23:56:26
icon

Vivaldiが対応するためにはまずChromiumが対応してからでないと…

23:56:07
2022-12-04 23:55:47 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:51:05
icon

Intelちゃま……?

23:50:40
icon

Intelが1000億円越えのファンドを設立しオープンソースのRISC-Vに投資 - GIGAZINE gigazine.net/news/20220208-int

Web site image
Intelが1000億円越えのファンドを設立しオープンソースのRISC-Vに投資
23:47:31
2022-12-04 23:47:03 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:46:20
icon

これから流行るであろう「自作CPU界隈」にいち早く乗るべきかもしれないですね…

23:45:45
icon

賢い会社なら今更PC向けCPUに参入しないよね。でもQualcommはモバイルで安泰でしょ。冒険するならもしかしたらあるかもしれないけども…

23:44:29
icon

現役で動いてないのはちょっと…w

23:40:52
icon

第三極でてこねーかなー。そしたらそっちにいくわ

23:40:31
icon

@CHINOGRKTDOLL @taiki0915takaga 進化は止まらないのだ

23:38:17
icon

@CHINOGRKTDOLL こっちが金ほしいよ…

23:37:45
icon

逆張りおじさんなのでここでアムダ―に逝くのはよくない気がしてきましたね…

23:36:10
icon

ワイくん今Intel(ぅー最高ー!)なのでアムダ―に変えるのもアリかもしれへんな

23:35:20
icon

@CHINOGRKTDOLL なるほどね。それならいますぐ変えるんだ!

23:33:35
icon

@taiki0915takaga @CHINOGRKTDOLL ぶっちゃけそのほうが早い説はあるね。今は時期がいいかもしれない

23:33:07
icon

Windowsは拡張機能ぶっ刺してつかうやつ?それがAV1だっけ?

23:32:39
icon

なんでEdge対応してないんだよ

23:32:24
2022-12-04 23:31:06 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:32:10
icon

@CHINOGRKTDOLL まじか。そうなるとマザボも一式変えることになる?

23:30:37
icon

に音楽ライブラリが実装されても驚かないわ

23:29:51
icon

@CHINOGRKTDOLL そろそろグラボ変えたすぎる

23:28:40
icon

@taiki0915takaga Vivaldiちゃん有能!

23:28:21
2022-12-04 23:27:52 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:28:08
icon

safariとか誰が使ってんだよw
iPhoneだってみんなChrome使ってんじゃん()

23:24:32
icon

@CHINOGRKTDOLL 1060ワイ、もう何も言えない

23:24:16
2022-12-04 23:23:17 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:21:48
icon

最新のグラボじゃないっす…

23:21:38
2022-12-04 23:21:07 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:20:37
icon

じゃあ僕の動画はAV1で円弧すればいいってコト?

23:20:17
2022-12-04 23:19:48 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:20:10
icon

パテントプールって要はアライアンス加盟してないと排除するって話だからこれはこれで独禁法上の問題はアリアリなんだよなぁ…
公取ちゃんが前にちょっと言ってたし

23:19:13
2022-12-04 23:18:39 Lon Sagisawaの投稿 lonsagisawa@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:18:55
icon

同じ感想や…
H.264が主流で265は圧縮性能たけえけど円弧時間かかるから「当面H.264で円弧しとけばええよー」から時間が進んでいないことを自覚させられた

23:18:02
2022-12-04 23:16:53 Lon Sagisawaの投稿 lonsagisawa@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:17:59
2022-12-04 23:16:29 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:17:11
2022-12-04 23:14:55 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:16:59
icon

コーデックおおすぎて分からなすぎる。どこに付いていけばいいんだろう

23:16:39
2022-12-04 23:14:42 Lon Sagisawaの投稿 lonsagisawa@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:16:32
2022-12-04 23:14:10 sskm :vivaldi_red:の投稿 ks12@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:42
2022-12-04 23:13:30 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:14
icon

@CHINOGRKTDOLL かなしい

23:12:56
icon

AV1とVP9の違いをいまいちよく分かってない

23:10:39
icon

つべが今opusで圧縮してるみたいですしね。少なくともGさんはopusでしばらくはいくんじゃないですかね

23:10:11
2022-12-04 23:10:03 Τόνια :vivaldi_blue:の投稿 okano@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:09:50
icon

