2022-12-19 07:23:24 Geoff Barnes님의 게시물 texburgher@mastodon.social

This account is not set to public on notestock.

w

おしごとしようね :saba:

c1de673060 (upstream/main) Fix suspension worker crashing on S3-compatible setups without ACL support (#22487)

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at c1de6730604f526a6c2d19adcf6f195352de0641.

Olta送ったーって言われても来てないんだけどーって思ってるうちにTOTPになったころに遅れたーって来るのな…

2022-12-19 09:39:54 ima1zumi님의 게시물 ima1zumi@ruby.social

This account is not set to public on notestock.

そのうちキーボード自作沼にはまりたいなあ

OltaじゃないよOktaだよもー

茶軸変態配列キーボードです。感触は良いんだけど2年使ってもまだ指が配列を覚えてくれてない… https://shop.keyboard.io/products/keyboardio-atreus

@ganyo あざます!! Vertical speed -2304 FPMが注目点ですね。もっと空港近くをうろうろ探してましたw

今日はSlackがつながらないのでお仕事おしまいにしてもいいでつか←

ローカルのPumaちゃんからテージングのRedisにつながらないのなんでーって思ってたら消したキャッシュ用とSidekiq用の子の接続情報が残ってたね

そしてポート番号の8000と8080とを見分けられない老眼おつw

PumaとSidekiq両方いちどに起動したのでどっちがエラーをくれたのかわからない回

Be My Eyesのcall来たけどなになに?って思ってる間に他のだれかに取られちゃった。くやしいなあw

F 布団がふっ
T っとん
X だ

bundle installしたgemのC拡張を改造したんだけどどうやって再ビルドすればいいのかわからんちん

vendor消したらローカルで施した変更も消えちゃうんよね… (最初の書きかたがわるかった

2022-12-19 13:48:39 1日24時間睡眠健康法님의 게시물 yakitama@mstdn.yakitamago.info

This account is not set to public on notestock.

$ bundle exec gem install hiredis-client
$ bundle install

ではvendor/bundle/ruby/3.2.0+3/gems/hiredis-client-0.11.2/ext/redis_client/hiredis/hiredis_connection.cはまっさらなものに上書きされちゃうようです。ざんねん(bundleの動作としてはたぶんこっちが正しい)

もしかしたらhiredis-clientを使ってるのが正しくないのかのう…

Twitterのアーカイブができたとお知らせをいただいたのでのろのろとダウンロードしています。3GB弱あるらしい。

手元から家サーバにコピーするrsyncに-vを付けるのを忘れたのでじっと手をみる

迂闊にsha256sumしたらしばらく時間のかかる回

さらに非力なAtomちゃんが帰ってこなくなった回。がんばえー

md5にしときゃよかったw

( º дº)<キエェェェエエェェェ

2022-12-19 14:27:35 らっぱ💩님의 게시물 0418@mstdn.jp

( º дº)<キエェェェエエェェェ

2022-12-19 14:25:31 クラウザーさん님의 게시물 krauser3@gorone.xyz

This account is not set to public on notestock.

2022-12-19 13:10:34 NelsonCoffeeRoaster님의 게시물 nelsoncoffeeroaster@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

瞬断

弊ぼっちが知っているリモートアカウントのUTC日ごとの増分です。最新の騒動の分のスパイクが想像していたよりもだいぶ小さかったのは弊ぼっちがおもに日本語のアカウントとやりとりしていることと関連してるのかな?
https://gist.github.com/zunda/469b1ec142bde7edaee2262d2294df58

Change in known accounts on a Mastodon server around November 2022

ネズミの卵すこw

弊ぼっちはmastodonサブドメインだしServer: MastodonなのにけっきょくTwitterさんにMastodon認定してもらえなかったので誰か手動で認定してたのかもよね

これまでのマストドンブームのまとめです

SF (少しオフトゥン)

ねむうい

そっか。ボットか。しょーもなw

11:00 amの1時間後が12:00 pmになるのどうにかならんかったんかな…

2022-12-19 17:00:36 斎藤ただし님의 게시물 tadd@best-friends.chat

This account is not set to public on notestock.

20221220が素数になる基数を探してがんばろう←

おきらくごくらくにやったらアルファベットが足りんかった

> 3.upto(100) do |b| if '20221220'.to_i(b).prime? then puts b end
end
in `to_i': invalid radix 37 (ArgumentError)

考えてみたら最小桁がゼロならかならず基数で割り切れるのじゃったw

@tadd 整数むずかしー!

瞬停

ハワイ時間ならがんばれた

$ cat prime.rb
#!/usr/bin/ruby
require 'prime'

today = '20221219'
a = today.chars.map{_1.to_i}.reverse
b = a.max + 1
while b < 100
x = 0
a.each_with_index{|n,i| x += n*b**i}
if x.prime?
puts "#{today}は基数#{b}で素数なのでがんばろう"
break
end
b += 1
end
$ ruby prime.rb
20221219は基数11で素数なのでがんばろう

https://github.com/redis-rb/redis-client をcloneしてきてlocal-devブランチでデバッグプリントを足してMastodon側のGemfileで

gem 'hiredis-client', git: '/home/zunda/c/src/github.com/redis-rb/redis-client/.git', branch: 'local-dev'

みたくして

$ bundle update hiredis-client; bundle exec sidekiq

するとデバッグプリントをしながら死んでくれるようになりました。手順が多いなあ。

GitHub - redis-rb/redis-client: Simple low level client for Redis 6+

Cのコードの実行を追いたいときは

fprintf(stderr, "%s:%d\n", __FILE__, __LINE__);

とか書きまくってどばどばって

いろいろあって品数増えたしビールが枯渇してないのでえらいw

関数名のマクロもあった気がしてきた。__func__だっけ__FUNC__だっけ

ビバ丼の丼は食べ物の丼なんだねえ

@usa どこかで理由を読んだ気もしたのですが探しきれませんでした。また妄想かな…w

ぷえ