2023-11-20 17:35:29
2023-11-20 16:04:54 Posting アカハナ akahana@fla.red
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-11-20 17:35:34
2023-11-20 16:08:55 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-11-20 17:35:45
2023-11-20 16:14:29 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-11-20 17:36:27
icon

防災無線で「良い子の皆さんは車に気を付けてかえりましょう~」みたいなのはあるな。
というか、動作確認が目的なので。

2023-11-20 17:37:38
icon

クソ田舎の線路沿いの農地で、いま電車が通ったからこの時間、みたいなのはきいたことがあるなあ。1日に5本ぐらいしか通らないところ。

2023-11-21 11:10:08
icon

真の自由意志とは何か明らかにするため、我々はアマゾンの奥地ではなく哲学の沼に沈んでいった(ズブズブズブ...

2023-11-21 11:16:33
icon

実践理性批判、全然読んでないや。「汝の意志の格律が常に普遍的立法の原理として妥当なようにせよ」が自由とは何かというあたりで止まってしまっている。

2023-11-21 11:23:41
2023-11-21 11:20:19 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-11-21 11:23:43
2023-11-21 11:22:09 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-11-21 11:25:53
icon

最近は法学頭なので、死んだ人間に権利・義務はない、死んだ人間に対する追悼敬慕の情に基づく権利が生きている人間にはある、で全部始末している。

2023-11-21 11:31:41
icon

しかし、宗教と自由意志は本当に難しい。宗教が意思や行動を規範するわけだし、親の行動や意思が子供の規範する以上、親の宗教が子供の意思や行動を規範してしまう。
精神科の領域では文化的背景から見て奇妙でないかどうかという基準があるけど、文化的背景には育った環境が含まれるので、当然親の宗教も含まれる。

2023-11-21 12:03:51
icon

Google Mapの配色が変わって視認性は向上したんだけど、鉄道は日本以外では相変わらず視認性が低い。

2023-11-21 12:27:59
icon

2019年から使っているVAIO SX12のバッテリーがヘタったようなので月曜日に交換したんだけどさ。確かにヘタっていたようだ。40%を切ってからあっという間に0%だったし、50%ぐらいまで減るのも速かったんだけど、今は同じ条件でテストしてもなかなか減らない。
で、リチウムイオン電池ってヘタって来るとガスが発生して、ラミネートパックだったら膨らんでくるからすぐわかると思ってたんだけど、取り外したへたったバッテリーは特に膨らんでなかったんだな。見た目だけじゃ識別できんな。

2023-11-21 13:50:45
2023-11-21 13:00:41 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! 自動車] 「スタッドレス売れるのは日本だけ」、住友ゴムがタイヤ種類集約で省資源化図る b.hatena.ne.jp/entry/s/xtech.n

会員記事なので最後まで読めないけど、アメリカのトラックドライバー曰くアメリカではオールシーズンタイヤが多いっぽいし、長距離トラックは、ほぼ100%オールシーズンタイヤらしい><(カナダからメキシコ国境付近まで一年中走り回るのが当たり前な世界だから><)
でもカナダの人は乗用車には冬タイヤ使うっぽい><(USAのカナダに近い州はどうなんだろう?><;)

Web site image
『「スタッドレス売れるのは日本だけ」、住友ゴムがタイヤ種類集約で省資源化図る』へのコメント
2023-11-21 13:51:37
icon

三沢基地あたりでも「オールシーズンタイヤで走るな、事故るぞ」みたいな広報を米兵向けにしているので、スタッドレスが米の国で一般的ではないのはそうらしい。

2023-11-21 13:56:07
icon

スタッドレスタイヤ、ヨーロッパの北の方ではそれなりに売れているはずだが。もっとも、ヨーロッパのメーカーのスタッドレスタイヤは性能的に微妙なので、日本ほど厳しい環境ではないようだけど。

2023-11-21 16:26:13
2023-11-21 15:28:04 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-11-21 16:26:26
2023-11-21 15:30:30 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help
icon

WordPressカスタマイズも、別にちゃんとコード書けば良いんだけど、ネットから拾ってきたコピペコードで対処するパターンをよく見かけて、そういう所でセキュリティ的なアレが発生している感じする。

2023-11-21 16:26:28
2023-11-21 15:30:28 Posting :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-11-21 16:26:33
2023-11-21 15:31:15 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-11-22 10:19:51
2023-11-22 02:52:23 Posting 無宛@零月のラウラ良かった…… LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-11-22 13:59:23
2023-11-22 09:23:06 Posting 上原桜子(男)@末代に引っ越しァ! SakurakoU@matitodon.com
icon

11/23から連休ですか?

  • 4連休10
  • 23も24も休みじゃない2
  • 23は休みだけど24は仕事14
  • シフト勤務だ黙ってろヴぉけ4
2023-11-22 14:02:15
2023-11-22 13:19:31 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-11-22 14:05:44
icon

任意のエジョねこ

2023-11-24 12:18:22
2023-11-24 11:26:00 Posting えあい:evirifried:🦐:win98_shrimp: Eai@stellaria.network
icon

はるばる電車のってやってきたのに届け印持ってくるの忘れた

2023-11-24 12:18:24
2023-11-24 11:30:58 Posting えあい:evirifried:🦐:win98_shrimp: Eai@stellaria.network
icon

gpg鍵で代替してくれ

2023-11-24 12:18:25
2023-11-24 11:32:48 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

PGP/GPG 署名鍵を入れたセキュアデヴァイスを今度は忘れそうですわね。というかそれほぼマイナンバーカードですわね。

2023-11-24 12:19:08
icon

5年後、GPG/PGP鍵を内蔵したセキュアデバイスを体内に埋め込む手術が流行る。たぶん。

2023-11-24 12:37:27
icon

@orumin 取り出し手術? NFCで書き換えられるといいですけど。

2023-11-24 16:32:07
icon

法令APIプロトタイプ公開テスト|デジタル庁
digital.go.jp/policies/legal-p
紙とハンコが大好きな日本政府らしくない、だいぶイケてる感じのプロジェクトですなあ。溶け込み方式の法令改正をもうちょっとどうにかするのと、平成29年以前の法令の差分をどうにかするのをやってもらえればなあ。あと、下級裁の判例。

Web site image
法令APIプロトタイプ公開テスト|デジタル庁
2023-11-24 16:32:25
icon

判例が実は結構難しい。

2023-11-24 16:34:35
icon

情報学と法律って、異分野の割にそこそこ親和性が高い分野だと思ってるんだけど、法律のほうが全然デジタル化してなかったから、取り扱おうにも取り扱えない状態だったんだよなあ。

2023-11-25 18:46:32
icon

オーブンだいぶ使い込んでるんだなあ。そろそろ10年か。

Attach image
Attach image