@CHINOGRKTDOLL なんていうんすかね。これってぇ、常識なんですよね

23:09:11
icon

oggコーデックはそんなに音質気にしねえけど軽いって印象しかない。だからゲームで使ってるんだろうなって。でもたまに圧縮に失敗してシナリオ量の割にクソデカ容量のゲームとか出してくる

23:04:50
icon

@CHINOGRKTDOLL 電力会社によっても音が異なるので住む場所は重要ですよ。あと、変電所が近い所がおすすめらしいです。電気の純度が違うので。

23:04:07
icon

vorbisはゲームの音声結構oggで格納してあるわ
でも最近のGoogleはYouTubeでopus使い始めたしそっちがメインになるのだろうか…一説には低音質ならopusが一番優れているみたいな話あるし

23:00:29
icon

電柱のほうが再利用可能性あるし…

23:00:12
2022-12-04 22:59:38 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:58:08
icon

つよつよゲーミングPC買うわボケェ

Attach image
22:57:09
icon

高すぎるのら~

22:57:02
2022-12-04 22:55:15 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:53:33
icon

そもそも音を聞き分けるにあたってはそれくらいの粒度で音を鳴らせる良い機器を持ってないと分からないっていう

22:52:20
icon

もう感覚だしそんな違うか?って感じするけどね…

22:51:35
icon

スマホにも最初はflac入れてたけど、ストレージを圧縮してきたから仕方なくmp3に変換

22:50:22
icon

lossyでも128くらいならまあ音質の差分かるけど、256とかもうわかんね

22:47:38
icon

FLAC様様よ

22:47:19
icon

うーんゴミ仕様

22:47:08
2022-12-04 22:45:39 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:32
icon

Macだとまた環境が違うんだなぁ…

22:44:30
icon

クラウドには上げてないなぁ
完全にローカル運用

22:42:54
icon

今のところflacで落としてるからmo3tagはちょっと使いにくい
vorbiscommentと競合しないように設定しないといけないし

22:41:53
icon

ExactAudioCptyでデータを落としてなければそのままリッピングしてMusicbeeで細かいタグ打ち。これがいつものワークフロー

22:38:54
icon

そもそもこっちはiTunesとか大手のソフトなんて使ってないからGracenoteが使えないのよ
無料のCDDB使うことになるんだけど、まだまだ登録されていないCDが多い

22:37:02
icon

音楽ファイルのタグは全部手打ち…()

22:31:51
icon

誕生日おめでとう!🎉

22:29:47
icon

おやすみなさい~

22:25:31
icon

僕は課題が終わらないので寝られません。

22:24:52
icon

こんばんはー

22:20:51
icon

これは寝ない人のセリフです

22:10:01
icon

最終的にしたって5000兆も流したらハイパーインフレ確実

22:09:17
icon

日本のマネタリーベースでだいたい600兆くらいあるから、理論上の限界はその辺かもね

22:07:09
2022-12-04 22:05:46 aoisensi :battery_low:の投稿 aoisensi@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:04:04
icon

どっかには眠ってるやろ。知らんけど。
そもそも円が暴落すればその額面まで勝手にいくかも

22:02:49
icon

5000兆ならいきなり金塊と引き換えてもらえそう

22:02:09
icon

@taiki0915takaga @aoisensi 海外に逃げるのじゃ

22:01:05
icon

「ことのはアムリラート」と続編「いつかもメモラージョ」はsteamにもありまぁす!この前セールしてたらしいので、今度安くなったら皆買おうね

Steam:The Expression Amrilato (ことのはアムリラート)store.steampowered.com/app/104

Steam:Distant Memoraĵo (いつかのメモラージョ) store.steampowered.com/app/159

21:58:32
icon

@taiki0915takaga そもそもこの国にそんなに通貨残高はない

21:56:22
icon

@taiki0915takaga 5000兆円融資いたしますので、6000兆円無償でください。そのうえでトイチでお貸しします

21:53:29
icon

@taiki0915takaga でもでもさんが出資したら出してくれるかもしれないですねぇ~

21:45:37
icon

百合ゲーはなかなか手が出せないんだよなぁ

21:45:14
icon

やってください!感想教えて下さい!

