22:42:53
icon

EU基準だとBANされますよ()

22:40:33
icon

ちょっと最後が強引すぎましたね

22:38:38
icon

歌えるわけがないんだよなぁ

22:36:40
icon

アニソンしか歌えないからだよ!!!!

22:36:13
icon

正直人がいるとアニソン歌えないわ…

22:32:24
icon

絵??

22:30:59
icon

ん?

22:30:44
icon

君たちのメンタルに感服だわ

22:30:03
icon

USJは修学旅行で行かされたけど一つもアトラクション乗らなかった人はコチラ←

22:29:34
icon

こいつらバケモンじゃんか…

22:27:00
icon

やばいもうまぢ無理
引きこもろ

22:26:23
icon

はぁ…こいつらコミュ力高杉だろ
あんな魔窟に入れねえよ

22:25:38
icon

ヒトカラは人生で1度だけある

22:24:31
icon

すき家も吉牛も無理や

22:24:00
icon

こいつら敵だろ

22:23:51
icon

ラーメン屋単騎は絶対無理

22:21:44
icon

ねーよ
つかすき家も入れないが……?

22:21:33
2022-12-17 22:20:42 Zou3 :mastodon_oops:​の投稿 kita3@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:19:07
icon

スタバで…待ち合わせ……?????

22:18:47
icon

なんでお前らそんな気軽に外食行けんの?おかしいぺこじゃん

22:18:27
icon

土地柄コメダくそいっぱいあるけど入れないよね~

22:17:56
icon

俺もない。一人でいけるわけないだろ

22:17:35
icon

これはコミュ障じゃないから言えるセリフなわけ

22:15:45
icon

あたりめーだろ!店員に話しかけるなんてご法度

22:15:33
2022-12-17 22:15:24 nuusan57 :vivaldi_red:🆨の投稿 nuusan57@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:15:04
icon

一気に気温下がったわ🥶

22:14:42
icon

陰キャコミュ障だから外食とかいけねえよ…

22:13:55
icon

コメダはない

22:13:47
icon

いうて行政は結構自由裁量を法律でOKしてるからね

22:12:38
icon

同じく

22:12:14
icon

スタバは2回だけ…

22:12:06
2022-12-17 22:10:31 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:11:59
icon

判定は気まぐれという名の「自由裁量」です

22:11:28
icon

リアル品川区上空バーチャル品川区にあるよ

22:09:37
icon

認定は一方的にされるので

22:08:25
icon

品川区認定委員会審査部が担当しています

22:07:09
icon

だいたい1000超えたら認定されるかもしれないです
でも総トート数が増えてきているので基準が上昇傾向です
あと、投稿頻度も評価対象になりますのでご留意ください

22:03:29
icon

健全なのにサイレンスなんて…

22:02:39
2022-12-17 22:02:16 sum :vivaldi_blue:の投稿 sumsing21@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:01:54
icon

その通り
私は品行方正健全投稿しか致しません。

22:00:57
icon

トート数バグってない?

22:00:33
2022-12-17 21:58:47 nuusan57 :vivaldi_red:🆨の投稿 nuusan57@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:00:30
icon

みんなあったけぇなぁ

21:58:25
icon

1000円寄付確実か??

21:57:55
icon

どんだけつぶやいてんねんこのアカウントはよぉ

21:57:33
icon

9000言ってて草

21:57:26
2022-12-17 21:56:55 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:57:11
icon

オンゲの交流室みたいなね

21:56:08
icon

ノイジーマイノリティー区民が騒いでるだけなので事実です

21:55:47
2022-12-17 21:54:58 kntmryの投稿 kntmry@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:55:04
icon

(うっわつぶやきすぎだろこいつ…)

21:54:43
icon

>BT 各位

21:54:24
icon

👉

21:53:25
icon

そんな人いるんだこわーい

21:52:12
icon

プロフェッショナルとかただのパブ廃なんよ

21:50:07
icon

サイレンスで人権なくなるってわけ

21:45:32
icon

ツイデモはTwitterでやってくだしあ

21:32:56
icon

「USB?パソコンに刺すやつですよね…」
「そういうのは全部秘書にやらせてますんで…」

21:25:00
icon

nice 弁当.

21:21:09
icon

nice ビバ丼.

21:18:48
icon

SteamDeckいいなぁ

21:15:50
icon

ハンコン高いんじゃ

21:14:06
icon

これな
トラック運転楽勝や!ETS2で練習しまくったからな!

21:13:38
icon

うーーーーーーーーーーん

21:12:53
icon

おやすみ~

21:12:40
icon

かわいい
こんな賞状もらえるんだ

21:12:07
icon

そんな唯一ともいえる顔写真付き身分証も、マイナンバーカードがあればいらないですよね

21:10:41
icon

どんどん自動車は操作しやすくなってるね
そのうちプレステのコントローラで操作できるようになります

21:10:00
icon

都会はペーパー多いらしいね
免許証をもらうことが主目的になってるというか

21:08:38
icon

これが真実です。MTじゃないと恥みたいなしょうもないプライドは捨てましょう。

21:08:18
2022-12-17 21:08:12 sskm :vivaldi_red:の投稿 ks12@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:00
icon

MTは車好きな人が取ればいいとおもう

21:04:04
icon

仮免2回も落ちる人に免許あげちゃダメでしょ…

21:03:11
icon

改元するたびに生まれ変わるのが俺だから

21:02:39
icon

そんなことあるのか…

21:02:07
icon

MTじゃないと無理みたいな業界には行かないわ!
もしくは素直に外注で

21:01:24
icon

令和元年5月1日生まれです

21:00:11
icon

これな
今の時代もう「男はMTじゃないとダメ」って時代でもないし

20:59:51
2022-12-17 20:59:45 ツムンテマ :vivaldi_red:の投稿 hrsipnmyu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:59:33
icon

俺は令和生まれなんだが??

20:58:43
icon

政治関係の話したい人はblue言ったほうがいいですよ。政治垢そっちに集まってるから

20:58:07
icon


まさかの

20:57:19
icon

ちなみにAT"限定"にめっちゃ興奮するのが法学部生だったりします

20:56:11
icon

AT限定で、生きていく。

20:54:59
icon

マニュアルはもう少数派じゃないの…

20:53:48
icon

わっちも免許取らないと…けど金がねえ

20:51:39
icon

1人1台持ってないと誰かがでかけてたら外出られないからね…

20:51:02
icon

悲しいなぁ…

20:50:50
icon

雪国で車持ってないのはなかなかレアちゃう

20:50:20
icon

つら

20:48:01
icon

雪が降る→みんな車に乗る→馴れない人が車を出してくる→事故る→渋滞する→1時間遅れ

20:46:12
icon

太平洋側は年中乗れるんですよ!考えられねえ!

20:41:52
icon

乗ってる人いるけど雪道はブレーキ利かないから危ないのよ

20:17:33
icon

歩道用の除雪車とか見たことなさそうw

20:15:31
icon

薄く層残すくらいできれーにやってくれなきゃ困るよ

20:15:02
icon

マジで削ってそう

20:13:35
icon

除雪スキルってかなり差があるよな~~

20:13:01
icon

寝られる方おやすみ~

20:03:42
icon

nice ビバ丼.

