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉・外房線
【列車番号】1073M
【種別列車名】特急わかしお23号
【行き先】勝浦
【乗車区間】東京→蘇我
【編成】E257系マリNB-15+NB-05
【車両】モハE257-515

2021-02-14 21:29:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

次は終点 東京

2021-02-14 21:04:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小田原定通。よく寝た。

2021-02-14 20:05:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小田原定通放送まで休むか。マジで眠い。

2021-02-14 20:00:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉もこの時間15℃あるのか

2021-02-14 19:58:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

名古屋に到着。車窓から亀山行きの区間快速が見えますねぇ。

2021-02-14 19:50:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

カラメル入ってるからプリンみたく感じちゃうからだな

2021-02-14 19:48:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

すごく俺好みの味。最高。

2021-02-14 19:38:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

アイスがやっときた!!!今日はキャラメルマロングラッセ

Attach image
2021-02-14 19:30:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

プロヂェクトマネーヂャー

2021-02-14 19:29:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

時代の先端を行く雑誌ウェッヂを販売しています

2021-02-14 19:24:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

京都出たらハザも6割埋まった。自由席大変なことになってそう。

2021-02-14 19:19:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

自由席がアホみたいに混んでるらしい

2021-02-14 19:06:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新大阪に到着

2021-02-14 18:51:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

「JR神戸線をご利用のお客様は黄色の自動改札をご利用ください」

2021-02-14 18:48:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今回往路は飛行機で博多行ったけど、地道に貯めた陸マイル使ってタダで飛んだ。九州内での交通費もネットきっぷで安くしたけど、いかんせん紙切れが高すぎる(

2021-02-14 18:25:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東京からわかしお乗るかなぁ

2021-02-14 18:23:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

岡山発車。次は新神戸。

2021-02-14 17:40:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やはり2の会社はいろいろな救済策を考えてるみたいだな

2021-02-14 17:24:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

たぶん新大阪から車販あるだろう

2021-02-14 17:23:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

アイス食う気満々だったけど、手元には昨日の宿でもらったチョコがあるからそいつを食おう。

2021-02-14 17:16:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしても車販休止はマジでゴミだな

2021-02-14 17:03:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ネットに画像ないから上げとく

Attach image
2021-02-14 17:01:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これも今回の企画券整理で廃止になる

2021-02-14 17:00:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久大本線変更券は120mm券で出たので、完全に福岡市内⇔大分2枚きっぷ用の企画券みたいな感じ。

2021-02-14 16:59:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

は???る?る?????車販休止???る??る???る???

2021-02-14 16:54:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本・東海
【路線】山陽・東海道新幹線
【列車番号】50A
【種別列車名】のぞみ50号
【行き先】東京
【乗車区間】小倉→東京
【編成】N700系オサG2
【車両】785-1602

2021-02-14 16:49:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

のぞみ50号って前も乗った気がするな。こいつで東京に戻る。小倉のホームも信じられんくらい人がいない。

Attach image
2021-02-14 16:34:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まもなく小倉。ありがとう九州。

2021-02-14 16:32:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仙台までならひたちもアリだろうけど本数がねぇ。

2021-02-14 16:30:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

先に在来が復活するとなると救済臨出さないとヤバいかもね。使える車両がないけど(

2021-02-14 16:21:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局東北新幹線は10日かかるか。ヤバそう。

2021-02-14 16:16:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福岡県に戻ってきた

2021-02-14 16:04:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

中津まで来たが、外はえらい雨になっている

2021-02-14 15:49:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

デカいUSAの駅名標残ってるね

2021-02-14 15:40:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

中山香さんを通過

2021-02-14 15:34:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

杵築発車。次はUSA。

2021-02-14 15:33:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

コロンの前後は1文字半角スペース

2021-02-14 15:32:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

Yes回答来たのはいいけど、昨日の地震で長期運転見合わせ区間とか出ないといいんだが。

2021-02-14 15:29:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そういや事前予約してた3/11のひたちトク50は往復ともYes回答でした。

2021-02-14 15:27:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鳥の崩壊は震災のときから始まってたからなぁ

2021-02-14 15:20:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

べっぷぅーーーーーーべっぷぅーーーーーー

2021-02-14 15:19:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

もはや隠れミッキーとも言えないソニックの883、本当に好きになれない(

2021-02-14 15:17:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東京から本千葉までの乗車券買うのすっかり忘れてたので、MVで買ってから乗った

2021-02-14 15:14:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小倉から新幹線で帰ります

2021-02-14 15:11:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】日豊・鹿児島本線
【列車番号】3040M
【種別列車名】特急ソニック40号
【行き先】博多
【乗車区間】大分→小倉
【編成】883系オイAo5
【車両】モハ883-205

2021-02-14 15:06:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

庄内で買った2枚きっぷを種して久大本線変更券を無事に購入できた

2021-02-14 14:42:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

庄内の2枚きっぷはまだありそうな感じだったが、西頴娃と違って値段的にも窓口営業時間的にも購入難易度が低いからねぇ。

2021-02-14 14:38:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

補定のは別にあるけれども

2021-02-14 14:37:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日付のハンコが1つしかないのに全部に使ってるからこうなるんだよな

2021-02-14 14:33:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

庄内駅での成果。2枚きっぷと出補・料補は発行駅補充だったけど、その他は発行駅常備。マジメに集めると死ぬ。

Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-14 14:32:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

出補と料補の発行日ミスってんな

2021-02-14 14:30:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

庄内駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-14 14:29:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

確かに今日も暖かいのにダウン着てる人も見かける。きっと中身がダウンじゃないんだろう(

2021-02-14 14:27:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間に単行で向之原出たらどのくらい混むんだろうか。ロングシートなので座ろうと思えば座れるんだろうけれども。

2021-02-14 14:16:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】久大本線
【列車番号】1843D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】大分
【乗車区間】庄内→大分
【編成】キハ220-1503単行
【車両】キハ220-1503

2021-02-14 14:08:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんで2枚きっぷ3口座もあるの…

2021-02-14 13:53:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

庄内ショッピングセンター、率直に言ってやべぇ。

2021-02-14 12:28:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

「ゆふいんの森1号に乗った→直行代行バス乗った→ゆふいんの森2号の指定を取ってるのに、接続するバスはもう出ていることを駅員に知らされる→パニック」という状況の人がさっき駅にいた。代行バスの時刻表を全く見ていなかったのか。

2021-02-14 12:24:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】久大本線
【列車番号】4845D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】大分
【乗車区間】由布院→庄内
【編成】キハ200-1001+200-1
【車両】キハ200-1

2021-02-14 12:01:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

由布院駅は撮れましたが、由布岳は案の定霧の中でした

Attach image
Attach image
2021-02-14 12:00:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2021-02-14 11:52:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

バスは10分早く着いた

2021-02-14 11:42:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

湯布院インターから出場。湯布院インターから先は霧で通行止めになっている。

2021-02-14 11:35:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

前方見てると明らかに上り坂って分かるくらいの道が続いていたが、水分PA過ぎたら逆に下り坂となった。

2021-02-14 11:32:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東北新幹線が那須塩原折り返しとか震災の時を思い出してしまうなぁ

2021-02-14 11:30:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まぁ乗るときに特急券必要とかいうことはないので、誰でも乗れるんだけれども。

