23:37:01
icon

@emoriel17 コマンドラインは難しいのであまり触らないですね。無料のソフトウェアで解凍することが多いです。しかし、できることならばインストーラが任意の場所にインストールできるように準備してほしいです。

23:23:17
icon

@emoriel17 SumatraPDFはepubを閲覧できるのですか?それは初めて知りました。いい情報をありがとうございます。

23:20:04
icon

例のアカウント復活した?なんかフォローされてない?

22:45:20
icon

@emoriel17 本当ですか!? Chromiumに変えてから見れなくなった可能性が高いということですか。epub形式はビューワーが少ないので、閲覧できなくなるのは残念ですね

22:29:28
icon

修羅だなぁ

22:07:56
icon

Operaさん可哀相

21:58:37
icon

リンク踏むやつはカモやで…

21:58:21
icon

@emoriel17 インターネットにアクセスできなかった時代というのは想像がつきませんね。私が生まれた頃には既にインターネットが普及していました。つい最近までIEとChromeくらいしか知りませんでした

21:57:32
2022-12-13 21:57:26 :loading: 梅田セゾン :vivaldi_blue:の投稿 showeachlow@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:53:50
icon

@CHINOGRKTDOLL そんな意図で付けてないもん!

21:53:31
icon

こうしてみるとソフトウェアデザインの流行みたいなものって結構しっかり見えてくるんだな

21:52:48
icon

今ならページを分割がオーソドックスかな?

21:51:28
icon

この、「ウインドウの中にウインドウを展開する」ってデザイン昔は流行ってたなー。ちょっと前の設計のソフトにこういうの合ったりするから違和感がすごい

21:50:16
icon

最近のニコニコ大した進化してなくない?
強いて言うならクリエイターの金銭的な支援が整備されてきたくらいで

21:48:35
icon

昔のOperaってまだ動くのかな?

21:47:59
icon

@CHINOGRKTDOLL ニコニコの悪口は許されません

21:47:41
icon

プニルさんタブグループこんな分かりやすくでるのか。Chromeさんなんてタブグループ概念できたの最近なのに…

Attach image
21:45:50
icon

インターネット老人会ツールキットじゃん

21:45:27
icon

@CHINOGRKTDOLL はいBAN

21:45:17
icon

@emoriel17 へー、私は3.x時代のFirefoxを使ったことがないので知らなかったです。最近のブラウザにはないUIで懐かしさを感じました。

21:43:27
icon

そうだわ。Vivaldiに出会う前ってこんな操作感だったわ。懐かしいなぁ~Vivaldiのブラウザ体験が他と違いすぎた

21:41:31
icon

こいつはChromeのアドオンが入りそうな気配

21:40:04
icon

ニコニコがバージョン(eR)になってる!(Reを逆にしただけじゃねーかよ)

Attach image
21:37:55
2022-12-13 21:35:56 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:37:42
icon

この天気ウェザーニューズから引っ張ってるのか!ええやんけ

21:36:43
icon

NAVERまとめなっつ。あったなそういえば

Attach image
21:33:10
icon

左がプニル4、右がプニル6
スマホで昔入れたことあるのは6っぽいタブだったが。PCユーザー的に馴染みがあるUIは左のv4だなぁ
Vivaldiに慣れるとお気に入りバーの存在が懐かしく感じた

Attach image
21:26:17
icon

下の方にzip版のリンクあったわ。完全に見逃してた

21:23:27
icon

これが令和のブラウザ……?

Attach image
21:22:07
icon

役たたずなインストーラをぶっ壊す

21:21:19
icon

はい。このようにですね、インストーラのバイナリファイルを無理やりこじ開けると好きな場所にインストール(白目)できま~す
クソみたいなインストーラを作るのやめてくださいね。マジで。インターネット社会の敵です

Attach image
21:17:09
icon

試してないけど、無理やりインストーラこじ開ければインストール先選べると思われ

21:13:57
icon

zip版あるんかい。よく探せば良かった。とりあえずインストール版は消す

21:12:18
icon

Cドライブはシステムドライブなので、基本的にはソフトウェアを入れないほうがいい。Windowsシステムがトラブった時に対処がだるくなる。最悪ごっそり消えることになるし

21:11:24
icon

ソフトウェアの中には不親切なインストーラがあって、ちゃんとしたものなら始めにどこのディレクトリにインストールくるか選ばせてくれる
だけどプニルのインストーラはどうやらディレクトリを指定できず、強制的にCドライブのProgram Filesの中にぶち込んでる。こういうインストーラ大嫌い

21:09:26
icon

ふざけんなよちょっと。はー、嫌いになりましたぁ~

21:09:01
icon

プニルさんもしかして強制Cドラインストールですか!?