19:56:56
icon

nice ビバ丼.

19:45:09
icon

氷点下やべー

19:29:57
icon

nice 酒.

19:15:29
icon

晩飯

Attach image
19:14:37
icon

nice ビバ丼.

19:14:16
icon

電池パックめくったらsimスロット入ってるやつ

19:13:27
icon

わかる

19:13:12
icon

実証済みかよ!やっぱガラケー最強だな
スマホだったら絶対壊れてた

19:12:44
icon

いてらー

19:12:39
icon

2者対立構造は分かりやすいからしゃーない

19:11:51
icon

確か京セラ製だっけな

19:11:34
icon

そいつ
あのゴツゴツ感かっこいい
粗雑に扱っても大丈夫そうだし

19:09:50
icon

両方買う金をくれ

19:09:15
icon

トルクみたいな名前のめっちゃごっついガラケーあるよね

19:07:17
icon

そもそも市民税は国税じゃないし、市民税は普通徴収だし。知識があるのかないのか分からんなぁ…

18:59:21
icon

もちろん既得権益を守るためです!

18:59:07
2022-12-17 18:58:11 廻間合 :vivaldi_red: ⚖👑🍹🐝🐰❇の投稿 manatsu@vivaldi.net
icon

メジャーMNOの人々には全ての端末をSIMフリーで周波数制限をなくしてから物を言ってほしいと思う。キャリア専売とか本当に誰のためにやってるんだろう。

18:54:48
icon

メインに据えるのは怖い

18:54:31
icon

サブブランドならそんな高くないやろ…

18:53:37
icon

Nuroはナシ
So-netを信用できない

18:53:24
2022-12-17 18:52:39 廻間合 :vivaldi_red: ⚖👑🍹🐝🐰❇の投稿 manatsu@vivaldi.net
icon

まあ、正直nuroモバイルでよくね?とか思ったりはしている。

18:52:16
icon

5Gを捨てたのか…

18:51:03
icon

sub6 )))))))

18:50:45
icon

Pixel6は未だにWi-Fiとモバイル回線の切り替えが上手く行かない不具合を抱えている。絶許

18:49:35
icon

ラッタッタラッタッタッタ ふぅふぅ

18:48:11
icon

みんな寿司ずるい

18:45:29
icon

そんなのあるのか

18:44:37
icon

まだまだ自分の周りはなんちゃって5G

18:41:54
icon

共用利用する未来は一体いつ訪れるのか…

18:40:59
icon

3社ともケチすぎるなーw

18:36:11
icon

nice ビバ丼.

18:35:48
icon

それって決定稿なの?
3社とも総務省「楽天さん勝手にやってくれよ」ってすげー難色示したのは知ってるけど。

18:34:39
icon

もともとファンじゃないだろ定期

18:34:29
2022-12-17 18:34:21 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:33:19
icon

楽天が食い込む場所って正直ないよね

docomo→電話網
au→電力網
softbank→鉄道網
でそれぞれ伸びてきた周知の事実がある中で、プラチナバンドの確保ってどうするんだろうね。だからローミングやれって総務省に直訴してるわけだけれども

18:29:14
icon

@MaliSNacht うーん、これじゃ電話されても分からないや!w

18:28:22
icon

あと、電話需要は自分が聞きたい内容を整理しきれてない時だな
なんて送っていいかワカラナイヨー!って時に電話のほうが楽(相手は超迷惑だけど)ってのはあるね

18:27:32
icon

なるほど。そういうことか
楽天ほぼ慈善事業でやってるだろ

18:26:54
icon

いちいちメッセージを送るのがだるい、齟齬の無いように伝えたいとなると電話が一番楽

18:25:45
icon

IP電話否定派か???

18:25:16
icon

これは実際LINEが言ってるよ
send seelingはメッセージだけで、それ以外は暗号化されていない

18:24:42
icon

電話ってそんな品質気になる?色々試したわけじゃないから違い知らないけど

18:24:07
icon

nice 肉.

18:23:38
icon

で、でたーwプレフィックス番号付けてる奴ーwwwwww

18:23:15
icon

まじかよ

18:22:23
icon

ネット料金と足して変わらへんやろ…

18:22:04
icon

LINE離れなんてしてるか????

18:21:50
icon

どれだけデジタルのセキュリティが工場しようとヒューマンリスクは絶対に消えない。日本はそれが大きすぎ

18:21:19
icon

この国は個人情報管理に対する認識が甘いので…

18:19:46
icon

周りがLINE使っている以上使わざるを得ないよね

18:19:01
icon

結局先行者利益ってやつで、LINEの地位は盤石

18:18:43
2022-12-17 18:18:38 :loading:🏁ビバおじ :vivaldi_blue:の投稿 ZC33S@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:18:32
icon

プラメはキャリア関連の格安simまで解放されたのでまあまあ普及してる
なお使っているとは言ってない(普通にメッセージやりとりするだけなら良いんだけどねー

18:17:17
icon

脱LINE!プラメうぉおおおおおおおおおおおお!

18:16:54
icon

まじか知らんかった

18:16:07
icon

いてらー

18:15:44
icon

官製に限らず既得権者が作ったやつは失敗する cf)プラスメッセージ

18:14:39
icon

IOWN構想ってやつをNTT頑張ってるやで

18:12:07
icon

ぜーーーーーーーーったい失敗する

18:11:59
2022-12-17 18:11:52 Zou3 :mastodon_oops:​の投稿 kita3@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:11:48
icon

NTTでも色んな子会社あるからさ…データとコミュは違うんだ……

18:10:16
icon

NTT優秀なんだからもっと支えてあげてほしい

18:09:30
icon

句読点や改行をはきちんと使い分けられていないので人のことはあまり言えない

18:08:36
icon

長く書け、とまでは言われないけど主語を正確に定義しろと言われて数行に渡って主語ができる学問もあるわけでして…

18:07:45
icon

論文書いてる人かな??