2021-02-14 11:29:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

前方には「特急ゆふいんの森号代行バス」という紙が掲示してある。やはり由布院に行く人向けに直行バスにしているということか。

2021-02-14 11:23:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

玖珠インターから大分道に入った

2021-02-14 11:20:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

直行便は高速走るらしい。新しいセレガでの運行である。

2021-02-14 11:17:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】亀の井バス
【系統種別】久大本線代行バス第113便
【乗車地時刻】豊後森駅1120
【経由地】直行
【行き先】由布院駅
【社番】
【ナンバー】大分200か641
【乗車区間】豊後森駅→由布院駅

2021-02-14 10:58:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

見た感じ5両編成に乗客は20名くらい。こんなガラガラのゆふいんの森とか見たことなかったし、とても衝撃的だ。

2021-02-14 10:55:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

天ケ瀬に到着。ここらへん少しだけ駅訪問してて、杉河内駅から天ケ瀬まで歩いたことがある。駅はちっとも変わってないな。

2021-02-14 10:48:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

キサハなんて見たことあったっけかな。1の会社で見たような気がしないでもないけど。

Attach image
Attach image
2021-02-14 10:47:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】久大本線
【列車番号】7001D
【種別列車名】特急ゆふいんの森1号
【行き先】豊後森
【乗車区間】日田→豊後森
【編成】キハ72-5+キサハ72-4+キハ72-3+72-2-72-1
【車両】キハ72-1

Attach image
2021-02-14 10:35:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それでは豊後森行きのゆふいんの森へ

Attach image
2021-02-14 09:47:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日田の駅前にあったダイエーはイオンに変わってた。ショッピングカートはほとんどイオンのシールで上書きされてて、ダイエーのマークを見ることはできなかった。

Attach image
Attach image
2021-02-14 09:23:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大分を目指すわけですが、ここから先の次の列車はゆふいんの森なので、課金して乗っていくことにします。

2021-02-14 09:19:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日田彦山線の代行バスチンポョなのかよ…

Attach image
2021-02-14 09:19:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺の知ってる日田駅じゃない…

Attach image
2021-02-14 09:02:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日田の街が見えてきた

2021-02-14 08:59:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

夜明を通過

2021-02-14 08:44:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まぁもうショッピングセンターじゃないんだけれども

2021-02-14 08:43:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

田主丸ショッピングセンターを通過

2021-02-14 08:23:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久留米に到着。久大本線に入る。

2021-02-14 08:17:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ユアスタより駅に近いよなぁ。駅スタは駅裏だから歩く距離がそれなりにあるんだろうけど。

2021-02-14 08:16:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鳥栖<駅前不動産スタジアム前>を発車

Attach image
2021-02-14 08:08:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

基山を通過。基山近辺の駅は甘木鉄道の全駅訪問したときについでに回ったなぁ。

2021-02-14 07:59:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

二日市に停車。停まってる間に博多行きのハウステンボスみどりが通過してった。

2021-02-14 07:54:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

6の会社の紙切れ情報がまとめられない理由
・そもそも紙切れ扱ってる駅が想像以上に多い
・平日のみ営業で情報が集めづらい駅がそれなりにある
・扱ってる紙切れの種類が多くて買いきれない

2021-02-14 07:49:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

博多出てすぐレチ回ってきてチケッター捺してくれた。大分のレチ。日田までしか行かないのに大変だな。

2021-02-14 07:48:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こんな感じでゆふの隣に来たクモヤ

Attach image
Attach image
2021-02-14 07:46:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】鹿児島・久大本線
【列車番号】81D
【種別列車名】特急ゆふ1号
【行き先】日田
【乗車区間】博多→日田
【編成】キハ185-15+186-6+185-1
【車両】キハ186-6

2021-02-14 07:45:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ハザ料金で快適なロザ座席にご乗車。ハザ取ってる人はみんな2号車取ってて分かってるなぁといった感じ。

Attach image
2021-02-14 07:40:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いきなりクモヤ443来てビビるんだが

Attach image
2021-02-14 07:35:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は日田行きのゆふからスタート

Attach image
2021-02-14 07:01:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

震災の前の年に九州来たときにも相馬に住んでたじっちゃんが死んだりしたので、今回九州来るときも変な気持ちになりながら飛行機に乗り込んでた。震災から10年ということもあって、前々からいろいろ感じながら過ごしてたから、ほんとは出掛けたくなかったんだけど、記念乗車券の引き取りもあったので、来ざるを得なかった。

2021-02-14 06:55:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あと福岡県も宿泊税取るようになったから、宿代と別に200円払った。

2021-02-14 06:54:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まぁ宣言出てる福岡県だし仕方ないとはいえ、博多も心配な状況だ。

2021-02-14 06:53:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

宿の朝食会場、俺以外に誰もいない

2021-02-14 05:50:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし以前福島にいた糸井アナがニュース読んでるのは感じるものがある

2021-02-14 05:41:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉市も震度4か

2021-02-14 05:09:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

相馬がまた試されている…。津波がなかっただけとても良かったが。

2021-02-14 05:05:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんで九州いるときに大地震起きるんだ…

2021-02-13 22:03:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日博多から熊本、今日熊本から博多で使ったつばめ限定九州ネット早得7だが、気になる点があった。
まず博多→熊本での使用時。
・博多で本券+指定券の組み合わせで自改入れると、両方の券に穴が開いた。
・熊本で本券だけを乗り換え改札に通そうとすると「熊本からの在来線乗車券がない」エラーではじかれた。
次に熊本→博多での使用時。
・熊本で本券+指定券の組み合わせで自改入れると、本券だけに穴が開いた。
・博多で本券だけを乗り換え改札に通したら、エラーなしでそのまま在来線ラチ内に行けた。

2021-02-13 21:47:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こうなると西出水と野田郷でも売ってそうな気がしないでもないんだが。

2021-02-13 21:45:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小人の入場券見ると、八代→佐敷→水俣→出水→阿久根→川内→日奈久温泉の順に1000枚ずつ割り当てられてるのが分かるけど、大人のは全然分からんな。それだけ売れてるってことなんだろうか。

2021-02-13 21:33:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

肥薩おれんじ鉄道の窓口で買った補充入場券と金額式の近距離券。阿久根だけ近距離券が高いのしかなかったから買わなかった(

Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-13 21:21:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

JR・おれんじトコトコ2枚きっぷ。今はこの2区間しか設定がないらしい。肥薩おれんじ鉄道で買うと常備券となる。

Attach image
Attach image
2021-02-13 21:12:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

初めて使ったJR・おれんじぐるりんきっぷ。今回は往路新幹線、復路肥薩おれんじ鉄道という形にしたが、逆も可能。また新幹線が使える区間は、別に指定席料金を足すだけで指定席に座ることができる。

Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-13 20:17:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

博多11番線へ

2021-02-13 20:13:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

博多南駅の脇を通過

2021-02-13 20:06:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

次は終点 博多

2021-02-13 20:05:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

佐賀県に新幹線駅はありまーす

2021-02-13 20:04:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サガン新鳥栖に到着

2021-02-13 20:01:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これも地味に葬式案件なんだけど、ほんとこの値段に慣れちゃうとヤバいね。

Attach image
2021-02-13 19:55:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ハザは1両あたり2名くらいの乗客

2021-02-13 19:47:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新大牟田で昨日乗ったクマU002とスライドした

2021-02-13 19:22:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】九州新幹線
【列車番号】5342A
【種別列車名】つばめ342号
【行き先】博多
【乗車区間】熊本→博多
【編成】800系クマU003
【車両】822-103

