@kimitake にゃー
たいへんいまおきました
ef4d29c879 (upstream/main) Replace flex styling with sensible layout rules (#22803)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at ef4d29c8791086b11f6e36aa121ff5c9b5fa0103.
おや
Finished in 8 minutes 45 seconds (files took 13.61 seconds to load)
3682 examples, 7 failures, 26 pending
rspec ./spec/controllers/api/v1/statuses_controller_spec.rbがRails.cache.write(item, item)でundefined method `fetch_value' for nil:NilClassしてる…
JHUの集計だと中国は減ってきてるなあ。これからが本番感🥺
https://covid-chart.zunda.ninja/?n=t&r=China-Japan-US&t=-60
$ bundle exec rspec ./spec/controllers/api/v1/statuses_controller_spec.rb
warning: parser/current is loading parser/ruby32, which recognizes3.2.0-dev-compliant syntax, but you are running 3.2.0.
Please see https://github.com/whitequark/parser#compatibility-with-ruby-mri.
Randomized with seed 33472
22/22 |======================== 100 =========================>| Time: 00:00:07
Finished in 7.96 seconds (files took 3.65 seconds to load)
22 examples, 0 failures
Randomized with seed 33472
Coverage report generated for RSpec to /home/zunda/c/src/github.com/zunda/mastodon/coverage. 3815 / 34126 LOC (11.18%) covered.
Failureが…消えた…
全部テストしても再現しないぬ…
$ bundle exec rspec
:
Finished in 8 minutes 42 seconds (files took 10.27 seconds to load)
3682 examples, 0 failures, 26 pending
Randomized with seed 24202
Coverage report generated for RSpec to /home/zunda/c/src/github.com/zunda/mastodon/coverage. 17500 / 27850 LOC (62.84%) covered.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネルソンコーヒーロースターさんよりエチオピアゲイシャ開けたよ!四角の中に丸みのある味うんまいなあ!語彙は足りないけど!
ゲイシャ、地名だと思ってたら品種名だったけど地名が由来だったw
ゲイシャ (コーヒー) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A3_(%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VPS料金に含まれないSNSご利用料金
- ドメイン代
- DNS代
- モデレータのおちんぎん
- サーバ管理のおちんぎん
#とは
@yamako 素のS3なら弊ぼっちのIAMユーザーの設定が参考になるかもです
https://github.com/zunda/mastodon/wiki/CreateInstanceOnHeroku#iam%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90
なんか一度動かなくなってどれかの行を追加した気がします #おっさんのジャンク記憶
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
よーっしお父さんheroku-22スタックにMastodonを (いちようシゴトも兼ねてます)
$ git push heroku master
:
remote: Bundle complete! 130 Gemfile dependencies, 238 gems now installed.
おー、行けるんでないか?
お仕事デスクトップのFirefoxはTwitterログアウトされてるーって思ったけどたぶんそもそもログインしてないなw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
明日のために爆弾を仕込んでおこう。
$ heroku stack:set heroku-22
$ heroku builds:cache:purge
$ ruby -e 'puts "めりーくるしみます".chars.shuffle.join'
りすまくみめーるし
おっさんぽコースの家のガレージでネコの家族がくつろいでるの眺めてたら、にゃによーって睨まれちゃった。おじゃましましま。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サブドメインをブロックしてるコードを探してたけどspecを先に見つけちゃった (たぶんこっちの方がずっと理解しやすかった)
https://github.com/mastodon/mastodon/blob/ef4d29c8791086b11f6e36aa121ff5c9b5fa0103/spec/models/domain_block_spec.rb#L46-L49
$ irb
> segments = 'sub.example.com'.split('.')
=> ["sub", "example", "com"]
> variants = segments.map.with_index { |_, i| segments[i..-1].joi
n('.') }
=> ["sub.example.com", "example.com", "com"]
Docker Hubからパスワードリセットのメールをいただきました。きもちわるいなあ (たぶん安全に無視できる)
ふとTwitterを開きなおしてみたらホームタイムラインは見えるのにログインを促された。たのしいなこれ🍕 (中の人おつかれさまですのピザ)
や、僕はぼっちサーバであの人の書いた文章を気に入らないから気軽にブロックしましたが、他の人の居るサーバの管理者だったとしたらもっとちゃんと頭をひねってリスクを考えていたと思います。考えてないので考えた結果どうなりそうかはわからない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自宅データセンターにはNUCちゃんが1台とハードディスクが2台、アクセスポイントルータ2台と一緒に住んでるよ。ケーブルモデムさんも常駐してくれてるよ。