This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
とあるオンラインストアからの広告メールをunsubscribeしようとしたらメールアドレスだけじゃなくて誕生年月も聞かれるんじゃがスパム行きでいいでつか(たまに買い物が必要になるので微妙ですグヌヌ
(ツ社はNetlifyさんのデフォルトドメインは即刻危険サイト対応だったよ(なぜかHerokuのデフォルトドメインは通し
カタールのワールドカップ関連の死者数400人とか6000人とか言われてるのでお祀りしないとねw
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35196732.html
mastodon/mastodon (GitHubにホストされているgitレポジトリ)関連のツイートにメンションされてててどきどきしちゃったw
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
依然Mastodon認定してもらえない弊ぼっちの様子です
https://twitter.com/zundan/status/1603635829850505216
来年末でサービスが終わるというAmazon Driveの中身を空にしました。一時期Amazon Musicだったか経由で音楽を流してたんだなあ。
Ubuntu 14.04.6 LTS+ESMです
$ sudo apt update && apt list --upgradable
libasn1-8-heimdal 1.6~git20131207+dfsg-1ubuntu1.2+esm2 i386
libgssapi3-heimdal 1.6~git20131207+dfsg-1ubuntu1.2+esm2 i386
libhcrypto4-heimdal 1.6~git20131207+dfsg-1ubuntu1.2+esm2 i386
libheimbase1-heimdal 1.6~git20131207+dfsg-1ubuntu1.2+esm2 i386
libheimntlm0-heimdal 1.6~git20131207+dfsg-1ubuntu1.2+esm2 i386
libhx509-5-heimdal 1.6~git20131207+dfsg-1ubuntu1.2+esm2 i386
libkrb5-26-heimdal 1.6~git20131207+dfsg-1ubuntu1.2+esm2 i386
libpython2.7 2.7.6-8ubuntu0.6+esm13 i386
libpython2.7-minimal 2.7.6-8ubuntu0.6+esm13 i386
libpython2.7-stdlib 2.7.6-8ubuntu0.6+esm13 i386
librack-ruby1.9.1 1.5.2-3+deb8u3ubuntu1~esm4 all
libroken18-heimdal 1.6~git20131207+dfsg-1ubuntu1.2+esm2 i386
libwind0-heimdal 1.6~git20131207+dfsg-1ubuntu1.2+esm2 i386
python2.7 2.7.6-8ubuntu0.6+esm13 i386
python2.7-minimal 2.7.6-8ubuntu0.6+esm13 i386
ruby-rack 1.5.2-3+deb8u3ubuntu1~esm4 all
おわー
$ sudo apt-get upgrade -y
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: /var/run/reboot-required*: No such file or directory
ヨシ
Ubuntu 18.04.6 LTSもいっとこ
$ sudo apt update && apt list --upgradable
:
Listing... Done
おけ
This account is not set to public on notestock.
天気予報むっちゃ悪かったのに洗濯物干せてるなあと思ったらうちの島だけ雨だか雲だか逃れてたね
https://twitter.com/NWSHonolulu/status/1604600731507765248
Twitterアカウントが何かの拍子に利用できなくなった時にソーシャルログインを設定してる他のサービスにログインできなくなるのに気づかせてもらって見直してるんだけどなくなってるサービスがけっこうあるなあ
https://twitter.com/skoji/status/1604596653453094912
ところで、同時投稿はよく考えてやってね。
Pawoo(イラスト投稿者の多いMastodonサーバの一つ)では、Twitterをメインアカウントとして運用し、同じ内容をPawooに投稿する人が凄く多いんだけど、
これによってPawoo上には、リアクションしても無反応なコミュニケーションのとれない投稿がずっと溢れ続けて、ずいぶん頭を抱えたよ。
MastodonとTwitterへ同時投稿する場合でも、フォロワーにとって有用な情報を提供することに繋がっているならいいけど、
ただ露出を増やすために投稿するとか、自分の保険のためにあちこちに書くということだと、受け取る側(ユーザーおよびサーバ)にとっては負担になるからね。
まあ今回Twitterは、同時投稿は歓迎するようなことを言っているけど、まあサクラでもいいから賑やかしたいっていうプラットフォーム側の都合の話であって、利用者のことを考えて言ってるわけじゃないからね。
Fediverseでも、同じ内容があちこちにあるとフォロー対象を絞れないし、サーバ側でもスパム報告が相次いで制限せざるを得なくなる。
自分のサーバと、特定コミュニティ向けとか、せいぜいそのぐらいの範囲じゃない?
そういう機能があまり搭載されてないのは、そういうことだからね。
This account is not set to public on notestock.
弊ぼっちが知っているリモートアカウントのUTC日ごとの増分です。joinmastodonさんとジャーナリストさんたちがbanされた昨日までの波はそれほど大きくないなあと思ってたんだけど週末にかかってたこともあるのかな。これからもっと大きいのが来そうだよねgkbr
https://gist.github.com/zunda/469b1ec142bde7edaee2262d2294df58
そんなあなたに
2bad619d17 (upstream/main) Change HTTP to HTTPS for links in CODE_OF_CONDUCT (#22465)
06b68490d1 Enable eslint:recommended ruleset (#22433)
This account is not set to public on notestock.
\Master?/ :saba; \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at 2bad619d171f8516137725c83878cdf5f6f61aa9.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
バリュードメインさんの件に進捗がありました。まじか (インターネットが安全になるのでうれしい)
https://twitter.com/zundan/status/1604628723935821824
Be My Eyesさんから最初のコールどうだった的なメールが来たんだけどなんもコールもらてないんだけど省電力モードだと取り遅れたりしてるんかな…
This account is not set to public on notestock.
redis-rbを4.5.1から5.0.5に上げてもだいたいテスト通ってる!! つきすすんでいいのかな…
--- a/app/lib/feed_manager.rb
+++ b/app/lib/feed_manager.rb
@@ -288,7 +288,7 @@ class FeedManager
# references to.
redis.pipelined do
reblogged_id_sets.each do |feed_id, future|
- future.value.each do |reblogged_id|
+ future.each do |reblogged_id|
reblog_set_key = key(type, feed_id, "reblogs:#{reblogged_id}")
redis.del(reblog_set_key)
end
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
bundle exec rspecでつなぐRedisちゃんはhiredis使わないものなのかな…
pid=47931 tid=ueb INFO: Sidekiq 7.0.2 connecting to Redis with options {:url=>"redis://localhost:6379/0", :size=>5, :pool_name=>"internal"}
これもそのうち
DEPRECATION WARNING: Merging ("accounts"."domain" IS NOT NULL) and ("accounts"."domain" = $1) no longer maintain both conditions, and will be replaced by the latter in Rails 7.0. To migrate to Rails 7.0's behavior, use `relation.merge(other, rewhere: true)`. (called from block in results at /home/zunda/c/src/github.com/zunda/mastodon/app/models/account_filter.rb:29)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
消える前の激ヤバポリシー本文、WebArchiveに残ってたから置いておきますね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
他のSNSから来た人がフォロー関係やら自動投稿やらぜんぶ持ってこようとするの理解できないことはないんだけどなんだか悲しい。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
HNLへのアプローチ中に乱気流の影響を受けてけが人が出たそうです(Hawaii News Now)。FR24じゃよくわからないね。