2021-02-13 19:21:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日も頼むぜ。つばめくん。

Attach image
2021-02-13 19:13:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

熊本のマルスで佐敷までの2枚きっぷ買えた。駅員もちゃんと知ってた。

2021-02-13 19:03:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日の宿は博多です。これから例のつばめ限定激安きっぷで移動します。

2021-02-13 18:57:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

最後の最後にボロキハ登場してわろた

2021-02-13 18:56:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】三角線
【列車番号】544D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】熊本
【乗車区間】(鹿)川尻→熊本
【編成】キハ47-8129+47-8076
【車両】キハ47-8076

2021-02-13 18:51:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(鹿)川尻は19時までか。もう閉店準備してるわ。

2021-02-13 18:37:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

川尻から熊本行くのに三角線の気動車に乗れそうだな

2021-02-13 18:36:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】鹿児島本線
【列車番号】5358M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】銀水
【乗車区間】宇土→(鹿)川尻
【編成】815系クマNT007
【車両】クモハ815-7

2021-02-13 18:33:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

宇土は三角線全駅降りたとき以来なので8年ぶりくらいだと思う。変わってないね。

2021-02-13 18:33:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

15分に1本来るのがちょうどいいな

2021-02-13 18:13:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松橋はまだ工事が終わってないね

2021-02-13 18:12:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】鹿児島本線
【列車番号】5356M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】銀水
【乗車区間】松橋→宇土
【編成】815系クマNT008
【車両】クモハ815-8

2021-02-13 17:50:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日が暮れた

2021-02-13 17:48:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】鹿児島本線
【列車番号】6338M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】熊本
【乗車区間】小川→松橋
【編成】815系クマNT006
【車両】クモハ815-6

2021-02-13 17:47:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小川駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-13 17:35:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

有佐駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-13 17:34:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】鹿児島本線
【列車番号】5354M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】鳥栖
【乗車区間】有佐→小川
【編成】817系クマVT015
【車両】クモハ817-15

2021-02-13 17:14:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

JRおれんじぐるりんきっぷを新八代で放棄して、ここから熊本まで有人駅を回る。夕方なので順に降りていけば2時間で熊本着くし。

2021-02-13 17:13:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】鹿児島本線
【列車番号】5352M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】銀水
【乗車区間】新八代→有佐
【編成】815系クマNT004
【車両】クモハ815-4

2021-02-13 16:40:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】鹿児島本線
【列車番号】6336M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】熊本
【乗車区間】八代→新八代
【編成】815系クマNT010
【車両】クモハ815-10

2021-02-13 16:05:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗客ゼロで入線してきたぞ…

2021-02-13 16:04:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】肥薩おれんじ鉄道
【路線】肥薩おれんじ鉄道線
【列車番号】8206D
【種別列車名】ワンマン快速スーパーおれんじ4号
【行き先】八代
【乗車区間】日奈久温泉→八代
【編成】HSOR-105A単行
【車両】HSOR-105A

2021-02-13 16:02:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

おれんじ鉄道なかなか楽しいわ。

2021-02-13 16:01:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日奈久温泉駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-13 15:58:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日奈久温泉駅には入場券ないかなと思ったけどあった

2021-02-13 15:19:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】肥薩おれんじ鉄道
【路線】肥薩おれんじ鉄道線
【列車番号】6136D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】新八代
【乗車区間】佐敷→日奈久温泉
【編成】HSOR-111A単行
【車両】HSOR-111A

2021-02-13 15:16:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

佐敷には熊本までのとことこ2枚きっぷがあった。熊本で逆区間の買えるか試そう。

2021-02-13 15:15:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

佐敷駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-13 14:50:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】肥薩おれんじ鉄道
【路線】肥薩おれんじ鉄道線
【列車番号】6143D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】隈之城
【乗車区間】肥後田浦→佐敷
【編成】HSOR-117A単行
【車両】HSOR-117A

2021-02-13 14:38:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

肥後田浦駅。構内がとても広い。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-13 14:37:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

土曜日のみ窓口営業の肥後田浦だが、駅員は佐敷からの派遣で、置いてあるのも佐敷駅発行のハンコが入った補片、補往、特補の3種類だけだった。入場券や金額式の近距離乗車券は一切置いてないって。

Attach image
2021-02-13 13:36:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

野田郷駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-13 13:22:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここまで全部違う車両に乗っている。なかなか楽しい。

2021-02-13 13:20:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】肥薩おれんじ鉄道
【路線】肥薩おれんじ鉄道線
【列車番号】6134D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】八代
【乗車区間】野田郷→肥後田浦
【編成】HSOR-106A単行
【車両】HSOR-106A

2021-02-13 12:51:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

出水のPOS窓今月で終わりらしい。客少ないから今日も開いてなかったけど。

2021-02-13 12:50:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】肥薩おれんじ鉄道
【路線】肥薩おれんじ鉄道線
【列車番号】6335D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】(鹿)川内
【乗車区間】出水→野田郷
【編成】HSOR-108A単行
【車両】HSOR-108A

2021-02-13 12:26:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あったけぇなぁ

2021-02-13 12:25:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】肥薩おれんじ鉄道
【路線】肥薩おれんじ鉄道線
【列車番号】6330D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】出水
【乗車区間】西出水→出水
【編成】HSOR-103A単行
【車両】HSOR-103A

2021-02-13 12:20:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西出水駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-13 12:06:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西出水と野田郷は土日やってないけど駅訪問だけすることにした。

2021-02-13 12:00:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2021-02-13 11:34:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

阿久根駅はこんな感じ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-13 11:29:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

水俣の駅員はたまに佐敷の出札もやるらしいが、佐敷にも2枚きっぷはないそうだ。あとあるとすると日奈久温泉だな。

2021-02-13 11:27:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】肥薩おれんじ鉄道
【路線】肥薩おれんじ鉄道線
【列車番号】6131D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】(鹿)川内
【乗車区間】水俣→西出水
【編成】HSOR-111A単行
【車両】HSOR-111A

2021-02-13 11:26:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

水俣に2枚きっぷあったらどうしようかとハラハラしたが、今は置いてないって。

2021-02-13 11:21:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

水俣駅。阿久根駅みたくリニューアルされてる。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-13 10:50:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

袋で貨物と交換した。袋駅ってすごい名前だが。

2021-02-13 10:37:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

トゥートしておいてアレだが、KUクラスタという言葉が遠い過去のもののように感じてしまった…

2021-02-13 10:37:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ツイッターいたときKUクラスタってみんな謎解きしてるイメージだったな

2021-02-13 10:08:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

もう補充入場券だけでいいわ。お腹いっぱい。

2021-02-13 10:04:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

出発時に駅員が出てきて深々と頭を下げてお礼してくれたので、ちゃんと頭を下げておいた。ありがとう。

2021-02-13 10:03:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】肥薩おれんじ鉄道
【路線】肥薩おれんじ鉄道線
【列車番号】6126D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】新八代
【乗車区間】阿久根→水俣
【編成】HSOR-109A単行
【車両】HSOR-109A

2021-02-13 10:01:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

補充入場券も買ってあるよ。一応。

2021-02-13 10:00:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

阿久根駅の駅員すげぇいい人だった。補片、補往、補回、特補、車補全部切ってくれた。回数券は6枚のと11枚のがある。あと西駅までの2枚きっぷがあった。たぶんこれマルスでも出せるやつだから、熊本行ったときに確認する。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-13 09:53:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これいつ建てたんだろうな。建物が近代的すぎてさっき見てた車窓の景色とのギャップがすごすぎる(