18:06:13
icon

そらきっと義務教育の時は覚えてると思うよ。現在進行形で勉強するから。だけど、日常で句読点を使わなくなって忘れるんだよ。句点と読点を逆に覚えている人とかいて驚く

18:04:55
icon

句読点つけた文章はダサいみたいな風潮
そもそも句読点がどれのことを言っているのか知らない若者が増えているらしい。

18:03:50
icon

改行はネット上の記事読みやすいってのはあるけど、視線の移動が多すぎて疲れる

18:03:07
icon

金融機関を信用できるかどうかやね…

18:01:26
icon

証券会社や銀行などは、犯罪収益移転防止法によってマイナンバー等証明証の確認が義務化されている。これは要はテロ組織への資金移動やマネーロンダリング防止のため。その意味では政府が資金移動監視してるかもしれないけどさぁ…

17:59:51
icon

おっつー

17:59:43
icon

陰謀論者ってちゃんと知識を持っててそんなアホなコトありえないって分かってる
分かってて無知な人を騙そうとしている。無知な人は自分で調べようとせず情報を鵜呑みにする頭の悪い人。だから長文はもちろん読めません。

17:58:29
icon

河野氏は国民の支持がまあまあ高いのと、自民党内にトップに立てる人材がいないのとで総理大臣に一番近い人ではある
父親のこともあるし、ちょっと反感を買うムーブしがちなので個人的にはあんま好きじゃない。議員内では嫌われてる

17:56:49
icon

mixiって、主婦による悪口の掃き溜めって勝手なイメージ

17:54:25
icon

インプットが失われた今、私たちにできることは…

17:53:53
icon

実力行使(暴力)許可証つくゾ

17:53:03
icon

分かる
せめてふぇでぃなサービス使えよって思う

17:52:39
2022-12-17 17:51:59 sum :vivaldi_blue:の投稿 sumsing21@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:50:54
icon

繊維業界、人手が足りなくて東南アジアからやってくる技能実習生を低賃金・劣悪な環境で働かせてるって話聞いてヒエッってなった

17:49:34
icon

期間限定トゥートした文字数×0.5ポイントプレゼント!

17:49:03
icon

でも何に使えるポイントなんや…🤔

17:48:42
icon

絶対初日に登録するわ

17:47:27
icon

厳しいな…

17:44:25
icon

外国でも番号管理されてるやろ

17:43:58
icon

説得力皆無

17:43:26
icon

番号管理されたくないなら、
・マイナンバーカード
・免許証
・社会保険証
・住民票
これ全部捨ててから始めてもらっていいかな?

17:42:21
icon

免許証は持つのにマインバーカードは持たない人たち

17:41:56
icon

引用元草

17:41:50
2022-12-17 17:41:39 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:41:39
icon

各学問領域でおもしろ学術用語みたいの絶対あるよね

17:39:59
icon

アカウント登録はオペレーターに電話

17:39:26
icon

うーん無能!w

17:39:16
2022-12-17 17:39:09 aoisensi :battery_low:の投稿 aoisensi@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:39:00
icon

これ知ってるわwwwwww
中の人もかなりストレス溜まってたんやろなぁ

17:38:25
2022-12-17 17:37:25 nuusan57 :vivaldi_red:🆨の投稿 nuusan57@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:35:21
icon

おもろw

17:35:09
2022-12-17 17:33:39 4番目の投稿 Gak4@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:34:45
icon

初めて聞いたSmileBasic

17:33:53
icon

【ゆる募】デジタル庁が国民向けMastodon鯖を立てたら起こりそうなこと

17:31:20
icon

意外とみんな根に持ってるやでこういうのは

17:30:50
icon

もうビバ丼ユーザー阪神電車乗れないね

17:30:25
icon

全面戦争なってまう

17:30:01
icon

やきう民閲覧注意

17:29:13
icon

阪神への熱い風評被害

17:28:29
icon

44(しし)だからでしょ

17:27:40
icon

17:26:51
icon

4.9Kトートも通り過ぎないとね

17:26:19
icon

type-Aからtype-Cの過渡期みたいなヤツでしょ…

17:25:31
icon

Tensorは褒め言葉か?

17:24:57
icon

お前の使い勝手はmicro-B

17:24:29
icon

あっ

17:24:25
2022-12-17 17:24:19 :loading: 梅田セゾン :vivaldi_blue:の投稿 showeachlow@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:23:54
icon

それだわ。なんていうんだこういうやつ

17:23:34
icon

お前の頭Tensor1

17:22:34
icon

シェアワールド物

17:21:47
icon

見たi5もないだろ、は普通に悪口だろ

17:21:22
icon

@CHINOGRKTDOLL クゥン…🐶

17:20:14
icon

見た目はi5 頭脳はAtom

17:19:31
icon

俺もマルチタスクで2作同時に小説を読むくらいしたいですわ

17:18:24
icon

多分人間マルチタスクなんてできないんだ…マルチタスクできているように見える人間は時間配分が上手いだけなんだ……

17:16:49
icon

分かる

17:14:28
icon

俺もふろー(不労/フロー)所得ほしぃ~~~~~~()

17:13:46
icon

@MaliSNacht (こ、これは狭い定義が違うやつだ…!)

17:13:22
icon

一体なにに使っているんだ……

17:12:52
icon

@CHINOGRKTDOLL なんだろう。感情論で押し通そうとする人ってバカですよね笑

17:12:26
icon

@MaliSNacht Oh…そんなにお持ちなんですね。さすがにそこまでは行ってないので至れない極地だ…

17:11:50
icon

@CHINOGRKTDOLL 「数字は嘘をつかない。しかし、嘘つきは数字を使う」

17:11:12
icon

AIに教えられるなんて屈辱や…

17:08:48
icon

@MaliSNacht 確かにその点は楽そうですね。ただ所有感が足りないんじゃぁ~^

17:05:15
icon

帰宅おっつ

17:01:34
icon

グロい……

17:01:09
icon

『もしビジネス書を学習したAIがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』

16:59:04
icon

『AIが教える! 嫌いな人とうまく付き合っていく方法』

16:57:48
icon

シートベルト怖すぎない

16:57:22
icon

ビジネス書を大量に学習させてビジネス書をAIで生成すれば最強のビジネス書ができるのでは

16:56:11
icon

頭おかしい()

対戦相手が肛門にバイブレータを仕込んで不正? チェス王者が試合放棄 | ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2022/12/chess-magnu

Web site image
対戦相手が肛門にバイブレータを仕込んで不正? チェス王者が試合放棄
16:53:39
icon

PUSH通知とかいうゴミ仕様

16:53:25
icon

nice ビバ丼.

16:52:10
icon

『RSSが使えない子どもたち』

16:51:23
icon

RSSも使ってねえ雑魚がいるってマジ?

icon

異能リーダーさいっきょ

16:50:40
icon

『我々はAIに支配される』

16:50:14
icon

俺も使ってるぅー!!!!

16:50:05
2022-12-17 16:49:50 廻間合 :vivaldi_red: ⚖👑🍹🐝🐰❇の投稿 manatsu@vivaldi.net
icon

RSSの話ですか?inoreaderがオススメですよ。動作が安定していて、他サービスとの連携もとれるし。

16:49:48
icon

ババンババンバンバン

16:49:27
icon

「頭を下げて! HEAD DOWN!」

16:48:45
icon

ラ×テンモバァイル

16:46:41
icon

「落として上げる」イーロンの人身掌握術の一環なんだろうな
社内のレイオフと全く同じ構造だとさっき気づいた。やっぱ彼はすごい人なんだなって

16:45:11
icon

嫌になってプラグ引き抜いてやった

16:44:42
icon

冬シーズンだし年末近いし部屋汚いし業者も呼べへん…。しかもこんな時に金がいる話なんていやだ

16:43:08
icon

電池も変えた。なんかエラーコード確かめたら「内部ファンの不良/エラー」みたいな表示らしいわ。掃除しなかったからですね(白目)

16:42:04
icon

nice ビバ丼.