21:45:00
2022-12-04 21:44:33 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:44:05
icon

Ray楽曲は凪のあすからで光ってるからな

21:43:33
icon

Rayさん北海道でメイドカフェ店員やってたけど、なんで戻ってきたんやろなぁ~w 戻ってきてくれたのは嬉しいけど

21:42:49
2022-12-04 21:39:25 自称スーパーたのしいあそびデラックス係容疑者(17)の投稿 LylkJP@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:42:33
icon

「推しラブ」は以前に少し話題に出したエスペラント語を題材に扱った「ことのはアムリラート」っていう百合ゲー出したところと同じメーカー

21:41:43
icon

作曲家陣みたら編曲による。さんいるじゃん。この人のLove Emotion!は神曲です。この曲、「推しのラブより恋のラブ」って百合ゲーの主題歌でこの曲のためだけに買おうか迷ったくらい(なおその後コンピアルバムで収録されたので買いませんでした)

youtube.com/watch?v=iHezuj7isy

Attach YouTube
21:38:19
icon

リステとか出たあの当時アイドルアニメ多すぎて全然分からん。ラピライとかアイプラ当たりと同期じゃないの

21:35:07
icon

Rayはいま木須実怜花という名前で復活したので見守ってあげてほしいですよね

21:32:48
icon

今は亡き(引退)Rayの曲も聴ける神アニメ

21:32:15
icon

なつ待ちが良いのは知ってるぺこ!

21:31:56
2022-12-04 21:31:41 自称スーパーたのしいあそびデラックス係容疑者(17)の投稿 LylkJP@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:31:50
icon

もんじゃばっか食べてる人いません?

21:30:56
icon

ボカロが中高生の間でめっちゃ流行ってると聞いたけど全然分からないおじさんで、この前そんな話してたらウナナナナナ!という曲を薦められた

ウナナナナナ!/音街ウナ (Unanananana! / Otomachi Una) youtu.be/9gCYb-7Dtwg

Attach YouTube
21:26:15
icon

ラスサビで盛り上げてくれる曲はすこすこ

21:25:55
icon

やなぎなぎ - over and overも宣伝しとかなきゃ

youtube.com/watch?v=gvIWoZLSBz

Attach YouTube
21:25:06
icon

ラブライブ曲ええな~畑亜貴の歌詞の良さもね

21:23:18
icon

アニソンだと、やなぎなぎのover and overが一番好きかもしれない
タイアップのJust Because!が良すぎたので多少の補正もある

21:19:35
icon

アーティスト的にはDucaが好きだけどyuikoも捨てがたい

21:17:54
icon

quantum jumpはつべに転がってるけど公式はないので貼れないけども。それ以外なら貼れるので誰かが聞いてくれることを願ってぶら下げる

・be confidence
youtube.com/watch?v=fdbCSGnpnA

Attach YouTube
21:14:26
icon

東京大学の学生推薦とか買うしかないぺこじゃん

21:14:19
2022-12-04 21:13:31 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:13:43
icon

Meis Clauson楽曲といえば、
・be confidence
・東の空から始まる世界
・GLORIOUS DAYS
・quantum jump
この辺がマジで至高。神すぎる(語彙力

21:10:12
icon

あー、入間先生というと電波女と青春男の作者か。強いなー

21:08:47
icon

私は百合はちょっと、ね…

21:08:17
icon

Googleアラートは使ってないわ

21:08:10
2022-12-04 21:07:09 yes dot sam :vivaldi_red:の投稿 yesdotsam@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:56
2022-12-04 21:07:51 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:53
icon

入間人間先生、やが君もそうだけどあだしまもアニメ化してて当たりが強い

21:06:44
icon

RSSはかなり減った
ロイター、産経とか一部のマスコミサイトは有志の人がRSS生成くださってる

21:04:49
icon

Meis楽曲はゲームソングが多いけど、アニソンの代表曲ならこれだね。きんいろモザイクのOP
作詞yuikoも強すぎるんよ…
yuiko×Meis Clauson楽曲に外れはない

Rhodanthe*「Jumping!!」Music Video youtu.be/2AgGs62LVVY

Attach YouTube
21:03:23
icon

好きな作曲家はMeis Clausonです。神です。

21:00:48
icon

TVアニメ「NEW GAME!!」オープニングテーマ「STEP by STEP UP↑↑↑↑」試聴動画 youtu.be/KgUfWuvoN4E

Attach YouTube
20:58:32
icon

NEW GAME!のOPとかすこ

20:47:17
icon

篠崎あやと関連楽曲にぎやかでめっちゃ好き

20:46:20
icon

nice ビバ丼.

