高山本線動いてるよって言おうと思ったら他の人がもう言ってた
JR東海の立山黒部アルペンきっぷ
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/otoku_tateyamakurobe/
俺はこれの静岡発着ひだコースを使った
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】4591F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-28+Y-146
【車両】クハE217-2046
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1534B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA510
【車両】モハE231-528
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1621SR→1621S
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-133
【車両】05-233
さてお盆にじっちゃんの墓行くのにどうやって行こうかと思って地図見てたら、相馬駅からよりも日立木駅からの方が近いことに今さら気付いたときの顔をしている。
千葉都市モノレール全17編成ラッピング一覧(2020年7月)
【1000形】
10(1019-1020):クソイベ
12(1023-1024):ニチレイ
13(1025-1026):拓匠開発
14(1027-1028):三井商事
15(1029-1030):FLライナー
16(1031-1032):博全社
17(1033-1034):マリーンズ
18(1035-1036):千葉市美術館←New!
19(1037-1038):センチュリー21
20(1039-1040):受動喫煙防止
【0形】
21(001-002):駅メモ
22(003-004):キートスチャイルドケア
23(005-006):米屋
24(007-008):富士住建
25(009-010):(ラッピングなし)
26(011-012):ニチレイ←New!
27(013-014):(ラッピングなし)←New!
くりむ氏のトゥート見て今気付いたが、昨日はニチレイラッピングの26編成が県庁前運用入ってたんだな
今年のダイ改で本千葉の上り始発電から千葉3分乗り換えで緩行線に乗れるようになって通勤時間が少し短縮されたんだなぁ。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B665S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15115
【車両】15315
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA548
【車両】モハE230-642
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC626+C409
【車両】クハ209-2126