21:08:23
icon

Lunascapeくんはepubファイルが開けるみたいなこと書いてあったけど、他に開けそうなブラウザある?

21:07:11
icon

プニルさんはバージョンによって趣が違うとかいう火狐さんとかOperaさん的仕様だったりするんですか?

21:05:17
icon

これでも皆さんLunascapeへの幻想は忘れてください。マルチレンダリングエンジンのブラウザなんてなかったんだ…

21:04:29
icon

Lunascapeをアンスコしたら立ち上がってきたのはIE。おもろすぎるやろ

Attach image
21:02:16
icon

プニルいれてみるか…

21:01:16
icon

Lunascapeくんは常用できそうにないや…アンスコします

21:00:27
icon

わかる。セキュリティリスクを考えるとぶっちゃけ使いたくない

21:00:09
icon

Lunascapeの新バージョンの方もインストールしてみた。
そこはかとなくMacっぽい雰囲気を彷彿とされる外観。こちらは打って変わってほとんど作り込みがされていない。なんなんだこのブラウザたちは…

Attach image
20:56:16
icon

みんな木育てて偉いね。僕はずっとアヒルさんだ

20:55:35
icon

ちなみに、なんかよく分からんけどWebkitはエラー吐いてインストールできなかったぜ

20:53:25
icon

Lunascapeいれたんだ。嘘でしょ。UIが古すぎる。一体何十年前のブラウザやねんw

Attach image
20:38:11
icon

飽き性なので、あのjson見た瞬間スッ…ってなったよね

20:37:28
icon

お嬢様語お嬢様補正どっかで入れないと暴走しそうですわ~!

20:34:29
icon

あの出っ張りでケースなし運用は勇気あるよ…

20:33:01
icon

@nuusan57 それならいけるかもしれないですねー。やっぱりこういうのいじる時にはコードエディタ使ったほうが楽になると思います

20:29:56
icon

@nuusan57 そういうことですか…USBとかにソフト打ち込むとかでいけるかも…

20:14:17
icon

@nuusan57 なるほど。VSCode使ったほうがもっと楽になるかもしれないですね…本当は表示を見やすく成形できればいいんですけど、改行でバグが出そうという…

20:12:13
icon

お嬢様言語母語話者じゃないから難しいよ~

20:10:54
icon

@nuusan57 めっちゃ頑張ってる…

20:06:31
icon

KOMEIブラウザはもう政党隠す気ゼロやん
この関係者しかアクセスできないサイトにアクセスできるみたいな機能でもついてるのかな

20:04:48
icon

ここは一度見たことあるきがする。サイト名聞いたことがある

19:36:13
icon

1位Chrome 2位コックさんてこと??

19:35:45
icon

まじかよコックさんすげぇ!!!

19:35:19
icon

レンダリングエンジン3つも積めばそら重いやろな…今どきの高スペPCなら大丈夫やろ!

19:34:19
icon

@emoriel17 ええ、確かに最近の主要なブラウザは処理が重いと感じています。ふだんWindowsしか使わないので、Linuxで多く使われているようなブラウザの知識は決して多くありません。様々なブラウザに触れてみたいと考えています。

19:32:36
icon

ベトナム製は強すぎるんよ
日本人の中で使ったことある人がどのくらいいるのだろうか。そもそも日本語対応していないとね

19:31:34
icon

俺は正直触ってみる気が起きないので、誰か雑感教えてほしい(他力本願

19:28:42
icon

別バージョンで切り捨てたような気がしなくもない。以前新バージョン見に行ったら推しポイントである複数レンダリングエンジンに関する記載が消えていたような気がする。こっちのロマン仕様のほうは開発止まった?

19:27:26
icon

それだ!なんか激推しされててステマ臭さがあり触っていないわけだけれども。

19:26:59
2022-12-13 19:26:51 お馬さんは草食 :vivaldi_red:の投稿 oumasanhasoushoku@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:26:37
icon

名前は忘れたが、高校生の開発コミュニティが作った火狐ベースのブラウザがあった記憶。窓の杜が特集してたような…?