20:45:57
2022-12-04 20:43:11 kaoritter :tony_wee:の投稿 kaoritter@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:39:35
icon

やっぱ世の中金なんやね。金を積めばとたんに向上する

20:39:12
icon

うーん財力がちがいすぎる…

20:38:56
2022-12-04 20:35:24 aoisensi :battery_low:の投稿 aoisensi@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:29:58
icon

あった。

>GNUプロジェクトの一部であるGNOMEが、既存の認証局の代替を目指す分散型の無許可のネーミングプロトコルを開発するHandshakeから40万ドル(約4400万円)の寄付を受け取りました。そして、この寄付金のうち10万ドル(約1100万円)を、同じGNUプロジェクトの一部である画像編集ソフト「GIMP」の口座に移したことを明かしています。

gigazine.net/news/20180907-gim

Web site image
最初のGoogleロゴを製作するのに使われた画像編集ソフト「GIMP」が1000万円超の寄付を受ける
20:28:02
icon

なんかWindowsっぽい雰囲気してるな

20:27:54
2022-12-04 20:21:16 ドゥフ :vivaldi_red: :tony_santa:の投稿 doohoo@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:27:41
icon

Manjaro気になってる

20:27:32
icon

GIMPって一回どっかの財団が出資したよね

20:27:15
2022-12-04 20:24:02 aoisensi :battery_low:の投稿 aoisensi@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:26:55
2022-12-04 20:24:46 ドゥフ :vivaldi_red: :tony_santa:の投稿 doohoo@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:17:47
2022-12-04 20:17:25 ゆゆよよ :tony_wee:の投稿 yuyuyoyo@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:16:40
icon

Adobe納税者はちゃんと使いこなしてるんだな…

20:15:30
icon

フォトショで年賀状作る方には初めて出会った

19:56:05
icon

筆まめ
筆王
筆ぐるめ

他には?

19:53:51
icon

今ならパソコンで年賀状デザインから文字入れからなんでもできるしね

19:51:39
icon

年賀状とか懐かしいな
いつの間にかラインで全部済ますようになってしまった

19:49:32
2022-12-04 19:38:25 shifteの投稿 shifte@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:49:03
2022-12-04 19:45:52 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:48:41
icon

【ルームツアー】世界一斬新な「1億円マイホーム」を徹底紹介【注文住宅】 youtu.be/ciUIv5A4Bvw

Attach YouTube
19:23:51
2022-12-04 19:23:17 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:23:47
icon

@taiki0915takaga 日本語の悪いところを表している

19:21:49
icon

ABEMAは「エンバペ」になってるね

Attach image
19:16:24
icon

明日の深夜だよ

Attach image
19:15:05
icon

それちゃんと技適通ってる?w

19:14:51
2022-12-04 19:13:32 Dai :loading:の投稿 D2i@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:03:05
icon

そんな突然逝くことある?電源周りやばい?

18:59:10
icon

これが「持つ者」と「持たざる者」のちがいか…

18:58:32
icon

若い人たちの目覚ましい才能の開花についていけないよ…
高1でプロの作曲家とかいてやべえって思ってるもん

18:54:55
icon

これ分かる。なんかエンジニアが跋扈しててあいてぃー素人には敷居が高そう

18:54:34
2022-12-04 18:54:07 ドゥフ :vivaldi_red: :tony_santa:の投稿 doohoo@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:54:29
icon

というか、そもそも「ローカル」ってネーミングがよくないよな。もう「内輪タイムライン」と同義だよ

18:53:43
icon

最悪や…w

18:53:30
2022-12-04 18:53:10 Lon Sagisawaの投稿 lonsagisawa@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:53:18
icon

そうそう。それまでにフォローしとかなきゃ……!
もう少しで爆速LTLになるからよ

18:52:47
2022-12-04 18:52:41 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:52:36
icon

というか思った以上に日本語のトートが多すぎるから…

18:52:07
icon

アクティブユーザーが多くないからできることなんよ

18:51:53
2022-12-04 18:51:16 yes dot sam :vivaldi_red:の投稿 yesdotsam@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:49:36
2022-12-04 18:48:51 yes dot sam :vivaldi_red:の投稿 yesdotsam@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:49:33
icon

フォローすればローカルは理論的には要らない

18:48:57
icon

RSSを簡単にいうと、

・「ちょw通知が止まらないwwww」システム

18:47:43
2022-12-04 18:47:35 三○三の投稿 308sansuke@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:47:17
icon

なんちゃってストリームは俺的には許容範囲。これ以上遅くなるとそろそろ…

18:46:49
2022-12-04 18:46:35 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:46:20
icon

ないのなら
 作ってしまえ
   ホトトギス

18:45:59
2022-12-04 18:45:50 8pfの投稿 8pf@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:45:40
icon

Mastodonの広告とかステマで氾濫しそう

18:44:42
icon

サードパーティ使ったらストリーム激遅になる改悪してユーザーブチギレ

18:43:50
icon

@kita3 👁👁

18:43:23
icon

難しいってなんだよ!簡単だろ!
つか昔のおっさんは普通に使ってたんだよ!