2021-02-13 09:40:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

阿久根駅、しゅごい。

Attach image
2021-02-13 09:08:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

阿久根近づくと海が見えるのか

2021-02-13 09:06:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上川内出ると延々と山の中走るんだなぁ

2021-02-13 08:56:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】肥薩おれんじ鉄道
【路線】肥薩おれんじ鉄道線
【列車番号】8304D
【種別列車名】ワンマン快速オーシャンライナーさつま2号
【行き先】出水
【乗車区間】上川内→阿久根
【編成】HSOR-105A単行
【車両】HSOR-105A

2021-02-13 08:42:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

オーシャンライナーさつまってわざわざ専用のサボ用意してるのか。サイドに付いてないからサボって言えないけど(

Attach image
2021-02-13 08:29:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここに50分もいなくてよかったな(

2021-02-13 08:15:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上川内駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-13 08:00:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

駅訪問メインなので、無人駅にも降ります

2021-02-13 07:59:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】肥薩おれんじ鉄道
【路線】肥薩おれんじ鉄道線
【列車番号】6124D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】八代
【乗車区間】(鹿)川内→上川内
【編成】HSOR-102単行
【車両】HSOR-102

2021-02-13 07:57:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

川内の補充入場券大人小人購入

2021-02-13 06:57:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

おっさんがじいさんに進化した瞬間である

2021-02-13 06:36:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(鹿)川内駅前はルートイン、東横イン、スーパーホテルの3強だが、今日は東横にした。朝食は弁当形式になってる。

2021-02-12 21:48:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日は肥薩おれんじの補充入場券を買い集める

2021-02-12 21:47:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ああ。補充入場券載せるの忘れたね。ちゃんと売ってるよ。前買ったときよりもさらにペラッペラの紙になっちゃったけど。

2021-02-12 21:45:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

常備は全くない。山川にも指宿までとかの常備あるんじゃないかなぁと思って寄ってみたけど、補充しかなかった。

2021-02-12 21:32:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

出補と料補は発駅着駅ともにコード入りのハンコがある駅になるようにしてもらった。ハンコの組み合わせ的にたぶん買ったやつが最安だろうと思われる。

2021-02-12 21:29:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西頴娃で買った九州新幹線2枚きっぷと補充券たち。発駅常備の補片、補往、補回以外はみんな発行駅補充。記補片の券番がとても若いが、元号レスの記補片はここが一番目に設置されたということか。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-12 20:43:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

薩摩の国はまだイルミネーションされている

Attach image
2021-02-12 20:24:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

川内を出ますと次は出水に停まります
仙台を出ますと次は泉に停まります

2021-02-12 20:22:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やはり西駅から(鹿)川内の区間利用がとても多いな

2021-02-12 20:20:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

中国語放送の「しんかんしぇん」がすごく気になる(

2021-02-12 20:10:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州・西日本
【路線】九州・山陽新幹線
【列車番号】410A
【種別列車名】さくら410号
【行き先】広島
【乗車区間】鹿児島中央→(鹿)川内
【編成】N700系ハカS13
【車両】786-7013

2021-02-12 19:48:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

カピーナは回数券も割引率高いけど、往復割引乗車券はもっと割引率高い。

2021-02-12 19:16:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

平川出たらだんだん混んできた

2021-02-12 19:13:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

681乗ってるとデッドセクションで号車表示とか消えるから分かる

2021-02-12 18:59:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

世界は狭いのだ

2021-02-12 18:54:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりからさん帰りはいつもテキトーに乗ってるんですか(

2021-02-12 18:34:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日の宿泊地は川内なので、西駅着いたら新幹線で1駅移動する。

2021-02-12 18:32:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

糸島から指宿までという無茶な移動になったが、今日もいろいろと回れたので良かったかな。午後に西頴娃行くと、ついでに山川も回れるしな。

2021-02-12 18:30:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

冷し中華滅びました

2021-02-12 18:25:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】指宿枕崎線
【列車番号】1352D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】鹿児島
【乗車区間】指宿→鹿児島中央
【編成】キハ200-1502+200-502
【車両】キハ200-502

2021-02-12 18:07:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

クソ久しぶりに指宿駅来たな。何も変わってねぇわ。

Attach image
2021-02-12 17:46:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】指宿枕崎線
【列車番号】1350D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】鹿児島中央
【乗車区間】山川→指宿
【編成】キハ200-1503+200-503
【車両】キハ200-1503

2021-02-12 17:43:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山川の窓口には210円、230円の近距離券と、西鹿児島までに当たる1,130円の近距離券と、あらかじめ発駅山川のハンコが捺された状態の記補往と、発駅も自由に設定できる記補回があった。

2021-02-12 17:27:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山川って平日の夕方しか窓やっとらんのか。難易度高すぎだろ。

2021-02-12 17:03:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ツイッター検索してたら券番0017が3日前に売れてるのが分かった。やっぱり廃止の報を受けて買いに来てる人がいるな。

2021-02-12 16:45:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

駅員女史曰く「この2枚きっぷが無くなるのはなんかさみしい感じですね」

2021-02-12 16:42:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに今日私がつかんだのは券番0018。増税後からほとんど売れてないし、よっぽどな収集鉄じゃないと買わないと思うから、間際にならない限りは残ってると思う。なにせ平日しか窓口やってないんだから。

2021-02-12 16:38:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

飛行機で鹿児島飛べば福岡経由しないでも行けるよ?(((

2021-02-12 16:33:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】指宿枕崎線
【列車番号】1348D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】鹿児島中央
【乗車区間】西頴娃→山川
【編成】キハ47-8072+47-9042
【車両】キハ47-8072

2021-02-12 16:31:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやぁお腹いっぱい買い物したわ。25k円飛んだ。

2021-02-12 16:18:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西頴娃の九州新幹線2枚きっぷはあと12枚残ってるって

2021-02-12 14:52:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやぁほんとよく揺れるわ。これがJRだなんて信じられん。

2021-02-12 14:48:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西大山、薩摩川尻で1名ずつ下車

2021-02-12 14:39:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大山で高校生1名乗車

2021-02-12 14:32:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山川で1名下車したが、外国人が2人乗ってきて乗客は4名に。

2021-02-12 14:23:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺含めて乗客3名。みんなどこまで行くんだろ。

2021-02-12 14:20:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉駅の中止カウントダウンはまだあるな

2021-02-12 14:20:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】指宿枕崎線
【列車番号】9337D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】枕崎
【乗車区間】指宿→西頴娃
【編成】キハ47-8072+47-9042
【車両】キハ47-9042

2021-02-12 14:00:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

川淵さんは「オシムって言っちゃったね」の印象しかない(

2021-02-12 13:56:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

もう中止だ中止

2021-02-12 13:56:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

川淵さん要請辞退???????何事???????