19:25:39
icon

@manatsu なるほどなるほど。触ったことはないんですが名前だけは。そういうユニークなブラウザが開発終了していくのは悲しいものがありますねー。もっと増えてくれると嬉しいのですが

19:24:45
icon

@emoriel17 ああ、その名前は聞いたことがあります!残念ながら使ったことは有りませんが。Webkit上で動作するブラウザには懐かしさを覚えます。

19:23:45
2022-12-13 19:23:24 ドゥフ :vivaldi_red: :tony_santa:の投稿 d00h00@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:22:02
icon

kinza完全に忘れてた
あれってChromium系じゃなかったっけ?

19:21:22
icon

@emoriel17 Electronベースのソフトウェアは軽い印象がありますね。ブラウザを選ぶ選択肢があることは良いことです。
Maxthonは聞いたことがありません。日本語に対応していないブラウザは触る機会がほぼないからかもしれません。

19:19:00
icon

これは本当にそう思う。競争が無くなった世界ほどつまらないものはない

19:18:36
2022-12-13 19:18:23 NATA :vivaldi_blue:の投稿 nagaroka@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:18:18
icon

あとでLuna触ってみるか。複数のレンダリングエンジンを搭載するロマン仕様ブラウザなわけよ、Lunascapeはさ

19:17:26
icon

なんつーマイナーブラウザを…
今バージョン変わってコードネームが変わってるよね

19:16:41
2022-12-13 19:16:23 マッシュ :vivaldi_red:の投稿 mushro@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:15:33
icon

nice ビバ丼.

19:13:35
icon

水狐今も更新続いてるはずだよ

19:13:23
icon

水狐や鋼狐は火狐カウントでした…

19:10:14
icon

火狐とプニルくらいしか思いつかない >非Chromiumブラウザ

19:08:34
icon

nice ビバ丼.

19:08:05
icon

今北
三行

19:07:46
icon

過激派どこにいるんですか^^;

18:58:30
2022-12-13 17:37:55 尾丸広末🔞:verify:の投稿 rinrikan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:19:20
icon

大学お疲れ様

18:19:10
icon

今なら電子書籍サイトで試し読みできるしね。書店としてはもうサイトで試し読みした上で購入or通販で購入を許容しているように見える

18:18:12
icon

@Kemo1999 本読もうよ!といってもラノベしか読んでないけどさ

18:17:07
icon

大手書店とかは基本立ち読みできない
私が敬愛するメロンブックスは発売月のメインタイトルは試し読み用の本があったりする。ありがてえ

18:12:50
icon

このスクリプト使ってるわ

18:04:38
icon

@aoisensi 呼吸するのにお金がいると思いますか?(サクラとして毎月一定数投稿する契約があるなんて言えない

18:02:55
icon
17:59:16
icon

nice スイーツ.

17:45:27
icon

艦これのIME辞書あるのか

ja.osdn.net/projects/kancollei

Web site image
艦これ改込みIME (艦隊これくしょん用 改込変換用IME) プロジェクト日本語トップページ - OSDN
17:44:15
icon

@aoisensi よろしくお願いします

17:43:19
icon

:tony_side: :tony_laughing: :tony_smirking: :tony_wee:

17:42:34
icon

職業マストドンとかいう褒められても嬉しくない職業

17:41:45
icon

遊んで良いってコト?

17:41:28
2022-12-13 17:08:56 kaoritter :tony_wee:の投稿 kaoritter@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:40:15
icon

わかる。アイコンが小さすぎて

17:39:56
icon

将棋は駒の動かし方を知ってるくらいだ…

17:39:20
icon

みぃ~つけた!

17:38:44
icon

Welcome to

新規さんを見つけられなかったけどみんなが反応しているということはいるんだな!

