NANDフラッシュメモリ「壊れました」
みなさん「なんと。なんどで?」

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

2023-07-17 23:35:33 tmy:oh_by_tmy: 個展やりたいの投稿 tmy@misskey.design

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ドーナツいいなドーナツ

そういえばMastodonのAndroid公式アプリで通知に含まれるHTMLタグっぽい文字列が消えちゃう件はどうなったかな…。たぶんHTMLを受け取る口にプレインテキストを渡しててライブラリ側に†サニタイズ†されてるんだろうと思うんだけどうまく説明できなかったんだよね。

しかし起きたので眠い

今日ももりもり :saba:

6657695ec6 (upstream/main) Fix haml-lint `InstanceVariables` rule for auth/registrations/edit (#26061)
f6dda59e5d Fix haml-lint Rubocop `Style/SymbolProc` cop (#26059)
39d9804119 Fix haml-lint Rubocop `Style/WordArray` cop (#26058)
b3f48089e6 Fix haml-lint rubocop style negation cops (#26057)
b8931311a0 Fixes to the new Image build actions (#26056)
626a7b6a77 Add a Github Action to send translations to Crowdin for each merge in main (#25869)
d184524233 Rework the container image build actions (#26007)
59b38f9ee4 Migrate to request specs in `/api/v1/mutes` (#25622)
e663e6d2c2 Fix haml-lint `ConsecutiveSilentScripts` rule (#26043)
6245cec185 Update dependency ox to v2.14.17 (#26044)
58bfe8c43a Migrate to request specs in `/api/v1/bookmarks` (#25520)
5a7c6c6597 Migrate to request specs in `/api/v1/timelines/public` (#25746)
55cf18b689 Add MacOS M1/2 setup steps to README (#25682)

Herokuへの
git pushが
すすまない

Pushも2度目なら〜♪ (すすみました)

ガチ寝になった仮眠「coming...」

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 6657695ec6671e4c57f7ee3858f0d9ee6bfba163.

みそみそ〜

トホホ

Domainsテーブルないとだめいん

> SELECT * FROM domains LIMIT 1;
ERROR: relation "domains" does not exist
LINE 1: SELECT * FROM domains LIMIT 1;

( º дº)<キエェェェエエェェェ

2023-07-18 05:47:08 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

テクノやってくの!!

2023-07-18 10:58:49 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そろそろ2週間だしいってみよー

Remaining 41997/42070 100%

あかん(開かない缶)

@nelsoncoffeeroaster おだいじに〜

@hnb 缶切りで開封しましたw

@revndm 缶切りで開けました〜!!

とつぜんのあかん

Librato graphs showing spikes in incoming requests to this Mastodon server as well as lower availability.

トイレにワニ

キャッシュが整えば2倍くらいへいきなのおもしろいよねえ

Librato graph showing twice higher spike in successful responses than the original spike of failed responses.

本日分の梅干しです

2023-07-18 12:37:15 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なまたまごいいななまたまご

連合先にthreads.netがあるActivityPubサーバが居たっぽいんだけどどういうことなのw

@ganyo /api/v1/instance/peersを見てるハズなんですが…ww

あったんだけどホスト名は伏せとくんだけどどういうことなのw

$ curl -s https:// example.com/api/v1/instance/peers | jq | grep threads.net
"threads.net",

そろそろかな?そろそろかな?

1割すすんだー

Remaining 53339/59568 90%

聞いてるよw

下ネタ言うたwww

2023-07-18 14:45:44 クラウザーさんの投稿 funashige@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「やっだー」

2023-07-18 14:45:57 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev

分散型SNSの解説 Mastodon、Misskeyを紹介。ゆるーくつながる様々なサーバーがある。三上洋氏、下ネタ専用発言する()

2023-07-18 14:18:54 三上洋の投稿 mikamiyoh@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

話題戻されたーw

2023-07-18 14:48:17 くろりんごの投稿 kuroringo@mastodon-japan.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「三上さんの一番好きなのは?」
「下ネタやってるMastodon」

2023-07-18 14:48:35 クラウザーさんの投稿 funashige@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-18 14:49:26 丼之頭スティーブ🍉成仏⛷五郎の投稿 ichigaya2016@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-18 14:48:14 丼之頭スティーブ🍉成仏⛷五郎の投稿 ichigaya2016@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-18 15:16:21 Lスロット ゾンビランドサガA1の投稿 naf@ap.ketsuben.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おっ

ASUSなASUSだ

まーたSELECTちゃん帰ってこない。しーけんしゃるすきゃんしてるんかねえ…

2023-07-18 16:02:09 くろりんごの投稿 kuroringo@mastodon-japan.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

透けすけだ!!