2021-02-12 13:39:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

平川出たあとの車窓は素晴らしいな。これぞ指宿枕崎線。

2021-02-12 13:32:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ガラッガラのいぶたまと交換した。土日だけ運転にすりゃいいのに。

2021-02-12 13:28:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

五位野で7分停まる。いぶたまと交換かな。

2021-02-12 13:15:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

谷山すら朝晩のみ営業に格下げされてるのか

2021-02-12 13:13:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

人のことを八王子支部長として懲戒採用する人ですよ(

2021-02-12 13:11:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

宇宿駅から歩いてラウワン行ったの懐かしいわ。無人駅になってるのが悲しいけど。

2021-02-12 13:05:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

車庫には415系がまだまだたくさんいるんだなぁ

2021-02-12 13:03:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そうか。指宿までの駅はほとんど遠隔管理駅になってしまったのか。

2021-02-12 12:57:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

人事部長が厄介に噛みついている様子

2021-02-12 12:50:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

指宿枕崎線自体もとても久しぶりに乗るからキハ200もかなり久しぶりだ。

2021-02-12 12:49:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】指宿枕崎線
【列車番号】1339D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】指宿
【乗車区間】鹿児島中央→指宿
【編成】キハ200-1559+200-559
【車両】キハ200-559

2021-02-12 12:44:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

うかつに駅名もトゥートできんな(

2021-02-12 12:13:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鹿児島中央terminal

2021-02-12 12:00:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2021-02-12 11:59:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は西鹿児島12時発の枕崎行きが運休となって、1時間後にスライドしているので、午後の西頴娃営業時間に行くのにはとても都合がよくなっている。

2021-02-12 11:51:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

出水を出ますと次は川内に停まります
泉を出ますと次は仙台に停まります

2021-02-12 11:50:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あーあーーーーーーーー にーほーんのぉーふーとーももぉーーーーー

2021-02-12 11:45:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新水俣の上りの待避線使えなくなったんだな

2021-02-12 11:22:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

7000番台なので4の会社の車両ですな

2021-02-12 11:21:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

また各停の新幹線なのでゆっくり進んでいく

2021-02-12 11:20:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】九州新幹線
【列車番号】547A
【種別列車名】さくら547号
【行き先】鹿児島中央
【乗車区間】熊本→鹿児島中央
【編成】N700系ハカS18
【車両】787-7018

2021-02-12 11:14:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここからはJRおれんじぐるりんきっぷで西鹿児島まで新幹線ばびゅーんする。指定席料金券ってやつがほしかったので、520円足してハザに乗る。

2021-02-12 11:00:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

熊本駅すっかり変わったな

2021-02-12 10:20:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新玉名は相変わらず駅前何もねぇな

2021-02-12 10:13:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかしつばめだと本当に熊本が遠い。途中にいくつ駅作ってくれたんだよって感じ。

2021-02-12 10:02:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2,380円で博多熊本間のつばめに乗れなくなったらもう誰もつばめに乗らなくなるんじゃないかってくらい客がいない。

2021-02-12 09:41:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】九州新幹線
【列車番号】5317A
【種別列車名】つばめ317号
【行き先】熊本
【乗車区間】博多→熊本
【編成】800系クマU002
【車両】822-102

2021-02-12 09:35:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

クソ久しぶりに800系に乗る

Attach image
2021-02-12 09:19:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1周して博多に戻ってきた

2021-02-12 08:55:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】福岡市交通局
【路線】空港線
【列車番号】126レ
【種別列車名】普通
【行き先】福岡空港
【乗車区間】姪浜→博多
【編成】1000系13
【車両】1125

2021-02-12 08:49:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

地下鉄は下車印なさそうだな。このまま博多出よう。

2021-02-12 08:48:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そうきたか(

2021-02-12 08:48:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

「ムサコは武蔵小山定期」

2021-02-12 08:47:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ムサコ

2021-02-12 08:37:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州→福岡市交通局
【路線】筑肥線→空港線
【列車番号】442C
【種別列車名】普通
【行き先】福岡空港
【乗車区間】下山門→姪浜
【編成】1000系10
【車両】1020

2021-02-12 08:25:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに筑肥線の電化区間はJKを頭に付けたナンバリングとなっている。

2021-02-12 08:23:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州→福岡市交通局
【路線】筑肥線→空港線
【列車番号】440C
【種別列車名】普通
【行き先】福岡空港
【乗車区間】今宿→下山門
【編成】305系カラW5
【車両】モハ304-105

2021-02-12 08:07:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州→福岡市交通局
【路線】筑肥線→空港線
【列車番号】632C
【種別列車名】普通
【行き先】福岡空港
【乗車区間】九大学研都市→今宿
【編成】305系カラW2
【車両】モハ304-102

2021-02-12 08:04:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

九大学研都市はホームダァ稼働してるな

2021-02-12 07:53:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州→福岡市交通局
【路線】筑肥線→空港線
【列車番号】436C
【種別列車名】普通
【行き先】福岡空港
【乗車区間】周船寺→九大学研都市
【編成】1000系01
【車両】1001

2021-02-12 07:53:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まだ乗車率70%くらいだな

2021-02-12 07:36:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州→福岡市交通局
【路線】筑肥線→空港線
【列車番号】434C
【種別列車名】普通
【行き先】福岡空港
【乗車区間】波多江→周船寺
【編成】1000系11
【車両】1022

2021-02-12 07:28:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州→福岡市交通局
【路線】筑肥線→空港線
【列車番号】682C
【種別列車名】普通
【行き先】福岡空港
【乗車区間】糸島高校前→波多江
【編成】305系カラW6
【車両】モハ305-6

2021-02-12 07:20:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日に引き続いてここらへんの駅は10年ぶりになる

2021-02-12 07:18:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

平日朝のクソ忙しい時間に入場券買い集めるのアホだな

2021-02-12 07:17:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

糸島の記念入場券引き換えた

2021-02-12 07:17:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州→福岡市交通局
【路線】筑肥線→空港線
【列車番号】432C
【種別列車名】普通
【行き先】福岡空港
【乗車区間】西唐津→糸島高校前
【編成】2000系24
【車両】2112

2021-02-11 20:44:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は筑前前原駅の近くのホテルに泊まります

2021-02-11 19:24:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

305はダァ開閉チャイムが2の会社と同じなのがダメ

2021-02-11 19:21:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

走行音ね

2021-02-11 19:15:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いい音するねぇ

2021-02-11 19:14:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州→福岡市交通局
【路線】筑肥線→空港線
【列車番号】796C
【種別列車名】普通
【行き先】福岡空港
【乗車区間】東唐津→筑前前原
【編成】305系カラW2
【車両】モハ304-102

2021-02-11 19:00:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東唐津は630-930,1600-1930という朝晩のみ窓口営業。マルスあるのにこれじゃあ宝の持ち腐れな感じ。

2021-02-11 18:46:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ダァの閉まり方が103系というより201系だな

2021-02-11 18:37:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】筑肥線
【列車番号】392C
【種別列車名】普通
【行き先】筑前前原
【乗車区間】唐津→東唐津
【編成】103系カラE17
【車両】モハ103-1517

2021-02-11 18:37:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗ってきた電車が唐津で25分も停まる便だったので、買い物を済ませて次に向かう。

2021-02-11 18:18:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西唐津のPOS窓はクレジット使えるから残ってるようなもんだなぁ

2021-02-11 18:14:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】筑肥線
【列車番号】392C
【種別列車名】普通
【行き先】筑前前原
【乗車区間】西唐津→唐津
【編成】103系カラE17
【車両】モハ103-1517

2021-02-11 18:03:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】筑肥線
【列車番号】351C
【種別列車名】普通
【行き先】西唐津
【乗車区間】唐津→西唐津
【編成】103系カラE17
【車両】モハ103-1517