17:37:30
icon

お仕事お疲れ様です~

17:15:53
icon

これは社会政策で学んだな。非正規労働の業種規制が撤廃されてから大きく変わった

17:14:53
icon

ChromiumとGeckoという大きな壁がある限り一生わかり合えない気がする

17:13:51
icon

一部の経済学者、とたんに経済理論が頭から消し飛んで感情論をぶつけに行く

17:13:08
icon

政治学と政策学って何が違うんですか^^

17:12:18
竹中先生は
icon

みんなから嫌われてるけど、叩いてる大半のやつよりは賢い(俺含む)

17:10:36
icon

非正規にすんのはいいけど、同じ働きをして正規労働者と賃金差つけるのはおかしい

17:09:54
icon

高尚なお話をして知能レベルをアップ!

17:07:45
icon

『ほしがりません、勝つまでは』

17:06:35
icon

政情が不安定な時は強力なリーダーシップを持った指導者が好まれる

17:04:56
icon

国民なんていつでも手のひら返しするよ。だから国のトップがいちいち国民の意見に従おうとするのは良くない。政治の軸がブレる

16:49:50
icon

@aoisensi 多分焔が出せる

16:47:01
icon

@aoisensi 左手が疼いてませんか?多分超能力への目覚めです

16:46:12
icon

これはそう。否定のしようがねえ

16:45:42
icon

紳士淑女が日本を憂いているだけでわすよ。お気になさらなくてよ?

16:42:55
icon

自衛隊なんかは非常に不安定な立場にある。自衛隊を軍にすべきという主張があるけど、軍にする時は憲法の根幹から手を入れないといけないという話になるので国民の合意を得られないと思う

16:41:54
icon

だれうま

16:41:04
icon

日本には憲法9条があるから大丈夫🤪

16:33:40
icon

なんつーか今防衛費の議論いるかって?って感じ。キッシーは全体的に空気が読めないよね

16:32:42
icon

キッシーの国民の声を聞くみたいなフレーズは、以前公明党が掲げてたスローガン『小さな声を、聞く力。』の匂わせかと思ってた()

16:30:51
icon

たまどころか最近の政府はいつも失敗だよ

16:30:17
icon

nice ビバ丼.

16:27:26
icon

増税だけは検討を加速どころか実行力見せちゃいそう

16:27:07
icon

キッシー面白いよな。なんもしてないのに増税議論だけは素早い

16:26:40
2022-12-13 16:26:05 ShigeKasaiの投稿 ShigeKasai@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:26:28
icon

アイ!マイ!まいん!だろ?

16:25:58
icon

学会的には普通に集団的自衛権認めるのは反対派が多いですから…

16:25:01
icon

憲法の規定はあいまいだからね()

16:23:22
icon

キッシー先生は元から緊縮財政派の方なので、どこから税源得るかとなったら国債は発行できないってことになるので増税にいくのは至極当然

16:22:29
icon

さすがに無理がありすぎる
訴えられたら負けるでしょー

16:22:11
2022-12-13 16:21:45 yes dot sam :vivaldi_red:の投稿 yesdotsam@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:22:07
icon

これ

16:21:09
icon

アドブロ入れたら快適ブラウ神具ライフ

16:20:27
icon

謎のアンチウイルスソフト(という名のウイルスプログラム)入れるのやめてもらっていいすか?

16:19:31
icon

建設国債を防衛費に(表向きに)宛てたら違法行為なので…

16:15:08
icon

今のダイヤル音て全部同じじゃないっけ…

16:12:03
icon

高齢者にqwertyは厳しい

icon

俺は操作音消してるけど、ダイヤル音だけは有効化してるわ…ダイヤルパッド押してる感がほしいのだ

16:10:15
icon

@aoisensi 確かにそれは言えてるかもしれません。あと電話と。
利用対象者を考えると設定を隠すというのは間違っていないですが、あれに慣れたら他のスマホ絶対使えない気がする

16:07:12
icon

@aoisensi 祖母があれ使ってるんで触ったことあります。確かに反応は抑えてある感覚はしました。しかし、あまりにもチューニングがすごすぎて、本体設定がめっちゃ奥深くにあったりとか教えられなくてすっごく困った。
上級Androiderでもあれは引くと思う

16:05:08
icon

低スペノパソクラスタリング運用とかできへんの

16:04:19
icon

HDDとメモリだけバルク品として売ろう(名案

16:03:36
icon

@aoisensi あれマジで産業廃棄物なので買わないでほしい。まだ素直にiPhone買ってくれたほうが周りに教えられる人間がいるからマシ。あんな悪魔改造チューニングしたスマホは世に出してはいけない

16:01:48
icon

たす🦀

16:01:28
icon

無駄にブルブルするんじゃなくて押してる感覚をいかに人間に伝えるかということを考えてほしいですわぁ~!