魚は健康にいいので0kcalですね

16:41:28
icon

昔はどんなサイトもだいたいRSSあったのにほぼ廃止。自分でRSS生成するか有料で外部にRSS作ってもらうって方法になってしまう

16:40:06
icon

今まで我慢してたけどどっちみち使えへんわ…

16:39:45
icon

製造年みたら2013年製でした

16:39:19
icon

リモコン押してつかねえ…

16:39:07
icon

なにもしてないのにエアコンこわれた😇

16:35:34
icon

結構豪華な夕食ですね
良いビバ丼です

16:30:40
icon

私はNon-openAI社が開発したChatDCBデス

16:28:28
icon

記憶は常にフレッシュ

16:28:13
icon

そ、その通り!

16:28:04
2022-12-17 16:27:57 シン・モブ 신몹の投稿 rossomax@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:27:21
icon

僕には20の人格が有りましてね

16:26:44
icon

ち、違うんですよ…これは間違えたっていうか…

16:25:58
icon

初投稿です

16:25:39
icon

うちのマム、イオンカードゴールドでしてよ

15:58:47
icon

ま?

15:49:38
icon

Welcome to

15:47:54
icon

なるほどね。それはもう防ぎようがないわ…

15:46:29
icon

でも最近の炎上は個人情報特定されたりして取り返しのつかない失敗にならない?

15:45:52
icon

それだと送り返せなくて草

15:44:23
icon

フィルタリングが必要な、「嘘を嘘と見抜けない」「自ら危険を判断することができない」子供のために絶対必要ではあるんだけどね。知らない人間ほど任意にするとつけない

15:42:48
icon

あららら…

15:42:32
icon

昔はフィルタリングなんて厳しくなかったのにね。任意だった
なのに数年前から原則設定が義務化された

15:41:28
icon

そのレビュー書いてるの絶対ガキ

15:40:46
icon

未成年のフィルタリングって拒否できなかったっけ。親が監督するって言えば付けなくてもよかったような
俺は毎回そうしてた

15:40:08
2022-12-17 15:38:59 yunima :vivaldi_red:の投稿 yunima@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:39:57
icon

生身の人間に「推し」を使う発想を忘れていた…orz

15:38:57
icon

目立つ人は社会に消されるんやね…ひえー

15:38:45
2022-12-17 15:38:00 yes dot sam :vivaldi_red:の投稿 yesdotsam@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:37:52
icon

マスク日和ったな

15:37:38
icon

nice スイーツ

15:37:16
icon

年末年始はやってなかったかぁ

15:37:07
2022-12-17 15:36:40 xyzzy@misskey.ioの投稿 xyzzy@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:36:35
icon

体を張って教えてくれるなんて

15:35:18
icon

バンドルされるウイルス(対策ソフト)はチェックマークを見落としがち

15:34:25
icon

読んでたのかw
呼吸(トゥート)して!

15:34:06
icon

セキュリティソフトはそれ自体がウイルスと紙一重だからしっかり除去しないとしぶとく生き残ってる

15:33:23
icon

突然外部からブーストされてびっくりしたw

15:31:58
icon

レジストリから根絶やしに🔥

15:31:41
icon

avastってことは何かソフトインストールした時に一緒にインストールされちゃったのかも。要らなければ消していいと思う

15:30:06
icon

こいつ?

Attach image
15:29:13
2022-12-17 15:28:27 yes dot sam :vivaldi_red:の投稿 yesdotsam@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:28:05
icon

ピとかいう女マジで嫌い。ギャル向いてないわ俺

15:24:32
icon

アンドロメダみたいな言い方でアンドロビバ出てきて笑ったじゃんかよ

15:24:03
2022-12-17 15:23:49 :loading: 梅田セゾン :vivaldi_blue:の投稿 showeachlow@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:18:59
icon

確かに主人公を好きになれるかは重要なファクターだと思うわ
できることなら主人公の考えに納得できるほうがいい

15:16:38
icon

ええんやで :tony_happy:

15:16:09
icon

尊すぎて耐え難いって意味ですよ!多分!

15:15:36
icon

あっ…

15:15:16
icon

推しに基本的にネガティブな感情はないので、もっと推していけ

15:13:14
icon

最近巷で流行りの地政学とかいうやつとか……

15:12:46
icon

戦術派賢そう

15:12:15
icon

自分は割と恋愛ゲームを好き好んでやるので、二次元キャラクターに対しては恋愛感情が強いかもしれない

15:10:56
icon

確かに。どうしても"アイドル(偶像)"のほうに目がいきがちだけど、ミリオタとか鉄オタとか色々あるなぁ

15:09:43
icon

俺は普通に諦めてた
そういうものも親に普通に見せてたわ

15:08:58
icon

オタクになった理由を調べて類型化したさある。何か傾向が見えてきそう

15:08:13
icon

nice UFO.

15:07:59
icon

実家勢は諦めろよ…割り切るしかない

15:07:11
icon

自分はそもそも仰向けだと寝れない
横かうつ伏せ

15:06:33
icon

nice ビバ丼.

15:06:24
icon

オタクレベルを比較しマウンティング
それは例えば、かけたお金の額であったり、希少品を持っていることだったり、保有する知識量であったり…

15:05:19
icon

常にオタクは競ってるからな

15:05:07
2022-12-17 15:04:53 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:05:05
icon

俺も何か抱き枕買うべきか……?

15:04:05
icon

「推しに関わる消費行動マトリクス」とかいう現実を突きつけてくる図があった

Attach image
15:02:16
icon

抱き枕はなんだろう。偶像?仏像と同じ感じなの?

15:01:30
icon

他方で、こちらの類型と分類されている者の中でも、恋愛感情や疑似恋愛を楽しむといった側面もあるとの指摘も。

割と、消費者的意識は「推し」の入口にある思考なのかもしれない

14:59:28
icon

消費者的意識として、「「推し」を恋人や神などのなにかしらの代理と捉えるのではなく、あくまでもアーティストや作品の中の一部分という現実をそのまま受け取ろうとする姿勢がある。」と述べて、「従来のファン文脈に一番近い意識だ」と指摘している。

ここまで来ると推しとは少し異なる概念のように個人的に感じるが、まあこれも「推し」のあり方かもしれない

14:56:18
icon

宗教的意識の考察においては、「「尊敬」「生きがい」などの想いと、信仰や宗教の意識の結びつきが強いことが示唆された。」と指摘している。
自分より上位の存在として崇めているやつ。「尊い」使いがちですね。キャラクターに対する尊さもあれば、キャラクター同士の関係性を対象として向ける「尊さ」もありますよね

14:54:02
icon

恋愛的意識に関する考察では、理想の恋人像としての推しと考えていて、見てみると他者に見返りを求めたが故失敗してしまった過去を抱えているといった背景を指摘している。一方的な感情をぶつけられる対象であると。