2021-02-11 17:54:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

唐津の街並みがとても懐かしい

2021-02-11 17:51:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

唐津線や筑肥線は周遊きっぷ在りし頃に全駅訪問しているので、かなり懐かしい気分で駅訪問していた。

2021-02-11 17:40:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

相知を出て単線並行区間に突入

2021-02-11 17:34:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

交換駅を変更したのかすぐ来た

2021-02-11 17:33:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】唐津線
【列車番号】5841D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】西唐津
【乗車区間】岩屋→唐津
【編成】キハ47-8134+125-7
【車両】キハ125-7

2021-02-11 17:31:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんか上り列車遅れてきたからこれから乗るのも遅れそう

2021-02-11 17:14:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

おうちが好きな人向けの画像です

Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-11 17:11:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こちらは相知駅で買ったもの。金額式の近距離券は、見た感じ大人の券はほとんど新しくなってたけど、小人の券は逆に古いのがかなり残ってた。2枚きっぷは元号レスだが、日付印が1つしかないせいで発行日は手書き対応。

Attach image
Attach image
2021-02-11 17:04:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

岩屋駅、無人駅だがちゃんと券売機があって、さらに謎なことに入場券の口座がある(

Attach image
Attach image
2021-02-11 17:02:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

岩屋駅、駅前の商店は生きてたけど、中のお店が変わってて簡易委託も終了してた。

2021-02-11 16:48:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】唐津線
【列車番号】5842D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】佐賀
【乗車区間】相知→岩屋
【編成】キハ47-128+125-5
【車両】キハ47-128

2021-02-11 16:19:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ワンマンなので、無人駅では前ドアしか開かないけど、交換駅とかで時間あるときは全ドア開けて換気してる。

2021-02-11 15:44:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

佐賀の窓口で久保田→舞松原(経由:唐津線・筑肥・姪浜・福岡市高速・博多・鹿児島線・篠栗線・香椎線)という乗車券を購入。途中下車しながら明日まで使う。

2021-02-11 15:39:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここらへんもボロキハしかおらんな

2021-02-11 15:36:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】唐津線
【列車番号】5839D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】西唐津
【乗車区間】佐賀→相知
【編成】キハ47-9126+47-8157
【車両】キハ47-9126

2021-02-11 15:06:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新鳥栖出たところでやっとレチ回ってきたのでチケッターもらった。レチ博多。

2021-02-11 15:02:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

みらの風どりあ鉄道

2021-02-11 14:38:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ソニックの883もそうだったが、テーブルに木を使うと劣化したときの見た目がアレだな

2021-02-11 14:36:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】鹿児島・長崎・佐世保・大村線
【列車番号】4015M(早岐から6015H)
【種別列車名】特急ハウステンボス15号
【行き先】ハウステンボス
【乗車区間】博多→佐賀
【編成】783系ミフCM13(早岐までみどり15号佐世保行きミフCM35編成併結)
【車両】モハ783-204

2021-02-11 13:45:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

検札レチは門司。チケッター捺してって言ったら捺してくれた。

2021-02-11 13:44:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】鹿児島本線
【列車番号】3028M
【種別列車名】特急ソニック28号
【行き先】博多
【乗車区間】小倉→博多
【編成】883系オイAo16
【車両】モハ883-206

2021-02-11 13:10:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】鹿児島本線
【列車番号】4237M
【種別列車名】快速
【行き先】久留米
【乗車区間】小森江→小倉
【編成】811系ミフPM1504+813系ミフRM1115
【車両】モハ811-1504

2021-02-11 13:07:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっと小森江駅来れたわ。18きっぱーも素通りするだけの人が多いっしょ。

2021-02-11 12:57:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】鹿児島本線
【列車番号】3226M
【種別列車名】普通
【行き先】門司港
【乗車区間】門司→小森江
【編成】813系ミフRM108+811系ミフPM111
【車両】クモハ811-111

2021-02-11 12:40:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺より年齢が上のオイ415系はいつまで生き残るのだろうか。オカの国鉄車といい勝負かもしれんな。

2021-02-11 12:39:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】鹿児島本線
【列車番号】2233M
【種別列車名】普通
【行き先】折尾
【乗車区間】門司港→門司
【編成】415系オイFo119
【車両】モハ414-119

2021-02-11 12:36:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

門司港駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-11 11:59:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

列車はようやく小倉に到着した。半分くらい降りてく。

2021-02-11 11:30:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

海老津で再び快速通過待ち

2021-02-11 11:21:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

お買い上げ

Attach image
2021-02-11 11:15:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

人吉、球磨に思いをはせるこの列車。肥薩線も好きだし、また行きたいなぁ。

2021-02-11 11:13:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

グッズ販売がとても盛況だ

2021-02-11 11:05:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福間で快速通過待ち。あれ?これ特急だよな???

2021-02-11 10:52:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

香椎駅の駅員が見送りをしてくれた。ずいぶんと気合いが入ってるな。

2021-02-11 10:44:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR九州
【路線】鹿児島本線
【列車番号】9062D
【種別列車名】特急かわせみやませみ・しんぺい92号
【行き先】門司港
【乗車区間】博多→門司港
【編成】キハ47-9082+47-8159+47-9051+47-8087
【車両】キハ47-9051

2021-02-11 10:34:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

センスのNASA

2021-02-11 10:33:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗車口

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-11 10:28:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

下段の特急に乗ります

Attach image
2021-02-11 09:23:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】福岡市交通局→JR九州
【路線】空港線→筑肥線
【列車番号】1683C
【種別列車名】快速
【行き先】西唐津
【乗車区間】福岡空港→博多
【編成】305系カラW5
【車両】モハ305-105

2021-02-11 09:04:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福岡空港に着陸しました

2021-02-11 08:44:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

博多佐賀は1,150円維持ですね

Attach image
Attach image
2021-02-11 08:36:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし6の会社は販売やめるだけじゃなくて値上がりしてでも残すってことするようになったの正直言って印象が悪い。

2021-02-11 08:34:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

飛行機は広島を過ぎて降下を始めている。相変わらず揺れがひどいが、定時に着きそうだな。

2021-02-11 08:31:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

都市間の移動にとても安かったネットきっぷも、販売を終了する区間や値上がりする区間が続出してしまうことになったので、今回2枚きっぷ買い回るついでに、ネットきっぷ葬式もすることにした。特に博多熊本間のつばめ限定の激安きっぷがなくなるのは本当に痛い。

2021-02-11 08:27:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日の予定
筑前前原で記念乗車券受け取り
→博多まで移動したら新幹線で熊本へ
→JRおれんじぐるりん買って新幹線で一気に西鹿児島へ
→西頴娃ショッピングセンターでお買い物
→(鹿)川内に移動して宿泊

あさっての予定
朝から晩まで肥薩おれんじ鉄道降り鉄
→熊本から新幹線で博多行って宿泊

日曜日の予定
博多からゆふ号で日田へ
→ゆふいんの森で豊後森へ
→代行バスで由布院へ
→庄内ショッピングセンターでお買い物
→大分から特急で小倉へ
→新幹線で東京戻る

2021-02-11 08:07:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日の予定
羽田→(JL305)→福岡
→博多で現金書留出す
→かわせみやませみ91号で門司港へ
→小倉から特急で博多にとんぼ返り
→博多から特急で佐賀へ
→相知ショッピングセンターで買い物
→唐津近辺に寄り道
→筑前前原泊

2021-02-11 08:01:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ただ今京都上空を飛行中です。あと50分ほどで福岡に着きます。