16:00:49
icon

やっぱり物理ボタンのガラケーが最強だったってわけ。スマートフォンは感覚フィードバックが足りないと思う

15:59:08
icon

高齢者がスマホに対して指圧マッサージしてるよな

15:58:20
icon

悪いことはいわないから、おじいちゃんもおばあちゃんも普通のスマホ買ってください。国産ブランドならアイコンめっちゃデカくなるモードとかあるので…
本当に京●ラが出してるような「らくらくフォン」とか名前付いてるスマホは絶対に、たとえ家族と絶縁しようとも買ってはいけません。

15:56:19
icon

『らくらくフォン』は買ってはいけない。あれは産廃。あんなゴミスマホ勧める携帯ショップは地獄に堕ちるべき

15:55:22
icon

キッチンで洗ってる画像思い出した

15:54:52
2022-12-13 15:54:47 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:54:38
icon

Route Bのほうはささみさんを書いてる日日日先生の著書だけど、俺はあんまり彼の作風合わなかったっぽい。Route Aの七月隆文先生の文才に惚れ惚れしちゃうぜ

15:52:48
icon

神ラノベ『さくらコンタクト Route A』が在庫ない!?なんか新品たっけえしよぉ

amazon.co.jp/dp/4800223229/

Amazon.co.jp: さくらコンタクト route A 小河桃子 (このライトノベルがすごい!文庫) : 七月 隆文, 三嶋 くろね: Japanese Books
15:42:42
icon

iPhoneってけっこう中古で買ってる人が多いイメージあるわ

15:33:00
icon

それはAQUOSだからです。カメラがオマケレベル

15:32:25
icon

ガジェットは安物買いの銭失い確実だから、安物は買うなよな。値段に見合ったものしかこない

15:31:35
icon

Celeronでできなそうなこと
・3Dゲーム
・動画編集
・マイニング
・フルHD以上の動画再生(もたつく)
他には?

15:29:41
icon

鈍器PCも大概

15:29:23
icon

ま、Office(オンライン)も使えるわけだから実質オフィスワークにも使える

15:28:45
icon

これだw

15:28:41
2022-12-13 15:28:36 coobeeの投稿 coobee@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:27:17
icon

マジのゴミは何の販促効果にもならない件

15:24:42
icon

普通に何に使えるかを押し出していこう

15:24:23
icon

でもゴミスペを売るってそういう商売でしょう……?

15:22:56
icon

ゴミスペは「エントリーモデル」とか「入門機」とかって売るんだぞ

15:05:34
icon

おいおい大丈夫か

14:59:29
icon

トニーは溶岩がモチーフ

14:58:04
icon

:tony_grinning:

14:57:27
icon

食品サンプル職人

14:52:37
icon

美味しく見える構図みたいのが決まってるんじゃない?知らんけど

14:50:26
icon

1枚目の画像、構図がめっちゃ食品サンプルみたい

14:35:44
icon

別に強制されるものでも何字から長文とするかも明確なわけではない。あくまでTLを埋めすぎないようにという一般的配慮の観点があるだけ。

14:32:54
2022-12-13 14:28:50 nuusan57 :vivaldi_red:🆨の投稿 nuusan57@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:32:03
icon

@nuusan57 日本には沢山の言語があるのですわよぉ~!はわわ…!

14:19:22
icon

@nuusan57 はわわ系女子…はわわっ…💦

14:18:21
icon

@nuusan57 はわわ…!のほうがかわいい

14:16:41
icon

@nuusan57 わわ!