これを二次元文化に落とし込むと、「失恋の反動で二次元にハマった」というパターンのやつですね

14:51:09
icon

この論文では「推し」の概念を、
・恋愛的意識
・宗教的意識
・消費者的意識
の3類型に分けて考察しています

14:49:12
icon

そうですねー、なのでこの論文は外部文化輸入説に立っていそうです

14:47:20
icon

実際問題そんなことはないけど、理論から考えるとそうなってしまいそうだな…

14:46:55
2022-12-17 14:46:35 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:46:03
icon

二次元性愛と三次元性愛の同質性はかなり昔から悩んでいるところではある

14:45:08
icon

そもそも「二次元キャラクターに対する性愛」は現実の性愛と同質のものと捉えて良いのだろうか…

14:44:29
icon

二次元のあるキャラクターに対して、必ずしも性愛を抱いているかといえばそうでないパターンもあると思うので、「推し」でも間違っていないかも知れない

14:42:14
icon

まさに感情移入するだとか憧れとか恋愛感情以外の文脈を包摂する概念が「推し」ということなのか。

14:41:39
2022-12-17 14:41:20 ウチュウジンの投稿 Utyujin@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:41:35
>「推す」とは
icon

「アイドルとファンの間の関係性を表す言葉」としていて、単に「好きになる」「ファンになる」「応援する」だけではなく、感情移入することを意味し、楽曲などの作品が好きであるというよりも、(アイドルやアーティストなど)対象(人)自体に興味があると説明している。さらに、「単に「モノ」を売る仕組みは限界となり、応援し続けたくなる関係性(ファンダム)をいかに構築できるかがファン獲得の鍵」だと述べ、「ファンと「仲間」のような関係を構築すること、感動できる「体験」の機会を増やす」ことがアイドル・エンタテイメントに
おいての推しの機能であるとした。つまり、推しとはアイドルの直接コミュニケーションやヴァーチャル・コミュニケーションを強化し、「推し」としてファンダムを構築するマーケティング戦略の一つだと捉えている。

「オタクはなぜ貢ぐのか
-「推し」にかかわる消費行動の合理化に着目して-」より引用

14:37:10
icon

二次元に対する恋愛というは三次元に対する恋愛のアンチテーナな気がする
精神的愛と肉体的愛の間で揺れる若者

14:34:23
icon

誰か社会学者の研究室入って調べてほしい

14:34:00
icon

それは豚が悪いんじゃなくてその人の人格の問題な気がするじょん…

14:33:42
2022-12-17 14:33:23 牧瀬✔ :vivaldi_red:の投稿 CritiCrista@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:33:17
icon

ふたつとも絶対面白そうな論文ぺこじゃん

Attach image
14:31:08
icon

男のそれは自分を卑下する上位概念なんだけど、女のそれは相手に求める理想が高すぎるという上位概念によるもの
根本がまったく異なるけど何故か結論が一致してしまった

14:29:59
icon

やめろよ!VTuberの配信を障●者向けキャバクラって言うのはさぁ!!!

14:29:20
icon

いや、イーロンが目の敵にしてる理由ははっきりしてるやん
イーロンの位置情報を発信してるアカウントがMastodonに誘導したのを起こって、マストドン関係のアカウントをブロックしてる

ここから陰謀論を唱える人が多いだけ

14:27:44
icon

社会学で解き明かしたいよなぁこれ

14:27:01
icon

ウクライナvs.ロシア
マストドンvs.イーロン

14:26:31
icon

『気軽に話せる女友達の実存~高額スパチャで擬似会話を楽しむ生物の実態~』

14:25:00
icon

推しという文化の変遷も気なるけど、VTuberオタクの「気軽に話せる女友達」理論についても考察したいレベルで謎現象

14:23:42
icon

推しと担当が違う……ハァ?🙄

14:22:47
icon

あるいは深読みおじさんをすると、社会情勢の変化かもしれない。
嫁というとどうしても男尊女卑社会における男の所有物というスティグマを抱えていて、男女平等の社会変化の結果よりマイルドな表現へと改められたとする説なども考えられなくはない。

ほかにも、婚姻率が全体として低下し当然オタクに占める婚姻者が減り嫁という表現が馴染まなくなったという説もいけそう

14:19:21
icon

そもそも自分は嫁って言い方をしたことがないから感覚が分からんな

14:17:57
icon

自分はもっと単純な理由だと思っていて、「推し」という呼称の文化はアイドルとか外の文化から輸入したものだと考えている
最近のアニメ作品でアイドル物が非常に増えてきているなかで三次元のアイドルの文化と融合し、その中で用語も取り込まれていったのではないだろうか

14:16:09
icon

別にこと二次元界隈では同担拒否文化はそこまで無かったような気がするけど

14:15:10
icon

嫁ってさ、一夫一妻制の我が国では基本的に一人なんだわ
だけど昨今のオタクは3ヶ月毎に嫁が変わるという異常現象を受けて嫁ではなく推しと名前を変えてごまかしてるねん

14:13:42
icon

おい、この選択肢過去のビバ丼に投稿されたおもしろダジャレじゃないのか!

14:13:10
2022-12-17 14:08:11 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:02:25
icon

nice スイーツ.

13:56:59
icon

複数回答ができるのかテスト

  • 豚肉0
  • 牛肉0
  • 鶏肉0
13:55:08
icon

プレゼントに金券はちょっとなぁと思う派だけど、そんな人も全然いる

13:53:50
icon

紺野アスタシナリオを多くの人に読んでもらえる機会はそうそうないので嬉しい。
もしATRIを気に入ってくれるのであれば、『この大空に、翼を広げて』と『見上げてごらん、夜空の星を』は絶対ハマると思うのだ

13:52:12
icon

ゲームを買うのじゃ…

13:51:35
icon

法学部のJK
J=裁判官
K=警察官
KM=警察官面前調書

13:50:34
icon

瑞穂←みずほでしょ?
他にも、瑞希(みずき)みたいな名前の人もいるしさ

13:48:54
icon

ATRIのアニメ、そしてサマポケのアニメ化発表もお待ちしております。

13:48:23
icon

図々しいみたいな言い方で笑う

13:48:04
icon

マストドンはわりとその辺の数字が隠れているので、承認欲求お化けはちょっとやりづらい相手かもしれぬ

13:46:43
icon

来年中はアニメ化されっかなぁ~
夏くらい?知らんけど

13:46:02
icon

ずっと推してきた紺野アスタ先生の作品がアニメで見られるなんて感激すぎるのだが

13:45:25
icon

多分アニプレのイベントで発表された以外の情報は出てないはず

Attach image
13:43:51
icon

ATRIちゃんまだ時期発表されて無くない?