2021-02-11 08:00:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

語彙力のNASA

2021-02-11 07:31:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こんないい天気なのにめちゃめちゃ揺れてて北海道の特急かよって感じ

2021-02-11 07:29:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

お空の上からこんばんは

2021-02-11 06:52:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】日本航空
【便名】JL305
【搭乗地時刻】羽田空港700
【到着地予定時刻】福岡空港905
【機種】A350-900
【機体番号】JA05XJ

2021-02-11 06:14:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

寝てたら羽田着いた(

2021-02-11 05:46:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

湾岸習志野から東関道

2021-02-11 05:39:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉中央駅2人、千葉駅西口4人、千葉みなと駅北口2人、幸町第三0人、稲毛海岸駅4人、検見川浜駅1人、幕張ベイタウン5人、海浜幕張駅3人

2021-02-11 05:00:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

眠い身体にムチ打って千葉中央駅まで歩いてきた

2021-02-11 04:58:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】ちばシティバス
【系統種別】千葉・羽田空港線 急行
【乗車地時刻】千葉中央駅457
【経由地】千葉駅西口・千葉みなと駅北口・稲毛海岸駅
【行き先】羽田空港
【社番】C304
【ナンバー】千葉230あ304
【乗車区間】県庁前→羽田空港第1ターミナル

2021-02-10 22:44:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

八王子。誰かのせいできぬた歯科のイメージになってしまった。あえて誰のせいとは言わないよ(

2021-02-10 22:39:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日本の首都は千葉!都賀!蘇我!

2021-02-10 21:08:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5052F→2052F→2053S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-13+Y-113
【車両】サハE217-2026

2021-02-10 20:53:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まもなく で か あ み

2021-02-10 20:15:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久々に車発機で自特買ったけど、機種も新しくなってるし、フォントも前と違う。

2021-02-10 20:09:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

疲れた

2021-02-10 20:08:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1074M
【種別列車名】特急わかしお24号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】E257系マリNB-01
【車両】モハE257-501

2021-02-10 19:35:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1220M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】安房鴨川→勝浦
【編成】209系マリC608
【車両】モハ209-2116

2021-02-10 19:31:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局この時間か

2021-02-10 18:39:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東横線人身すか

2021-02-10 18:15:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

クッソ仕事終わらん()

2021-02-10 17:49:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

Windows 10の累積アップデートKB4601319、KB4601315などが公開 - 2021年2月の月例更新 softantenna.com/wp/windows/win
2004以降だと4601319か。

Web site image
Windows 10の累積アップデートKB4601319、KB4601315などが公開 - 2021年2月の月例更新 | ソフトアンテナ
2021-02-10 17:47:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

KB4601315かな

2021-02-10 16:38:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

また現金書留用意しないとだな。明日博多で出すか。

2021-02-10 15:41:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日すっげぇ忙しいんだけどなんなん…

2021-02-10 08:55:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

相知ってもう乗車券タイプの2枚きっぷしか置いてなさそう。諭吉が吹っ飛んでいくのは西頴娃と庄内かな。

2021-02-10 08:14:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あと2枚きっぷの久大本線経路変更券もなくなるみたいだから買いたいんだけど、3月入ってからじゃないと買えないのかが非常に気がかり。

2021-02-10 08:11:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに明日からの九州遠征で相知、西頴娃、庄内に回りたいと思っているのだが、金がなくなりそうだなぁ。

2021-02-10 08:06:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

かづ兄だけは会ったことあるけど、品物のやり取りとかはしたことないな。

2021-02-10 08:05:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

赤いの3種コンプリートパックとかあほーおーくしょんの出品名みたいだな(

2021-02-10 08:02:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2/20か2/27のどっちかにもたぶん行くので、赤いの3種コンプリートパックを買いに行きますよ。

2021-02-10 08:00:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そもそも振休取れる保証はまだないけど

2021-02-10 07:59:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2/25って閑散期最終日なので、紙切れが残ってるかなぁといった気分

2021-02-10 07:58:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2/21(日)鴨川で仕事、2/23(祝火)成東で仕事、2/25(木)振休の予定

2021-02-10 07:55:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに天皇誕生日は仕事になりました

2021-02-10 07:50:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ずっと仕事とかいうブラックな人がたくさんいるが

2021-02-10 07:48:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あさって休みを入れて明日から4連休の予定ですか?

  • 4連休です4
  • カレンダー通りです13
  • ずっと仕事です11
2021-02-10 07:45:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに明日から4連休って人はどれくらいいるんだろうか。投票で調べてみるか。

2021-02-10 07:42:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

亀山氏は北陸に行くようですが、私ら明日から九州に記念乗車券を引き取りに出掛けます。

2021-02-10 07:39:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

揖斐→伊比井

2021-02-10 07:36:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

養老鉄道人身かよ

2021-02-10 07:34:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

もういろんなところに飛び回りすぎてて、今日何しに出張してるのか分からないまま現地入りして、頭の中を整理してから仕事に着手する日々が続いている。時間の無駄。

2021-02-10 07:30:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ふつーの人[要出典]はネットサーフィンしかしない[要出典]ので、8GBもメモリ積んでても無駄なのが分かってきてる[要出典]からいまだに4GBのPCが売ってる[要出典]わけで

2021-02-10 06:56:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

8割の確率で7306なのでつまらん(

2021-02-10 06:56:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋・安房鴨川駅西口
【行き先】鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口

2021-02-10 06:52:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日はカピーナで行きます(

2021-02-10 05:55:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は久々に鴨川に行く

2021-02-09 21:46:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

連休でも宿が安いのは高岡

2021-02-09 20:59:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

確かに定期列車に高い金払ってっていう気分にはなるな

2021-02-09 20:54:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

「国道40号ばばばばばえおうぃおい~」 国交省北海道の謎ツイート、原因は「サーバ更新時のエラー」
itmedia.co.jp/news/articles/21

テストデータが表に出たのか。テストデータにしても「ばばばばばばえおうぃお」っていうのはちょっと激務でおかしくなってしまったのかと疑ってしまうのだが(

Web site image
「国道40号ばばばばばえおうぃおい〜」 国交省北海道の謎ツイート、原因は「サーバ更新時のエラー」
2021-02-09 20:37:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ

2021-02-09 20:36:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

リビングの加湿が追い付かない

2021-02-09 20:16:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】4961F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-24+Y-118
【車両】クハE216-2026

2021-02-09 20:10:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

稲毛で君津行きの快速が並走しているが、もう疲れてるのでどうでもいい(

2021-02-09 20:02:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

窓が開きすぎてて寒い

2021-02-09 19:49:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1834B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA545
【車両】モハE231-633

2021-02-09 19:29:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間の各停めちゃくちゃ空いてるな

2021-02-09 19:25:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

3時間超勤でヘトヘト

2021-02-09 19:20:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】A1841S
【種別列車名】各停
【行き先】西船橋
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-132
【車両】05-232

2021-02-09 17:38:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

残業が確定したときに押すボタン

「ハイクソー」

2021-02-09 17:33:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえって1週間もたたないうちに誰も言わなくなっちゃったよね(

2021-02-09 17:12:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

2021-02-09 17:10:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

打合せしてるけどすっげぇ眠い

2021-02-09 16:49:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西武新宿線新所沢で人身の一報

2021-02-09 16:20:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東北DC開催にともなってグランクラスにトク50を設定するようだが、大丈夫かこれ…?

