厳選なる抽選って何だ(
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1787F→4787F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-22+Y-134
【車両】モハE217-2068
【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1805KR→1804A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】E231系ミツK2
【車両】モハE231-804
鴨川日東の市内線の小湊~興津間が廃止されてしまうようなので、バスだけで房総半島1周するやつもまたやっておかないとなぁ
前に行ったときにどういう計画立てたか思い出せない。最初が浅草線で最後が新宿線だったのと、和光市から西高島平までバスに乗ったことしか覚えていない。
営団都営共通1日乗車券を使って1日で営団と都営を重複して乗車することなく全線乗りつぶすやつをリベンジしたいと思いながら5年くらいたってしまった。そろそろやりたい。
都営の期間限定で500円になるやつは営団を意識した価格設定なんだろうけど、数売らないと赤字になるから多客期しか売らないのかな。
高田馬場→本八幡の最安経路を検索すると東西線で西船まで行ってから歩いて京成西船まで行って京成八幡まで乗るという初見殺しな経路を提示してきた
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-115
【車両】05-615
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA511
【車両】サハE231-611
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC609+C420
【車両】クハ209-2109