18:43:00
2022-12-04 18:42:43 :tony_smirking: 珈琲☕の投稿 xuerwho@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:42:48
icon

@kita3 さすがにそこまでは言わないけどw 単に撮られるのが苦手
ガクチカで困りんご

18:41:26
icon

@kita3 分かる。鼓田ミナレ役の声量やばすぎなのだ

18:40:35
icon

YouTubeのチャンネル登録も原理的にはRSSと同じ技術でしょ

18:39:51
2022-12-04 18:39:45 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:39:44
icon

本物のツイ廃は課金するやで

18:39:15
icon

RSSリーダーは現役です😡

18:39:03
2022-12-04 18:38:51 湘南S.SASAKI休日旅行人 :tony_wee:の投稿 shounan1s1sasaki@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:38:17
icon

一般大衆のユーザーは逃げるから金払いのいいオタクしか残らないぞ

18:37:24
icon

nice ビバ丼.

18:36:59
icon

課金ユーザーじゃないと使いにくくなるのは全然ありそう。機能制限はじまるぞ

18:36:23
icon

生きてるのがおかしいんだよなぁ

18:36:04
2022-12-04 18:35:56 yes dot sam :vivaldi_red:の投稿 yesdotsam@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:35:21
icon

以前群馬に行った時にパスポートの提示を求められました…

18:34:45
おもしろ行政文書を発掘するのが僕のライフワークです。
icon

教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律って知ってるー?

その目的規定(第1条)は「この法律は、教育職員等による児童生徒性暴力等が児童生徒等の権利を著しく侵害し、児童生徒等に対し生涯にわたって回復し難い心理的外傷その他の心身に対する重大な影響を与えるものであることに鑑み、児童生徒等の尊厳を保持するため、児童生徒性暴力等の禁止について定めるとともに、教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関し、基本理念を定め、国等の責務を明らかにし、基本指針の策定、教育職員等による児童生徒性暴力等の防止に関する措置並びに教育職員等による児童生徒性暴力等の早期発見及び児童生徒性暴力等への対処に関する措置等について定め、あわせて、特定免許状失効者等に対する教育職員免許法(昭和二十四年法律第百四十七号)の特例等について定めることにより、教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する施策を推進し、もって児童生徒等の権利利益の擁護に資することを目的とする。」であり、性暴力に特化した法律なんです。

18:29:05
icon

俺もプログラミング勉強して、Macbookにバカみたいにシールペタペタ貼って意識高い系になりたーい!

18:27:55
icon

ほんこれ。標準スナップショットは革命。昔のSnipping toolが更に便利になったやつだーね

18:27:05
2022-12-04 18:25:09 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:27:01
icon

ツイ廃のアイコンが貫通する程度のモザイク

18:22:15
icon

「コミュニティ放送局開設の手引き」は結構ワクワクする文書だから興味があったら読んでほしいのら。これで君もコミュニティラジオを放送するんだ!

tele.soumu.go.jp/resource/j/sy

18:19:02
icon

ラジオで思い出した。
その昔、波よ聞いてくれというアニメが放送しててそれがラジオ放送局が舞台だったんだよな。それを受けて総務省が公開してるコミュニティラジオ開局の手引きを読んでた記憶がある

18:14:26
icon

明日は平日ってまじ?

18:14:04
icon

今日もこの鯖が平和でいいなぁ

This instance is still peaceful today.

18:09:00
icon

おもろ

18:08:50
2022-12-04 18:08:41 ドゥフ :vivaldi_red: :tony_santa:の投稿 doohoo@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:08:11
icon

写真…我が家全然ないですわね。みんな写真に映るの好きじゃないから

18:07:25
icon

あっ、そうなんっすねー。わかりましたぁ^ー

18:05:27
icon

1歳で賠償金請求されてフランスに逃げたんじゃないんすか?