13:41:24
icon

「Twitterは監視されているように感じる」という指摘をどこかで最近みたけど、まさにこれで、人気になるために自分を開陳し他者と比較をするという相互監視作用が働いている。
逆にそういった姿勢から離れている人間は大人しく鍵垢にする。鍵垢にしていないアカウントというのはつまり「そういうこと」なんですよ。

13:39:37
意地悪な言い方をすると
icon

あと、Twitterくんはフォロワー数とツイートに対するリアクション(RTといいね)というわかりやすい指標によって人気度が客観的に判断できるところもそういった需要を満たす一因になったと考えている。

13:38:24
意地悪な言い方をすると
icon

Twitterというツールの存在で、「誰でも有名人になれる」という現象が生まれた。従来はある種特権階級の人しか公衆の目に触れることがなかったがためにテレビだとか新聞だとか著書を出版するだとかそういった方法でのみ有名にになることができた。
それがTwitterの登場で非特権階級でも有名人となり、他者に影響を与える存在となり得るように変化した。それが自己承認欲求が強い人間とマッチングしたというところが成長の本質な気がしている。

要はTwitterは自己承認欲求を満たすためにやっている。

13:35:17
icon

鳥さんは自分もやっぱり繋がりかもしれない

13:34:51
icon

nice ビバ丼.

13:34:38
icon

@MaliSNacht 普段は紙書籍派ですが、ページ数の多い本ならば電子書籍という選択はありかもしれないですね。持ち運びもしやすい。小説とか専門書はよく読みます(読まざるを得ない)が専門外のほうはなかなか食指が動きにくいですね

13:28:24
icon

骨太本を読む体力がない…

13:25:58
icon

消費者主義に立脚した消費者が自由に選択できる市場であればその理屈は当然通じるのだけど、一部の企業による寡占ないし独占された市場ではその原理が働かない。今まさにそういう市場がそこかしこで形成されつつあり、しかもそうした企業が我々のプライバシーを人質にとって市場を支配している。

13:24:33
2022-12-17 13:24:17 MaliSNacht :vivaldi_blue:の投稿 MaliSNacht@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:24:04
icon

下ネタが大丈夫なら生徒会役員共も見ていて面白いと思う

13:23:28
icon

お、かなりガチ勢の知ってる人いる

13:21:57
icon

だんちがいというショートアニメも笑えます

13:21:22
icon

人生相談テレビアニメーション「人生」おすすめです。どこで見れるかわかりません。dアニメに配信されてなくて泣いています

icon

民における団体規制は従前から存在していたものの、行政が作用する団体規制は最近の行政のスタイルといえると思う

13:19:15
icon

法律での規制ができないので条例で規制しましょう。法による規制はできないので自主規制させましょう。こうした公→民による規制の転換は危険。民による規制は政治ですら手が出せなくなるから

13:17:55
icon

色んな学問界隈でエンタメ作品が取り上げられているという話はとてもアツいよね
ギリシア史におけるFGOとか文学における文スト・文アルとか。

13:14:53
icon

マジで?

13:11:58
icon

日本でも昔「悪書追放運動」あったよなぁ

13:10:55
icon

三者三葉を観ような

13:09:49
icon

唐突に図書館戦争思い出した
焚書とか出版・報道の規制とか、そう遠くないうちに起きそうだよね

13:05:52
icon

キルミーベイベーな

13:04:40
icon

おはようございます~

13:02:35
icon

産経も大概…

13:01:26
icon

大学の授業のアーカイブということだけど、内容はそれとして教授先生のテンションがめっちゃ高くて笑っちゃう

メディア史1 選択的接触とgooglearchy youtu.be/DSzGr85OpWY

Attach YouTube
12:41:45
2022-12-17 12:37:37 Telmina :vivaldi_red:の投稿 Telmina@vivaldi.net
icon

二言目には「言論の自由」を標榜するヤツのやることなんて所詮この程度。
しかし、それ、日本人特有の現象だと思っていたら、違っていたのにはびっくりだが。

ツイッターが記者アカウント凍結 言論封殺で波紋広がる 国連も懸念 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20221217/

Web site image
ツイッターが記者アカウント凍結 言論封殺で波紋広がる 国連も懸念 | 毎日新聞
12:41:09
icon

この回おもろwwww
よく訓練されたリスナーだ。

DeepL翻訳が出した存在しない四字熟語「別日同腹」が怖すぎる【おたよりを読む回】#186 youtu.be/xaDxvchr78s

Attach YouTube
12:15:10
真剣に歌を歌わないことでおなじみの
icon

「オペペーションナンバーシー」🤪

12:13:46
icon

みっくwwwwww

12:13:36
2022-12-17 12:05:52 牧瀬✔ :vivaldi_red:の投稿 CritiCrista@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:13:10
icon

nice ビバ丼.

11:59:15
icon

ペリスコープって昔ビッカメがテレビショッピング的なやつやってたな

10:32:53
icon

税理士の先生が「デジタルのスケジュール帳は税務署に携帯を押収されたことがあるので紙にしている」と言っていたので紙がいいと思います(?)

10:31:14
icon

ビバ丼は時間泥棒

10:29:07
icon

気になる投稿みたらその人のページに飛んで前後の文脈推察するようにしてる

10:28:15
2022-12-17 10:27:48 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:26:42
icon

Syncできないって本体機能の話?
自分はできてるけど…

10:26:10
icon

俺もその程度の知識しかない

10:22:51
icon

みんな声優詳しすぎ
わざわざ声優気にして見てないぺこ~

10:21:41
icon

10:19:12
icon

見つけた!Machicoのすぴぱらop
youtu.be/na44Zx8I9ko

Attach YouTube
10:17:07
icon

Machicoは昔minori楽曲歌ってたって知ってびっくりしてる

10:16:35
icon

わかる沢澤砂羽はいい

10:16:08
icon

石原舞さんも好きです(表名義だと誰だよ状態

10:14:50
icon

はいそこー!

10:14:01
icon

表と裏の名義が混同しちゃって良くないですわね…

10:13:20
icon

遥そr…ゲフンゲフン、仙台エリさんの声とか大好きです。有名なところでは中二恋のお姉さんの声やってた

10:12:29
icon

nice あさ.

10:12:15
icon

まじで市ノ瀬加那の演じる女は嗜虐心くすぐられるから聞いてほしいねん

10:10:38
icon

ひとつ言えることは、市ノ瀬加那の声はいじめたくなる声してるよねってことですね

10:09:33
icon

おはようございます~

10:09:24
icon

声優は全然分からないです…

10:08:14
icon

社会問題に立ち向かうことは重要であるが、批判的立場にたって議論が起こされることも重要なことである。こんにちの公共社会にはどうも言論を抑止しようとするきらいがある
主張に対する批判を通り越して人格批判というタブーを平気で侵しにくる

10:06:23
icon

連合のタイムラインとか同鯖のユーザーによるブーストとか

10:05:23
icon

他の鯖を知らないのでビバ丼に普通に馴染めた

10:00:07
icon

インターネットに参画する者がスルースキルを有して気にしないことを徹底し、そこにある情報が真実であるとは限らないことを正しく認識さえできれば本質的な意味で言論の自由が保障されるだろう。
なおそんなことは不可能である。

09:58:54
icon

闇鍋みたいな状態

09:57:43
icon

現実の世界はいろんなポリコレにあふれてただえさえ言論封殺されているのにネットの世界でさえ言論が保障されないとはこれ如何に。私たちはインターネットに何を求めたのか

09:53:50
icon

呼んだ?