14:16:26
icon

今のコミケはコロナ前と全く違う。イージーゲームというか、さっき俺が悔しがってたので分かるように始まる前から勝敗が決まるようになった

14:11:57
icon

本命2日目アーリー取れたのがまだ救いかもしれんな

14:09:39
icon

今日は気分が優れない。悔しいよぉ〜〜

14:06:57
icon

Boostが正しいと思う

14:02:53
2022-12-13 14:02:24 廻間合 :vivaldi_red: ⚖👑🍹🐝🐰❇の投稿 manatsu@vivaldi.net
icon

Tumblr、マストドンと接続へ。分散型SNS標準プロトコルを採用し、Twitterからの脱出受け入れ強化(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge techno-edge.net/article/2022/1
ASAPでやるとのこと。ちょっとワクワクしてはいる。

Web site image
Tumblr、マストドンと接続へ。分散型SNS標準プロトコルを採用し、Twitterからの脱出受け入れ強化(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
14:02:03
icon

いてらー

14:00:43
icon

涙の海をただ航海

13:59:28
icon

welcome to

13:58:47
icon

リコリコ作監本絶望的になったな。転売で儲けようと思ったのに…()

13:57:48
icon

こ、これは…

13:57:35
icon

TumblrはActivityPub対応してんの?

13:55:18
icon

講義休んどけばよかった…あばばばばばば

13:53:12
icon

モウナキソ

13:53:02
icon

コミケアーリー取れませんでした。こ○してくれえええええええええ!

13:27:21
icon

お?

12:52:23
icon

指紋認証はまだ信頼性が完全でないという判断なのかもね。指紋認証では他の認証方式も登録させられるし

12:49:40
icon

背面か最新かと問われれば最新を取るが、再び背面にもどってほしい

12:48:45
icon

ワイの周りは反応するってちゃんと使えてるけども…

12:48:15
icon

背面認証のほうがロマン仕様だろがよぉ〜〜

12:47:52
icon

俺はペリアの側面認証か、背面認証のほうが好きなんや…

12:44:29
icon

nice ビバ丼.

12:34:50
icon

2021年は、AceⅡ、Ⅲシリーズ(1,5,10,10lite)、pro-Ⅰの6機種出してる

12:31:07
icon

めっちゃ出してるイメージある
よくあんなに新製品のアイディア出るよなぁ

12:29:12
icon

Xperia並みに頑張るやん
最近はそんな頻度高く出してないか

12:28:18
icon

パネルの登録が通知のURLになってるか、通知開いてコントロールのホームボタン押さずに閉じてるか

12:26:57
2022-12-13 12:25:19 Zongora :vivaldi_red:の投稿 Zongora@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:26:50
icon

Googleストアはセールしまくり下取り高すぎクーポンくばりまくりなのでタイミング見て買うとオトク

12:17:27
icon

P7マウンティングやめてくれませんか

12:12:27
icon

荒れてはる界隈ですわね…

10:19:41
icon

スリッパはつよい

10:18:09
icon

最近気づいたけど、本当に投資すべきは知識と人脈なんだよね
そんな私は本に投資しました

icon

一度ファンを掃除してみたらいいのでは?

10:16:36
icon

使ってたわ、懐かしい
UTは今も更新続いているんだろうか

10:15:28
icon

悪魔すぎる

10:15:12
2022-12-13 10:14:04 coobeeの投稿 coobee@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:12:00
icon

今日は戦の日。講義休んでも戦わねばならない時がある…

10:10:35
icon

給料日まで耐えてくれ…

10:09:35
icon

CPUの熱さは思いの強さ

10:08:59
icon

むしろ熱くならないと性能が出ないぺこじゃん

10:08:42
icon

またなんか動画作ろうかな。でも編集だるすぎるんだよなぁ

10:07:52
icon

つんでれんこwwwwww

10:04:41
icon

俺は動画あげてたけど消した。クオリティが低すぎて封印した。元データも消した

10:01:08
icon

動画作るのだるいッピ。だから代わりに作ってれねえかな。報酬は1ドングリ

09:59:30
icon

動画編集してない私は一般人

09:57:19
icon

動画編集することがめっきりなくなってソフト全然触ってない
一度離れるとやる気がおきない

09:55:35
icon

このアニメやばすぎるw

Attach image
09:51:51
icon

WMMとか懐かしすぎる

09:51:32
icon

本当に動画の切り貼りだけならLosslessCutが一番楽

09:50:12
icon

AviUtl64bitに対応すればまだ救いはあるんだけどねぇ

09:47:49
icon

色んなところからプラグイン集めないといけないもんな
プログラミング言語の環境構築でもそうだけど、導入の簡易迅速性がどれほど使用に影響を与えるかを感じている

09:45:57
icon

投稿削除もあるし編集機能もあるけども…

09:45:28
icon

おすすめはAviUtlです(白目)

09:34:02
icon

Pixel スマホマーーーン!😎

09:17:11
icon

ビバ活は呼吸すること

09:12:08
icon

おじさん「パソコンなんてなぁ、叩きゃ治るんだよ。叩けばさぁ!」

09:09:40
icon

何か事故?