18:04:55
icon


独身時代やってきた仕事をわざわざ他人に投げる意味ないよなって。結婚の意味を再定義する必要がある

18:03:56
2022-12-04 18:00:37 :hirachon_teach:の投稿 hirachon@hota.hirachon.otakan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:02:41
icon

1歳でひろゆきムーブとか才能あるよ

18:02:18
本を読む時間がない!
icon

というのは嘘で読んでも読んでも積読が貯まっているだけ

17:59:53
icon

昔は本の内容を隅々まで覚えるくらいの気合で本を読んでいたけど、まあそんなことしてたら精神が疲れてしまう
本を読むに当たっては必要な時に該当箇所を引っ張り出すことができるという温度感で読んでる。脳内にあればいいのはインデックス程度

17:57:39
icon

最後ワロタ

17:57:31
2022-12-04 17:56:17 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:57:26
icon

本の読み方は人によって様々。
「全力で本の内容を血肉にしてやるぜ!」って人と「とりあえず知識入れとくわ」って人とではその態度は全く異なるものになる。
それらを一括してこうと論じるのは誤解を招きそうである

17:55:55
icon

並行して読むか一冊ずつ片付けるかは本のジャンルによってかなり異なると思われる。
学術書やビジネス書なら複数並行しても読めるけど、小説はちょっと難しい

17:54:54
2022-12-04 17:54:32 8pfの投稿 8pf@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:54:36
icon

タブでというよりタイルで、ほうが語弊がないかも

17:53:53
icon

思ったんだけど、YouTubeって別にタブで開かなくて良くない?
自分はいつもPicture in Picture使ってるよ。特段操作しないならそれでいいんじゃないかなって思った

17:52:57
2022-12-04 17:32:11 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:52:36
2022-12-04 17:32:38 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:51:53
icon

まあまあレポート書かされるけど、未だに文章書くの慣れないね。喋るのはある程度の曖昧さがあっても許されるけど文章はそうじゃないからなあ

16:29:07
icon

ブラウザの使い方は自由やで☺️

16:26:48
icon

お疲れさまです!

13:59:03
icon

多いな
会社で言うと大株主と言われる割合

13:57:30
2022-12-04 13:57:04 sum :vivaldi_blue:の投稿 sumsing21@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:34:41
icon

@kita3 スポーツ用の奴って締めてくるイメージがあって…そこまでじゃないなら検討してもいいかもしれないです。ありがとうございます~

13:31:07
icon

@kita3 長いやつですか。確かにありかも。締め付け強くないですか?

13:28:55
icon

リステアニメも結局見てねえな

13:28:21
icon

つばす先生!ましろ色のリメイクはどうなりましたか?

13:25:23
2022-12-04 12:45:05 Jon S. von Tetzchnerの投稿 jon@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:27:06
icon

nice ビバ丼.

11:24:16
icon

もーにん

11:18:44
icon

こんなことやってたら学生生活終わってしまう

11:18:17
2022-12-04 11:12:25 KIRIの投稿 ephemeral@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:05:18
2022-12-04 11:03:34 aoisensi :battery_low:の投稿 aoisensi@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:04:31
icon

>HSPとは、Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略で、人一倍繊細な気質をもって生まれた人という意味です。
こうした気質を持つ人は職場や家庭など生活の中で気疲れしやすく、生きづらいと感じているタイプの方が多いのです。

こっちを思い出したよね

11:03:13
icon

日本製プログラミング言語50選 qiita.com/gaqwest/items/405fcd

Web site image
日本製プログラミング言語50選 - Qiita
11:01:17
icon

そもそもプログラミング初心者が低級言語から攻略するのはやめましょう。段階を踏もうなほんまに

10:59:42
icon

なんだろう
日本人の開発した言語っていったらRubyとなでしこくらいしか知らない

10:58:41
icon

Luaにトランスコンパイルできるのか

10:55:26
icon

ソレ、ワタシシラナイゲンゴダネ

10:54:56
icon

それな
彼を表舞台に出したらダメだろ

10:54:27
2022-12-04 10:51:40 jps7700 :vivaldi_red:の投稿 jps7700@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:54:04
icon

今の世界最先端はLua言語なんですよね
吉里吉里のスクリプト言語KAGもLuaベースだし、AviUtl拡張編集のスクリプトもLuaなわけだから

10:52:08
icon

そもそもひろゆきを真に受けてる人はさ、あの口からでまかせを良いと思ってるってことだから具体的なソースを当たるということをしなさそう(偏見

10:50:50
icon

C言語アンチコワッ

10:49:29
icon

おはどん~

10:49:05
icon

もこもこ靴下でも買おうかなー、足が冷たすぎる

10:48:14
2022-12-04 10:47:54 Kunibiki :vivaldi_red:の投稿 OnsenBarbarian@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:41:06
icon