2021-02-09 16:13:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鳥島

2021-02-09 15:00:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗変メモを自己DMしたつもりがTLに垂れ流していたことに気付いた。DM欄に出てこねぇって思ったら(

2021-02-09 14:26:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ケー番(死語)

2021-02-09 14:26:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ケー番は20年変わってないですね

2021-02-09 14:06:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

JINSの花粉対策メガネにしたら、ガードの部分でマスクの上の部分が押さえられるので、メガネがくもりにくい。とても快適。

2021-02-09 14:04:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

第二五之町踏切で撮り鉄しておきながら何言ってんだって感じだが

2021-02-09 14:01:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

テッセレーションをデッドセクションに空目してしまった。鉄分が足りない。

2021-02-09 13:21:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この下呂、高山、飛騨古川途中下車ルールって、北陸観光フリーきっぷでは行使しなかったけど、立山黒部アルペンきっぷでは3駅とも行使して回ったっけな。

2021-02-09 13:17:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

北陸観光フリーきっぷのここが神
・往復特急指定席が取れる
・フリーエリアに金沢~黒部宇奈月の新幹線も含まれている
・北陸だけじゃなくて下呂、高山、飛騨古川でなぜか途中下車できる

2021-02-09 13:15:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

くりむ氏も同じこと言ってる(

2021-02-09 13:13:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

往路高山、復路北陸なら3の会社の方でバッチリじゃないのか?

2021-02-09 13:02:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

名古屋からだと北陸方面へのいい切符があるからいいよなぁ

2021-02-09 12:00:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2021-02-09 11:43:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥:twitter:🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥

2021-02-09 09:14:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こなああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

2021-02-09 08:43:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この駅名標、1年半前に撮ったやつだけどすげぇ落書きされてるな(

2021-02-09 08:42:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小岩井?

Attach image
2021-02-09 08:28:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ニューシャトルとかユーカリが丘は始発駅に着くたびに逆向きになるからか(

2021-02-09 08:21:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鴨川またいだら編成逆向きになるけど、千葉までは運転しないから、いつも同じ向きになるんだと思う。点検とかでマリに行くときもきっと決まった駅から向かうことになるんだと思う。たぶん。

2021-02-09 08:06:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺は実質大谷翔平なのでは

2021-02-09 08:06:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺と誕生日と干支が大谷翔平くん

2021-02-09 07:57:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちょうどかつうらビッグひな祭りの季節だったので、君津→勝浦の指定席は瞬殺だったけど、逆の勝浦→君津はなぜかガラガラで指定券が余裕で買えたからって言って嫁と乗りに行ったんだよな。神社の雛壇見てからの帰りの列車としては結構いい時間だったし、定期列車に抜かれながらゆっくり走ってたので、車両もゆっくり堪能できた記憶。

2021-02-09 07:54:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

E131が走り出すと、鴨川を挟んで外房・内房を直通する定期列車が出てくるわけだが、今まで外房・内房を直通する列車と言うと、ニューなのはなで運転してたリゾートあわトレインを思い出すな。引退する前の年くらいに勝浦⇔君津っていうとても長い距離を運転してくれたので、引退前のいい思い出になった記憶がある。

2021-02-09 07:42:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

209-2000もウラ所属時代から数えたら余裕で25年いってるだろうし、さすがにどこかに中古で回すってことはないだろう。たぶん。

2021-02-09 07:38:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

たまどうきりん

2021-02-09 07:35:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

E131も走り出すと209-2000もいなくなる編成が出てくるのかな

2021-02-09 07:30:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンライズは何かあったらすぐウヤだからねぇ(

2021-02-09 07:27:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

257-500は4本がオオに転出で間違いなさそうだな。これでトタに借りパクされそうになってる3本も除くと、3月から12編成体制ってことになるけど、予備も含めて結構ギリギリな気がする。

2021-02-09 07:24:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ダイ改に向けた車両の動きもだいぶあわただしくなってきたな

2021-02-09 06:22:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日の帰り、千葉駅の乗り換えの間にエキナカのマツキヨで点鼻薬買っておいたんだけど、まぁ今日から必要になってますね。

2021-02-09 06:20:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B635S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-128
【車両】05-228

2021-02-09 05:46:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】568E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→西船橋
【編成】E231系ケヨMU37
【車両】モハE230-5

2021-02-09 05:28:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】512Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】E233系ケヨ504
【車両】モハE232-5004

2021-02-09 05:24:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3559F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E217系クラY-40+Y-132
【車両】モハE217-2079

2021-02-09 05:22:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日曜日あんな暖かかったのになんだこの寒さは

2021-02-08 20:02:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

帰りはクソイベ見送らないんですか(

2021-02-08 19:32:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】197M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC401+C419
【車両】モハ209-2153

2021-02-08 19:04:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1822B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA505
【車両】クハE231-505

2021-02-08 18:44:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1765SR→1765S
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-126
【車両】05-226

2021-02-08 16:02:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんか雨雲が湧いてますね

2021-02-08 14:53:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

@westantenna くっバレたか(

2021-02-08 14:47:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やる気出たことなし

2021-02-08 14:25:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

「青春 18 きっぷ」「青春 18 きっぷ北海道新幹線オプション券」の発売について | 東日本旅客鉄道株式会社
jreast.co.jp/press/2020/202102

18生き残りました

2021-02-08 12:56:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ブログやるかなぁって思いつつも全然やる時間がないので、結局リアルタイムでますとどんに画像を投下して満足して終わる(

2021-02-08 12:42:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

きのこたけのこの対立はいつになっても終わりを迎えることがない

2021-02-08 12:00:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2021-02-08 08:58:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上総興津がツサで安房鴨川がアワなの本当に分かりづらい

2021-02-08 08:58:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

え…英賀保…

2021-02-08 08:57:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

英賀保もアホですね

2021-02-08 08:54:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

外房線のは覚えてるけど他のはほとんど覚えてない(

2021-02-08 08:53:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

チハ、ホハ、ソカ、カマ、ムタ、トケ、アミ、ナカ、ホノ、シラ、モハ、ヤミ、チミ、トラ、タト、チマ、ミカ、オハ、ナミ、オン、カウ、ウハ、ツサ、ラン、ナト、ワツ、アワ

2021-02-08 08:49:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ナハ

2021-02-08 08:28:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

スマホは値段でしか選んでいません(

2021-02-08 07:48:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉モノは運用調査する人少ないから1つも埋まらない日もある(

2021-02-08 07:36:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

たまどうライオン

2021-02-08 07:22:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なるほど。おととしの夏にクラウドファンディングで塗装し直したのか。

2021-02-08 07:13:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

正面から見るとこんな感じで一応綺麗ではある。

Attach image
2021-02-08 07:08:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いすみのキハ30は完全に展示用だな

2021-02-08 07:07:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日の上総中川駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-08 07:05:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日の新田野駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-08 07:04:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日の国吉駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2021-02-08 07:03:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日の大原駅

Attach image
2021-02-08 06:50:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

定期忘れただと?キシカト確認の励行が足らんぞ。

2021-02-08 05:59:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B635S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-138
【車両】05-238

2021-02-08 05:47:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

マトにいたやつかな

2021-02-08 05:47:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】568E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→西船橋
【編成】E231系ケヨMU22
【車両】モハE230-39

2021-02-08 05:28:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】512Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】E233系ケヨ516
【車両】モハE232-5016

2021-02-08 05:24:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3559F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E217系クラY-24+Y-118
【車両】モハE217-2047