09:51:38
icon

ビバ丼ももっと伸びるってコト!?

09:51:25
2022-12-17 09:51:13 Dai :loading:の投稿 D2i@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:49:07
icon

ChromebookにつよつよGPU詰んだ製品ある?

09:46:24
icon

ああいう健全なアニメなら宣伝できる

09:44:44
icon

未確認で進行形はいいゾ

09:41:49
icon

ave;newはどの曲もだいたい空耳あるの笑う

09:41:27
icon

なおきしめんことNursery Rhymeはやったことない

09:40:33
icon

貼っとかなきゃ…
youtu.be/iTkPwMMj9VE

Attach YouTube
09:39:26
icon

きしめええええええええええええええええええん

09:35:43
icon

nice ビバ丼.

09:34:05
icon

ウォーターサーバは悪くはないよ。要は水に金をかけられるかどうかだから
水道水で問題ない人には無用の長物さ

09:32:43
icon

え??????

09:32:28
icon

目潰しじゃん

09:32:09
icon

ウォーターサーバもいい選択肢だと思う。ただ沸騰したお湯がほしい時はよくないね

icon

ヤカンはわざわざコンロないしIH点けなきゃいけないけど、ケトルならスイッチ押すだけだし沸くのも早いよ

09:29:44
icon

たりめーよ

09:29:38
2022-12-17 09:29:30 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:29:22
icon

え、ケトルのほうが楽じゃないですか?

09:23:34
icon

今日は寒すぎるやで

09:23:05
2022-12-17 09:12:59 Kunibiki :vivaldi_red:の投稿 OnsenBarbarian@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:54:51
icon

にゃんぱすー

08:53:01
icon

統一しろよまでさぁ…●意湧いた

08:51:45
icon

M.2SSDって小さいやつあるじゃないですか。あれ、SATA接続とNVNe接続の2種類あるの知らなくて、NVNeを買ったら本当はSATA対応PCだった時の悲しみは忘れられない。
統一しろよこのゴ●

08:45:09
icon

休日出勤!大変ですね
ご苦労さまです…

08:28:05
icon

そろそろ暖房いれるか?

07:46:37
icon

セントレアから名古屋ってめっちゃ電車の運賃高いねん。意外と離れてる

07:43:38
icon

皆様おはようございます
今日の雨の予報で一段と寒くなってございます

01:28:20
icon

めっちゃ寒くなってきたのでそろそろ寝ます
おまむみ~~

01:27:42
icon

@aoisensi 出してきそうですね。第三極的な存在が市場を塗り替えていく姿を見てみたいですね。まあ、あんまり強くなりすぎて独占市場になるのは良くないんですけれども

01:24:40
icon

@aoisensi Flutter聞いたことあります!最近イケイケな感じで各所記事を見ますね。
満を持してGoogleがOS界隈に全面戦争仕掛けに行くわけですね。めっちゃアツいじゃないですか
Googleのことだから専用機出しそうだし出たら買おうかな

01:22:18
icon

なんか阿部寛の色味がおかしいwwwwww

01:22:02
2022-12-17 01:20:03 KIRIの投稿 ephemeral@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:17:46
icon

俺は逆張りしないと生きていけないんです……。

01:16:00
icon

Zoho オフィススイートで逆張りだー!

01:15:39
icon

確かに

01:15:01
icon

Macは宗教上無理です

01:14:47
icon

世の中Officeのファイルで回ってるからしゃーないか…これ本当に良くないことだと思うけど

01:13:59
icon

なんだよそれ。変態の芸当じゃん

01:13:41
icon

結局OSに関しても"一般"ユーザーが移動しない限り表舞台にLinux系がくることなさそうな

01:12:46
icon

Windowsの呪縛から解放されたい

01:12:19
icon

@aoisensi その名前、読み方は知らないけどなんか聞いたことある。Google関係のプロダクトだったっけ。それはOSなんですか?

01:11:25
icon

yahooの選択肢があるならyahooでいいような気がする。Googleみたいに過度にカスタマイズしてこなくて、かつstartpageより格段に早い

01:10:20
icon

Windowsはちょっと試すみたいなこと絶対赦してくれないけどね…

01:09:52
icon

セントオーエスだと思いますけどねぇ…

01:09:15
icon

こういうソフトウェアとかの開発ってどういう原理か分からないけどユーザーが集まると飛躍的に改善される印象。Linuxにももっと人が集まれば現状が変わるかも知れない

01:07:43
icon

LinuxはUSB上で試せるから非常に良い

01:07:07
icon
Web site image
【海外ITトピックス】 「CentOS Linux」終了へ 開発者の動揺と救済の動き
01:05:58
icon

最近ゴタゴタなかったっけ。開発をやめるだかなんだかって

01:05:35
2022-12-17 01:03:06 kakuremino :vivaldi_red:の投稿 kakuremino@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:05:20
icon

ラズパイか

01:05:01
icon

一瞬だけTails触ったことあるわ。ああいうの見るとワクワクする

01:04:25
icon

できればマイナーディストロ使いたい。でも初心者だから文献がないと●んでしまう。ちょうどいい塩梅で逆張りできそうなディストロ探さないといけない

01:03:34
icon

科学計算とか別にしないのですが…😅

01:02:13
icon

知らないやつきた

01:01:33
icon

Ubuntu←人気だから逆張りできない
ArchLinux←最有力だが最近人気なので手が出せない
Linux Mint←アリっちゃアリだがあんま惹かれない

となればFedoraになるわけよ
あとはopenSUSEとかも名前聞くかな

00:58:47
icon

これね

00:58:21
icon

高校生が作ったLinuxディストロとか最近あるのでワクワクですねLinux業界

00:57:07
icon

MSさんは日和ってcmdもpowershellも同居させちゃって訳分かんないよ
初心者だからコマンド簡単なcmd使っちゃうよそりゃあ

00:56:09
icon

円高に振れた一瞬が買い時だ

00:55:44
icon

@aoisensi まじすか!ありがとうございます!

00:54:51
icon

Ubuntuは逆張りができないので…

00:54:36
icon

21世紀少年なのでGUIじゃないと発疹がでてしまいますぅ~

00:53:50
icon

まじかよスタペさんwwwww

00:52:58
icon

ちなみにmonoを使ってプログラム走らせるって話ですけど、mono自体は最初から入ってますか?

00:52:05
icon

メインPCと別立てにするにおいても流石にのパソを一日中起動させておくわけにもいかないしなぁ…

00:51:13
icon

検証していただいてありがとうございます…ここの人たち優秀で泣いちゃった

00:50:42
2022-12-17 00:50:32 aoisensi :battery_low:の投稿 aoisensi@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:50:32
icon

徐々に脱GAFAしていかなくちゃ…

00:49:27
icon

というと?