振れ幅大きいな

10:40:54
2022-12-04 10:40:38 :tony_smirking: 珈琲☕の投稿 xuerwho@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:38:09
icon

あと、単純に相手の主張を全否定する人間は賢くないよね
主張の中身を検討することなく自分の意見を押し通すことしか考えてない。相手の主張で認める点と認められない点を切り分けて主張するほうが賢く見えますよ。そのほうが論点の整理にもなるし。

10:35:23
icon

勝ち負けがはっきり見えると絶対に今後に禍根を残すことになる。そんなするメリットがない

10:34:42
2022-12-04 10:34:30 :tony_smirking: 珈琲☕の投稿 xuerwho@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:33:15
icon

議論は最終的に「引き分けっぽく」みせるのが技術なんやで

10:28:24
icon

そもそも議論するのに論破する必要はない

10:26:00
icon

これね

10:25:55
2022-12-04 10:25:48 :tony_smirking: 珈琲☕の投稿 xuerwho@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:25:25
icon

裁判上の主張は法令や判例、信義則等に従って主張すべきであり、その上で「それって(法令上の根拠がない)独自の見解だよね」というのは最高の煽り。

10:23:11
icon

文語では「原告の主張は畢竟独自の見解であり~」ってのはまじで裁判上の主張書面で書いてる弁護士いるからやべーなって思ってる。でも裁判官の前で煽るって精神が好きだから使う。「畢竟(ひっきょう)」は「つまるところ」みたいな意味。

10:20:51
icon

でも割と、「それはあなた独自の見解ですよね」とか「あなたの主張は~であり失当です」とかは使ってるかも

10:18:13
ひろゆき構文って基本煽る時に使う。そもそもそういう目的の場合にまともに議論するとかいう姿勢ではないよね…
icon

これって、僕の感想なんですよね~(目パチパチ
すんまそ~ん

09:04:06
icon

Vivaldi使い→ビバ丼じゃなくて、ビバ丼→Vivaldi使いのケースがあるってのが不思議な丼ですわよ

09:03:18
icon

わっち手動で、「人のあたたかみ」で更新してるから自動更新しばらく使ってないのら

09:02:49
icon

名前草

09:02:38
2022-12-04 08:42:16 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:01:58
icon

自動更新設定しとけば降ってくるはずだけど

09:01:41
icon

同期関係は割と不安定だしな。色々あるのかもしれない

09:01:13
2022-12-04 08:58:27 りょうの投稿 fubabz@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:40:12
icon

画面広く取りたいので固定はやってない

08:39:39
icon

ページ全体のスクショ撮れるの良き

08:37:11
icon

TuskyけっこうTwitterライクな感じなのでツイ廃としてはすき

08:35:33
icon

いえす

08:28:01
icon

TuskyめっちゃUIいいやん!乗り換えよ

08:09:17
icon

おっはー

08:05:55
テスト
icon

テスト

07:49:40
icon

おはようございます。
寒いよ~

02:48:17
icon

ファビコンのみってできたっけ?ピン留めじゃなくて?

02:41:11
icon

またサイレンスされるかも…🥶

02:38:52
2022-12-04 02:38:45 nuusan57 :vivaldi_red:🆨の投稿 nuusan57@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:38:37
icon

まさかこんな被るとはね…

02:37:36
2022-12-04 02:37:09 aoisensi :battery_low:の投稿 aoisensi@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:37:35
2022-12-04 02:37:10 nuusan57 :vivaldi_red:🆨の投稿 nuusan57@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:37:34
2022-12-04 02:37:11 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:37:10
icon

おやすみなさい :tony_wee: <ウィーーー

02:08:51
icon

おやすみなさーい

02:01:21
icon

寝るタイミングを逃しためう

01:01:36
icon

神様

教皇

各国の王

ってコト?
2次請け統治じゃん

01:00:39
2022-12-04 01:00:26 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:59:13
icon

最初に主張した人は書物等不明だけどやっぱりホッブズはその系譜なんじゃない?

00:58:34
icon

@tech7nica ニックネームだけなら変えられました。画像は有料らしいですね…

00:55:19
icon

一時的に名前揃えるか……?