09:07:43
icon

メモというのはまっさらな紙にアイディアを落としていくのがいい。他に情報が見える環境はできれば使いたくない

09:06:31
icon

普通に北が上じゃないと混乱しちゃう。方向音痴だから自分がどの方面向いてるか分からなくなる

09:05:18
icon

重要なのは全年齢という枠組みの中でどこまで攻められるかなわけ。全年齢の皮を被った露骨なエロは違うんだ。ああいうのじゃない

09:03:52
icon

授業いてらー

09:03:31
icon

メモする機会よりメモ紙のほうが増えるので裏紙使うセコいのはやめだ

09:02:54
icon

銀行はどうしても上下関係とかあるよねー
システムと取締役ポストは奪い合い

09:02:15
icon

もらってきなよw

09:01:49
icon

Vivaす :tony_happy:

09:01:19
icon

エロも好きだが健全イラストに内在するエロティシズムもまた良き哉。

09:00:03
icon

08:59:56
icon

金融なんて信用で成り立ってる商売だから、よっぽどじゃない限りインシデントを公表したりしないわけよ

08:59:00
icon

oneどころか旧銀行の派閥でバチバチだろ銀行なんて

08:58:37
icon

銀行システムは銀行が合併されるたびに違法建築状態で合体してるから、そら不具合も多くなるやろって話で。新しく作るのも金かかるんやろうな

08:57:33
icon

去年ひどすぎるだろ

08:57:25
2022-12-13 08:56:58 coobeeの投稿 coobee@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:57:01
icon

いや、自分も最近障害聞いてないなって趣旨

08:55:20
icon

ATM障害最近起きてない…?

08:54:57
icon

男性向けが別に検索避けをしていないということもないような気がする。してる人もいるししてないひともいるって感覚

08:53:57
icon

今のみずほは信頼性がなぁ

08:53:32
icon

きちんと考察はできてないけど、単純に男だから女だからということではないような。ヒステリックな人は男性にも女性にもいるので…

08:51:11
icon

品川区民ロードへ続くアイコン

08:50:37
icon

ちなみに指定口座はみずほ銀行にあります

08:50:18
icon

まあこんなご時世ですから余計にさ

08:49:50
icon

元はBL界隈で未成年を排斥するために使ってたものだと認識してますね

08:49:04
icon

この表記見るとちょっとお腹がacheしてしまう…

08:47:55
icon

正確にどういうかは分からないけど、腐女子が付け始めたのが始まり

08:47:24
icon

クレジットカードはもちろん対応していません

08:46:53
icon

あ、ちなみにVivaldiアイコンは月額900円を指定口座に振り込まないといけないので注意してくださいね()

08:46:22
icon

アカウントだけでどうやって成人済み判断するんだろうな。もう嘘つかれたら見分け付かないし

08:45:31
icon

不労所得で生活したい

icon

実際無駄に排他性・攻撃性・他者へのルールの押し付けが厳しい腐女子はみんなそれ付けてるぞ

08:43:56
icon

(名前)_(スペース) :vivaldi_(red / gray / blue):
これでいける

08:42:34
icon

「成人済」とか「20↑」とかいう腐女子構文どこで覚えてくるの?

08:41:45
icon

たまに珍獣もやってくる。

08:41:22
icon

実際この鯖いつも大騒ぎだから

08:40:53
icon

どうも。いつの間にか7000トートを超えていた一般通行ユーザーです
Screenshot (2022/12/13 8:40:19)

Attach image
08:39:46
icon

ようこそヴィヴァリパークへ

08:39:05
icon

Welcome to

08:38:31
icon

『愚痴をやめれば世界は明るくなる』

08:37:26
icon

「平等」と一口にいいましても、形式的平等と実質的平等、あるいは垂直的平等と水平的平等という複数の観点の平等が存在するということを考えないといけないですね

08:36:08
icon

『叱れ!~年収5000万になったたった1つの方法』

08:33:24
icon

『他人に怒る人は給料が低い』

08:32:14
icon
icon

「●ね、バカ。そういう奴らが大嫌いなんだよ。野菜はおいしいから食べんの。ちゃんと野菜を食べるから偉いという考えがダメなんだよ。野菜食ってりゃえらいって、お前らが野菜が嫌いだったからそうなってんだよ。野菜は美味しい食べ物なんだよ。野菜は美味しい食べ物なのに、お前らが野菜ちゃんと食えって言うからバカなんだよ●ねバカ。マジで●んだ方がいいよ。お前らが煽ってんだよ。本当●んだ方がいい」