00:49:13
icon

ドライブレターはない、レジストリもないとかWindowsの悪いところが消えてる神OSなのでは

00:48:32
icon

明日は産廃セロリンにfedora突っ込むんだ…

00:47:37
icon

レジストリでどれだけ苦しめられてきたことか…MSの次世代OSは絶対にレジストリ無くせ

00:46:31
icon

startpageは速さがもう少しあれば非Googleの選択肢として第一候補なのにな…

00:45:18
icon

これがVivaldiと提携してる検索エンジンの素晴らしさよ。ありがとうstartpage

00:44:57
2022-12-17 00:44:42 廻間合 :vivaldi_red: ⚖👑🍹🐝🐰❇の投稿 manatsu@vivaldi.net
icon

Vivaldiの検索エンジンをなににするか決めかねているんだけど、Startpageはちょっとおもしろい。こんなに大きくロゴを表示することある?

Attach image
00:44:47
icon

まじか。これはワンチャンあるんじゃないか?

00:43:56
icon

パスワードがリセットできなかったは草
まるで日本企業のようなアナログ設計

00:43:27
icon

いつも見てるUIより角ばっててちょっと笑った。
実際に走るかどうかは不明として、起動はできるんやね。ありがとうございます

00:42:27
icon

idってことはシリアルナンバーみたいな感じになってるってことか。とするとディレクトリの指定なんかも、頭にCとかDとか付けずに例えば/root/...みたいな感じで連ねていくという感じかな

00:41:07
icon

な、なるほど…ただえさえWindowsのソフトウェアもろくに触れないのにLinux初心者だとかなり厳しそう

00:40:22
2022-12-17 00:39:42 kakuremino :vivaldi_red:の投稿 kakuremino@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:38:34
icon

エの段も危ないですね

00:38:13
icon

イの段はちょっとセンシティブかかりそう

00:37:35
icon

まじかぁ…これは今まで通りメインPCぶん回し運用継続しそうだな

00:36:19
icon

録画専用機用意しようと思ったけどWindowsじゃないと無理か…?

00:35:36
icon

ロック…

00:35:07
icon

ちゃうんですわ。サイトにデータ取得しにいってffmpegで加工してる感じ

00:34:20
icon

え、Linuxにドライブレターないの。じゃあどうやってドライブ管理してんのよ

00:33:46
icon

メールないは可哀想すぎる。メール一本送るのにも上長の許可を採ってお願いしないといけなかったりするのだろうか…

00:32:46
icon

参考までに共有しておくと、このソフトなんですけど…
github.com/guest-nico/nicoNewS

Web site image
GitHub - guest-nico/nicoNewStreamRecorderKakkoKari
00:30:23
icon

@aoisensi え、そうなんですか!?やべえ、全然難しくてわかんね

00:29:21
icon

銀行とかで未だにフロッピー使われてるって聞くと、時代の繋がりを感じる

00:28:15
icon

Linuxで動くんだったら、もしかしたらワイが普段使ってるニコ生録画ソフトがLinux上で動くかも知れない

00:27:32
icon

@aoisensi Mono?ソフトウェアを何か噛ませるってことです?

00:26:35
icon

.NETで組まれたソフトってLinuxで動く?この辺の仕様よく分かってない。IT素人感丸出し

00:25:24
icon

Microsoftは一体いつになったらWindowsを捨てるんですか?新規OSの開発進んでる?

そんなわけないよね

00:24:04
icon

おじいちゃん…早く寝ないとw

00:23:42
icon

もうここまで来たら繰り上げても支障ないでしょ
というか今のPCってAとBはまだドライブレター指定できなかったっけ?

00:22:12
icon

十中八九イ●ロン・マスク様のおかげですわな…

00:21:37
2022-12-17 00:20:05 mmgktaqの投稿 mmgktaq@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:21:04
icon

アカン…2000年代かそうじゃないかの選択肢にすべきだった…

00:19:47
icon

15年前は俺まだ年齢ひと桁なんよ

00:19:18
icon

俺投票できねえから20世紀しかいねえ!

00:19:02
icon

15年は昔なんですけども…

00:18:33
icon

これは俺も投票できるのかな?

00:18:16
icon

あなたはどっち?

  • 20世紀生まれ14
  • 21世紀生まれ2
00:17:39
icon

ふ、ふふふフロッピー!?w

00:17:07
icon

MOSAICとか現役で使ってそう

00:16:54
icon

年齢バレ必至

icon

アカン…この老人会普通にMeとか95とかミレニアム前の話してらっしゃる…そもそも生まれてねーよ

00:14:56
icon

それは普通にHTLをそうすればいいだけなんよw

00:14:45
2022-12-17 00:13:38 むらびとの投稿 goodmonkey@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:13:51
icon

動画を発行!!

00:13:42
icon

Windows ムービーメーカーとかいうアーティファクト

00:13:12
icon

おかえりなさい

00:12:23
icon


品川区民の意地みせたるわ💪

00:11:43
2022-12-17 00:11:20 xyzzy@misskey.ioの投稿 xyzzy@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:11:17
icon

Skypeはまだ使ったことある世代です🙋‍♂️

00:10:41
icon

これマジで怖すぎるのだが。もう会話にならないでしょ

00:10:26
2022-12-17 00:10:19 Lon Sagisawaの投稿 lonsagisawa@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:10:12
icon

XP初めて触ったのが中学の理科準備室だった。デジタルオシロスコープがまさかのXPソフト…

00:09:34
icon

もう生きてる時代が全然ちゃう

00:08:53
icon

自分が初めて触ったのはVistaなのですわ…XPはかなりあとになって触ったことがありました

00:07:50
icon

私は老人じゃないです!ピッチピチの2x歳!

00:07:21
icon

オンラインゲームのチャットで鍛えた人材はタイピング速度鬼ほど早いよね。自分はそういうバックグラウンドはないので、彼らを見るといつも驚かされる

00:06:29
icon

レッツノートは高いことを除けば完璧。値段にさえ目を瞑ればね

00:05:54
icon

Macbook触ったことあるのか…敵かよ

00:05:33
icon

もちろん親のPCだったけど、学校でもPC触ってたから親より普通に触れたのでかなり独占してた

00:04:58
icon

@xyzzy ぜひぜひ!

00:04:38
icon

古参やんけ…

00:04:19
icon

MS-DOS……もう世代が違いすぎる

00:03:58
icon

何その時間制限!かわいいw
うちは放任主義だったからそんな時間制限とか一切なかったわ

00:03:09
icon

そこまでガチでやったことないわ……すげー

00:02:52
icon

同じく。小3はちょうど校内のパソコンクラブ入ってたのでめっちゃ触ってました
SkyseaCliantviewの触り方もその時に覚えました😎

00:01:45
icon

@xyzzy 英才教育すぎる…自分は小学校の低学年の時くらいからですねー

00:00:58
icon

サラ打とe-typing派でした

00:00:28
icon

え、もちろん大学よりも前からPC触ってたって話でいいよね?

00:00:03
icon

毎日PCでネットサーフィンしてたら自然と身についた程度の能力