00:54:36
icon

そうだ。ユーザー名違うの忘れてた

00:54:07
icon

じゃあ鯖はいろ

00:54:01
icon

かるく翻訳かけたらまじっぽい
「公式」と「公認」が同じ「Official」になるw

00:52:48
icon

英語には公認と公式の語彙の区別がない?

00:52:21
icon

王権神授説ってなんで出てきたんだっけ

00:51:53
icon

@aoisensi お願いします!

00:51:37
2022-12-04 00:50:08 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:51:26
icon

完全にはまりましたね…

00:51:17
2022-12-04 00:50:44 nuusan57 :vivaldi_red:🆨の投稿 nuusan57@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:51:10
icon

@aoisensi そもそも非公式鯖を知らなかったです。それは海外の人も入ってるやつってことです?
問題がなければ作ってもいいんじゃないでしょうか

00:49:35
icon

Vivaldi社公認の非公式鯖ってこと?

00:48:58
icon

公式なのか非公式なのか…

00:48:45
2022-12-04 00:48:36 tech7nica :vivaldi_gray:の投稿 tech7nica@vivaldi.net
icon

Discord鯖、間違ってなければメンバーではあった…はず…。
あの公式非公式サーバー?

00:47:48
icon

@aoisensi そんな鯖あるんですか?

00:46:37
icon

例えば、「君主論」って名前なら王権国家っぽいな、絶対王政敷いてそうだなってイメージがある。でも「社会契約説」で前近代的王様バンザイはちょっとないわーってなった

00:44:31
icon

個人的なリヴァイアサンにおける興奮ポイントは、ホッブズが本書で解いた「社会契約説」は名前的に市民社会側の立場で書いたのかと思いきや実は「王権国家を支持する内容」だったというところかなぁ。お前その名前で王様バンザイなのかよっていう

00:42:33
icon

こんな時間に飯テロなんて許せねえよ…おいしそうなビバ丼じゃねえかよ

00:41:42
icon

00:39:43
icon

というかリヴァイアサンは中学あたりででてこない?

00:38:55
icon

恐らく前回プレイしたのは去年の7月くらいではないかと予測(データの更新履歴等から)

00:37:24
icon

分かる。名前がかっこいい
なお書籍は読んだことはない

00:37:06
2022-12-04 00:36:46 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:35:27
icon

物理法則系とかライト系のModsはまだ生きてるのかなぁ

00:34:56
icon

今日は眠いからやらんけど、明日でもトラック運転しようかな
Modのバージョンアップがすごくだるい…

00:33:38
icon

ETS2は認知症予防にも役立つとされている。1)

1)出典不明

00:32:22
icon

割とやらかし事故してもExcellentが取れてしまう荷主の優しさに感謝🙏

00:31:16
icon

Excellent!

00:30:50
2022-12-04 00:29:19 tech7nica :vivaldi_gray:の投稿 tech7nica@vivaldi.net
icon

えーくせれんっ
というわけでお客さんも喜んでくれたのでいいねくーださいっ
「有事だよっ!」

Attach image
00:27:53
icon

12月中なら遅いなんてことはない。知らんけど。
そもそもQiitaも含めてだけど埋まってないカレンダーも多いし、途中でもええやろ!

00:23:37
icon

ちょっと待てよ
それこそさっきやってたVivaldiのおもしろ機能紹介を でやればよかったのでは?

00:21:30
icon

のパソでグラフィックゴリゴリのゲームをやるということがすでに…

00:21:00
icon

深夜にSurfaceをいじめるおじさん

00:20:29
2022-12-04 00:20:12 nuusan57 :vivaldi_red:🆨の投稿 nuusan57@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:20:23
icon

「応用」って単語がもうすでにワクワク要素なわけ

00:19:05
icon

絶対王政→民主政への転換というのはおよそターニングポイントになっていて、色んな社会科学領域から考察されている気がする。

法学的にはまさに国家と市民社会という対立軸の中での社会契約の話に入る。あるいは財政学的には王権国家(家産国家)から市民国家(無産国家)への転換という形式で説かれる。
この辺は様々な学問領域がオーバーラップしていることから、着眼点がそれぞれどのように異なっているのかを考察するのも楽しそう。

00:15:26
2022-12-04 00:02:37 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:15:04
icon

社内政治ってたいていいい意味では使われてない(要出典

00:14:26
2022-12-03 23:21:26 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:13:27
icon

さんくす!

00:13:03
2022-12-03 23:54:58 tech7nica :vivaldi_gray:の投稿 tech7nica@vivaldi.net
icon

Mod直しました