08:28:56
icon

@Kemo1999 俺も無理だ…せめて誰かの役に立てる人間になりたいよ

08:28:20
icon

『Twitterでレスバする奴が無能である10の理由(ワケ)』

08:27:37
icon

@Kemo1999 ほんまに??

08:27:20
icon

ホリエモン10%濃縮還元本

08:26:44
icon

ラノベのほとんどは一般小説以上に作者のオ●ニーだからね
それが読者として感情移入できればいいけど単に見せつけてくるだけの作品が多いこと。

08:25:13
icon

はい、事実陳列罪

08:25:03
2022-12-13 08:24:56 :loading:🏁ビバおじ :vivaldi_blue:の投稿 ZC33S@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:24:33
icon

俺もしたい
『会社に行くヤツはバカ』って本でガッポガッポよ

08:23:47
2022-12-13 08:23:42 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ビジネス書だから要約ができるかもしれんね
これで小説まで要約されてたら笑うしかない

08:22:27
icon

ビジネス書にハウツーを求める奴は成長できへんで

08:21:42
icon

実際真意とかそういうものにこだわらないんでしょ。自分が好意的に役立ちそうな内容だけピックしてんだよビジネス書だから

08:19:36
icon

タイパなんてね、受け手の怠慢なんですよ

08:19:17
2022-12-13 08:19:04 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:19:07
icon

他人が要約したものをちょろちょろ読むとかあのさぁ…

08:18:21
icon

は?本読む意味あるかそれ

Attach image
08:16:45
icon

分からん…簡単ではないよねそら

08:14:56
icon

日本の企業が月面に探査機飛ばしたらしい。月に到達できたら民間企業で世界初だってさ

08:12:33
icon

三井住友海上が月保険なるものを作ったらしい。宇宙開発ムーブメントくるのかしら

08:10:10
icon

えらい

08:05:00
icon

外出たくないな~
雨は嫌じゃ

08:03:32
icon

😫

08:01:01
icon

あれ、投稿されるまでにラグがあるぞ…

08:00:15
icon

何がいいのか分からない
自作するとどこまでの情報をストックしていいか分からなくなるのがね。この辺は際限がない

07:56:38
icon

クソきしょ統計つくって遊んでる

Attach image
07:53:31
icon

読書メーターとブクログで迷ってブクログ。結局、本の情報から感想・メモまで全部スプシだから活用できてない

07:41:02
icon

読んだラノベを管理するためにブクログというサービスに以前登録したものの、以前からスプレッドシートで管理していたから更新をサボってしまう

07:26:52
icon

高度なギャグは君たちにはまだ早かったか

07:25:09
icon

はーほんま

07:23:55
icon

ノリノリだね

07:23:04
icon

おはようございます

01:27:35
icon

おみなえし先生の『こんな幼馴染がいてほしい』読みました。幼馴染み成分チャージできた。こんな幼馴染みがいてほしかった

本当に寝ます

00:57:25
icon

私もぼちぼち寝ます
おやすみなさい

00:44:55
icon

今の政治は残念ながら議員主導で動いているとは言えない。官僚が議員の裏で粛々と政策を進めている。官僚の一挙手一投足に注目しないといけない。生殺与奪は彼らに握られている

00:32:51
icon

経済安保は非常に興味のある分野なんだけど、勉強する機会がなかなか取れていない
教育は色んな思いがあるけど、イデオロギーチックになるのでそんなに強くどうこうと言うのは言わないようにしている。そもそも先生たちとバチバチやりあってたので言う資格もないかも

00:31:08
icon

地元の市議会、議員全員自民党会派だったことがあります。自民王国と呼ばれるだけあって盤石です。
ただ、中にはオリジナルな政策を持って立候補する方もいるので、そういう方は応援したいなと思っている