スマートメーターの記録を見せてくれる電気会社のサービスがMFAを勧めてくるんだけど1度あたり通信量かかるかもだよとか言ってきてSMSっぽいのでしょんぼり
スマートメーターの記録を見せてくれる電気会社のサービスがMFAを勧めてくるんだけど1度あたり通信量かかるかもだよとか言ってきてSMSっぽいのでしょんぼり
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
scout_apm-4.1.2/lib/scout_apm/background_job_integrations/sidekiq.rbのdef intall_processorあたりが問題っぽい。これじゃイニシャライザにblockを渡してないよね。
::Sidekiq::Processor.class_eval do
def initialize_with_scout(*args)
agent = ::ScoutApm::Agent.instance
agent.start
initialize_without_scout(*args)
end
alias_method :initialize_without_scout, :initialize
alias_method :initialize, :initialize_with_scout
end
scout_apmを新しくすればなおる気がする!!
https://github.com/scoutapp/scout_apm_ruby/issues/449
うちにも触らせてくれるネコ(固有名詞)ちゃんがたまに遊びに来てくれてたんだけどご実家の方にうかがっても行方不明のまま幾星霜T_T
ついでに
12ed2d793 (upstream/main) Change custom emoji file size limit from 50 KB to 256 KB (#18788)
04cdfc008 Fix a typo in user role priority (#18786)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at 12ed2d793b1b4823b0df047a47677bb0667bf43d.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
少なくとも自然科学では男女差は小さいはずで、歴史的経緯で女性が少ないことをあたりまえのように表現している感じのするリケジョという言葉はうんこだと思ってます。ねんのため。
生姜無いかあしょうがないかあ (近所のSafewayでは良い生姜は入手しづらいんだけどローカル系のスーパーにはけっこう良いのがある)
Dependabotさんからこのパッケージ危険よって知らせてもらってyarn upgradeしてみたらdiffができて喜んだのもつかのま変化したのはintegrityハッシュのアルゴリズムだけでした←
あーそかJSONが自分でエスケープしてくれたりしててmultipart/form-dataとか要らなくなってくるんかな
@acid_rain いいタイミングで科学技術計算業界のデファクトスタンダードになることができたんだろうと想像してますー
@rosylilly まつもとさん「もうなにも信じない」的なこともTwitterに書いてた気がします。ちょっと悲しい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。