@comorichico Mastodonからのポストの最大文字数の変更には何箇所かコードの変更が必要ですよー。ざっと見た限り弊ぼっちでは下記のファイルを変更してあるようです

app/javascript/mastodon/features/compose/components/compose_form.jsx
app/validators/status_length_validator.rb
spec/validators/status_length_validator_spec.rb

雨がしとしと降ってきた。たぶんCalvinさん関係だろうけれどまだ?激しくはない。

@harunon Mac側の端末で

$ brew install qrencode
$ echo https:// www.example.com/ | qrencode -t utf8

とかして受け取り側のカメラで読むのはいかがでしょう?

@harunon Androidにも送れます…!!!

弊ぼっちからの投稿のURLは省略しないようにしたかったのを思い出した。この前見てみたときは何箇所か変更しなきゃいけない感じになって諦めたんだっけな…

Warning いただきましたー

@hnb どもですー!今のところ風向きがいつもと違うくらいです。最接近するのは夜のようなので気をつけておきます

日本の道をテスラが走ってるのを見かけると、ぎゅうぎゅうだなあって感じる

瞬停来たなあ…UPSがカチカチ威嚇してる…

@comorichico git blame app/serializers/rest/instance_serializer.rbすると、2021-07-10 17:58:41 +0200のコミット275fa4746b1から、statuses.max_charactersはStatusLengthValidator::MAX_CHARSを参照するようになったみたいです。この定数はapp/lib/status_length_validator.rbで定義されてるみたいですねー。弊ぼっちは最大1024文字にしているので、 https://github.com/mastodon/mastodon/compare/main...zunda:use-ruby32 からブラウザで「1024」を探していただくと実際にどこが変更されているか確認してもらえるかもしれません。

Comparing mastodon:main...zunda:use-ruby32 · mastodon/mastodon

もうすぐ1/5♪

Remaining 50641/62432 81%

2023-07-18 19:31:01 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

テストいいなテスト!!

【速報】Tumblrのリブログは現在Shift+r

日本の雨のニュースを聞きながらCalvinの雨の音を聞いているw

dream cast (できるんじゃないかと妄想してた型キャスト)

何度でも登りたくなる日和山?

2023-07-18 19:48:56 俳句検出bot(3代目)の投稿 find575@social.timespiral.co.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヨシ

$ RAILS_ENV=development bundle exec rails c
> TextFormatter::shortened_link("https:// example.com/really/long/
path/here/日本語も付けちゃう")
=> "<a href=\"https:// example.com/really/long/path/here/日本語も付けちゃう\" target=\"_blank\" rel=\"nofollow noopener noreferrer\" translate=\"no\"><span class=\"invisible\">https://</span><span class=\"ellipsis\">example.com/really/long/path/h</span><span class=\"invisible\">ere/日本語も付けちゃう</span></a>"

複雑な感じだけどapp/lib/text_formatter.rbだけいじれば行けるのかな?

『ひとつ屋根の下』ネタバレ

「うさぎはね、寂しいと死んじゃうんだよ」
「そこに愛はあるのかい?」

サブドメインないけどさむドメイン(大喜利的な意味で)
https://mitome.in

mitome.in - 暗号と電子署名を気軽に
2023-07-18 20:42:22 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お化けも日焼けするんだ

2023-07-18 19:23:41 からだちょっとわいど王(じさん)の投稿 seewriter@tekkadon.manimani.cc

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ドコドコドコドコ

やばいw

@nelsoncoffeeroaster 飯田に行くと「りんごん」が流れてるようなもんですね!(わかりづらい)

@nelsoncoffeeroaster やっぱり!!

2023-07-18 21:00:36 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

たなぼたいいなたなぼた

2023-07-18 21:06:07 最低人間の投稿 worstman@chin-co-ne.co

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すき

@comorichico 今手元で確認できなくて申し訳ないんだけど、いつだったかパスが変わったかもです。お手元で、git grep 500 とかでどこかに元の制限が残っていないか確認するのもいいかもです。あと、念のため、RAILS_ENV=productionではassets:precompileしてPumaを再起動してブラウザでリロードしないと変更が反映されなさそうです。

ぼっちサーバはサブスクに入りますか

@comorichico あ、一般論として、ブラウザでのWeb UIの動きがおかしいときはJavaScriptのコード(Web UIからブラウザに送り込まれて実行される)を、投稿ボタンを押すとエラーが返ってくる場合はRubyのコード(サーバ上でリクエストを受け取ったら実行される)を見直してみると良いかもです

@comorichico うーん…いじった部分が反映されていないとかかなぁ…。Web UIに余計な文字を表示させるとか、サーバのログに余計なメッセージを残すとか、絶対に確認できるような変更をしてみて、それが確認できるか確かめてみてもいいかも…

停電しましまぐうばたり

2023-07-18 22:38:59 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

EDMM!!

復電しましま

ImageMagickはUbuntu標準のを使えそうな気のする

.ninja TLDここがすごい: めったに見かけない