1枚目は半年前の伊賀上野駅。2枚目はおとといの伊賀上野駅。おととい駅から出たとき、何かがないなぁと思ったらグローリーの骨董品コインロッカーだったことに今気付いた。消費税が上がっても200円で荷物が預けられるロッカーだったが、ついに撤去されてしまったようである。
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
1枚目は半年前の伊賀上野駅。2枚目はおとといの伊賀上野駅。おととい駅から出たとき、何かがないなぁと思ったらグローリーの骨董品コインロッカーだったことに今気付いた。消費税が上がっても200円で荷物が預けられるロッカーだったが、ついに撤去されてしまったようである。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1537F→4537F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】東京→本千葉
【編成】E217系クラY-39
【車両】モハE217-39
【会社】東京メトロ→東武鉄道
【路線】半蔵門線→伊勢崎線
【列車番号】A1320K→1320K
【種別列車名】急行
【行き先】久喜
【乗車区間】神保町→大手町
【編成】2124
【車両】2324
【会社】東京都交通局
【路線】新宿線
【列車番号】1419T
【種別列車名】各停
【行き先】新線新宿
【乗車区間】小川町→神保町
【編成】10-430
【車両】10-431
8/1(土)
・千葉モノ葭川となみ1周年記念乗車券
・京成3600リバイバル乗車券
8/5(水)
・伊豆箱根駅メモ
【夏休みの課題】
✔️東武秩鉄プラチナルートきっぷ
✔️西武謎解きフリーきっぷ
✔️東上線1日乗車券
✔️関鉄割引1日乗車券
【会社】東京メトロ
【路線】丸ノ内線
【列車番号】A1415レ
【種別列車名】各停
【行き先】方南町
【乗車区間】池袋→淡路町
【編成】02-140
【車両】02-440
とりからさんのリクエストにお応えして、小川町→池袋と移動したあと池袋→小川町と移動しましょうかね
【会社】東武鉄道
【路線】東上線
【列車番号】4110レ
【種別列車名】快速
【行き先】池袋
【乗車区間】小川町→池袋
【編成】31603+31403
【車両】32403
【会社】JR東日本
【路線】八高線
【列車番号】230D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】高麗川
【乗車区間】寄居→小川町
【編成】キハ112-208+111-208
【車両】キハ112-208
【会社】JR東日本
【路線】八高線
【列車番号】235D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】高崎
【乗車区間】毛呂→寄居
【編成】キハ112-207+111-207
【車両】キハ112-207
【会社】JR東日本
【路線】八高線
【列車番号】228D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】高麗川
【乗車区間】越生→毛呂
【編成】キハ112-207+111-207
【車両】キハ111-207
JRと東武で改札が分離された越生駅に初めて来た。分離される前にJR側は交換不能になっているが、1番線は欠番のままだった。
【会社】JR東日本
【路線】八高線
【列車番号】2263D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】小川町
【乗車区間】高麗川→越生
【編成】キハ112-204+111-204
【車両】キハ111-204
【会社】JR東日本
【路線】川越線→八高線
【列車番号】967H→966E
【種別列車名】普通
【行き先】八王子
【乗車区間】川越→高麗川
【編成】209系ハエ53
【車両】モハ209-3503
コツコツコツコツというリズミカルな音がずっと聞こえてきてて何かと思ったら、ジジイがマナーモードにせずに麻雀してるだけだった。
快速に乗ったはずなのに電光掲示は各停だしほんとに各駅に停まってるし埼京線マジわけわからんって思ったら快速は武蔵浦和以北各停なのをすっかり忘れていた。
【会社】JR東日本
【路線】埼京・川越線
【列車番号】4867F
【種別列車名】快速
【行き先】川越
【乗車区間】武蔵浦和→川越
【編成】E233系ハエ134
【車両】モハE233-7034
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】738E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新松戸→武蔵浦和
【編成】E231系ケヨMU13
【車両】モハE230-66
【会社】JR東日本→東京メトロ
【路線】常磐緩行線→千代田線
【列車番号】826K→A827K
【種別列車名】各停
【行き先】代々木上原
【乗車区間】我孫子→新松戸
【編成】E233系マト3
【車両】モハE232-2003
【会社】JR東日本
【路線】常磐快速線
【列車番号】756H
【種別列車名】快速
【行き先】上野
【乗車区間】取手→我孫子
【編成】E231系マト115+133
【車両】モハE230-130
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(常磐線→東海道線)
【列車番号】1140M
【種別列車名】普通
【行き先】品川
【乗車区間】龍ケ崎市→取手
【編成】E531系カツK421+K474
【車両】モハE530-1024
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】327M
【種別列車名】普通
【行き先】勝田
【乗車区間】取手→龍ケ崎市
【編成】E531系カツK426
【車両】モハE530-2026
乗車電、高校生だらけなんだが、みんな参考書を開いているあたりから察するに、おそらく模試か何かがあるんだろう。
【会社】JR東日本
【路線】常磐緩行線
【列車番号】515K
【種別列車名】各停
【行き先】取手
【乗車区間】新松戸→取手
【編成】E233系マト8
【車両】モハE233-2408
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】642E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→新松戸
【編成】E231系ケヨMU15
【車両】モハE230-83
家出る:ん?こりゃ降るぞ
本千葉駅着く:ゴリラ豪雨降ってきた
蘇我:なんだこっち降ってないじゃん
千葉みなと:本千葉よりひでぇ(
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】516Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】E233系ケヨ520
【車両】モハE232-5020
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】123M
【種別列車名】普通
【行き先】館山
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC625
【車両】クハ208-2125