23:35:42
icon

本千葉541(220M)543千葉555(536F)633東京641(3620E)751小山800(440M)812栃木849(909レ)950東武日光(歩)日光1024(840M)1105宇都宮1657(146B)1748東京1756(1617F)1842本千葉

21:47:28
icon

西口が新しくなってロータリーが広くなったせいで羽田行きのバスはメイン口である東口から西口に乗り場が変わってしまった。

21:33:49
icon

ちなみに14じゃ乗り場足りなくてバスプールの外にも5個くらい乗り場ある。

21:32:53
icon

千葉駅って14までバス乗り場あるのに降車ポールが1つしかないから京成バスと内陸バスとちばフラワーバスは乗り場で客降ろしてそのまま客乗せてる。降車ポール使ってるのは小湊と千葉中央バスだけ。

20:37:32
icon

また強めの雨雲が通過してるな

19:54:21
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】295M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC405+C421
【車両】モハ209-2157

18:24:51
icon

とりあえず強い雨雲はもう来なそうだな。明日レイン持たずに秋津に行ければ文句はないのだが。

18:16:47
icon

今日は早く帰れる

18:16:30
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】東町1811
【経由地】田間中央公園・東金駅入口・東千葉メディカルセンター
【行き先】JR千葉駅
【社番】6322
【ナンバー】成田200か172
【乗車区間】東町→JR千葉駅

16:17:14
icon

帰りたいは帰りたいんだけど、雨が強くて外に出る気がしない

16:16:44
icon

帰りたい

16:16:40
icon

みんな疲れてて帰りたいしか言ってないな

15:30:03
icon

サンジハン!!

13:18:23
icon

雨がだいぶ強いけど思ったより早くやみそうな気がする。梅雨入りする前に精米しておこうと思ってたのにすっかり忘れてたから雨がやんでるタイミングで行かないとなぁ。

13:04:00
icon

1倍でも2倍でも3倍でも怒ってる(

12:00:00
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:57:08
icon

梅雨入りしてしまいましたか

10:09:17
icon

とりからさんの絶対うんこだと思った(

09:11:07
icon

どうでもいいけど、rolling_on_the_floor_laughingってすごい名前だよなぁ(

09:10:42
icon

Win10だとOS側でも絵文字持っちゃってるからわけ分からんな。投稿フォーム上の表示とTL上の表示が違う。

09:09:05
icon

🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣

09:03:46
icon

Win10のこの前のアップデートでWinKey+「.」で絵文字が入力できるようになってるけど、こっから絵文字入れてもますとどんの絵文字側に合わせて投稿されるような感じになるのかな。さっきの顔の羅列もそうなってるっぽいし。

08:46:58
icon

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

07:51:08
icon

中野インターから東金道路に入り、遅れを挽回する。たぶん20分くらい遅れてるけど。

07:22:09
icon

そして東金道路が事故渋滞しているために下道で延々と東金まで行くというコンボが来た。成東着くのいつだこれ(

07:15:13
icon

バスが普通に5分ほど遅れているわけだが、運転席には見習い中と思われる運転士が座っている。

07:12:01
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口705
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6322
【ナンバー】成田200か172
【乗車区間】千葉駅東口→東町

06:46:37
icon

傘を忘れるところだった

06:45:52
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3608F→608F→609S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-32+Y-119
【車両】クハE216-2042

06:37:12
icon

山手線の西側にいると東京上野が遠くになって、東側にいると池袋新宿渋谷が遠くなる