12:39:47
icon

お仕事ラップトップがBig SurのMacBook ProになってiTerm2とかFirefoxとか入れてるんだけどApp Storeからは入れられなかったのわねえ

12:40:24
icon

このMastodonにログインできなくて焦ったのだけど理由はわからずじまい。

12:41:21
icon

あぷりけーしょんの状態によってタッチバーの表示内容がちらちら変化するのが視野の端に見えるのはちょっと邪魔。そのうち慣れるのかしら。

12:41:58
icon

ことえり?のLive Conversionで変換ミス多発でございますね

12:44:25
icon

システムのタイムゾーンをUTC(レイキャビック)にしたのでもう夜だと思われてるw

12:50:48
icon

クッキーがすっきりーなので金融系ウェブサイトがすべからくテキストを送ってくる。楽しい。

12:56:47
icon

ことえり?の変換候補はどうして明朝体なん

12:57:49
icon

とかいろいろこだわらずに楽に生きよう (zsh…

13:01:23
icon

Osaka is 167 ms away today (実質東京だよなあやっぱり)

13:05:14
icon

gitを使おうとしたらDeveloper Toolをダウンロードし始めて一回休み

13:11:43
icon

やっぱりmacOSむずかしいなあ。

13:14:35
icon

% brew tap heroku/brew && brew install heroku
zsh: command not found: brew

ぐえー

13:16:40
icon

Command Line Developer Toolsか。

13:24:13
icon

bashないし

13:25:54
icon

brewのインストーラはzshでも動くんかな

13:26:27
icon

いあbashも入ってはいるんだ

13:34:57
icon

@noellabo /bin/bashがあることがわかったので#!からbashを召喚しましたw

13:35:28
icon

% softwareupdate --all --install --force
Software Update Tool

Finding available software

Downloading Command Line Tools for Xcode
Downloaded Command Line Tools for Xcode
Installing Command Line Tools for Xcode

さっき一度やってたやろ…

13:37:57
icon

もうゃだコーヒーいれょ

13:40:42
icon

プロンプトにGIT_PS1入れたいけどzshのお作法勉強するの面倒だよぅ

13:43:58
icon

デフォルトを使わないとなあという気持ちも微妙に残っており

13:51:21
icon

xfceだとCtrl-Alt-Tでターミナルが起動するのがすんごい便利なんだけどmacOSで実現するにはAutonatorくんだったかにお願いしてそれでもなにかのアプリにフォーカスが当たってるときしか発動しなくて微妙にストレスなので諦めてドックまでマウスカーソルを運ぶ運用にしようかな

13:51:48
2021-10-09 13:46:59 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:55:59
icon

.git-sh-promptが転がってたのでこれを~にコピーしてですね

14:02:34
icon

@popn_ja そんな感じですねー。それでも僕の欲しい動作とは微妙にずれちゃってるのです…

14:22:56
icon

iTerm2でPrefrerences-Profiles-ColorsでColor Presets...をPastel (Dark Background)にして、~/.zshrcを

source ~/.git-prompt.sh
GIT_PS1_SHOWDIRTYSTATE=true
GIT_PS1_SHOWUPSTREAM="auto"
NEWLINE=$'\n'
setopt PROMPT_SUBST
PS1='%F{green}%n%f@%F{blue}%m%f:%~ $(__git_ps1)${NEWLINE}$ '

にしてみた(bashとおんなじにしちゃった)

Attach image
14:24:26
icon

NEWLINE=$'\n'
のあたりがぐぬぬ

14:25:24
icon

めがねがねーの場合スマホのカメラを通して世界を見る技があることを鳥で知ったよ

14:28:51
icon

@popn_ja おお!って思ったけど

> iOSやiPadOS上のショートカットと同じような外観と機能になる予定だ

使ってないのでどんな感じになりそうかわかりませんでしたw

15:12:52
icon

fcitxいじってみたいなあ(言ってるだけ←

15:57:06
icon

mktempもBSDとGNUとで微妙に動作が違うんだなあ。BSDだとテンプレートを/tmp/template.XXXX.txtみたいにして置換部分のあとに文字列が続くと置換してくれない。

16:19:43
icon

メモったー

Big Surが来たので設定する https://zenn.dev/zunda/scraps/e838c078e2117c

Web site image
Big Surが来たので設定する
16:35:08
icon

次に騒ぎが起きるのはrbenvを入れたくなった頃かな。システム付属のものは2.6.3。

$ ruby -v
ruby 2.6.3p62 (2019-04-16 revision 67580) [universal.x86_64-darwin20]

16:38:54
icon

Mastodonとテレビ視聴が快適になったのでmacOSも悪くないかも←。M1使ってみたいんだよねー。楽しみにしてたけど来たのはインテルはいってる。

$ uname -srm
Darwin 20.6.0 x86_64

Attach image
16:39:22
2021-10-09 16:39:04 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:40:07
icon

早いー!

16:41:54
icon

袋に印刷したアニメアイコンが動くのはいつの頃かしら

16:43:22
icon

Firefoxに通知を許可したらブラウザからぽこって音がしたあとにノーティフィケーションからぽこぽんって音がするんですがmacOSもー

16:44:44
2021-05-23 14:16:57 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

:tootle: ちょっとTootleの課金で困っている人を定期的に見かけるので、この投稿を見た人は教えてあげて!

Tootle、アプリ内課金で広告が消せるし、便利に使っているから払いたいなという人が多いと思うんだけど、課金画面に入るとアプリが落ちます。でも、これ対処法があります。

課金の画面に入ってからすぐに、上か下にフリック(スクロール)してください。

なお、Tootleは、新しいMastodonの投稿通知(誰かの投稿があったときに知らせる通知)に対応していません。

通知カラムを開くと落ちるのは、この投稿通知が原因です。

WebUIで通知を削除するか、10数件ぐらい別の通知を発生させて、問題の起きる通知を流してしまえば解決します。

16:59:45
icon

システムのタイムゾーンをUTC (Reykjavík)にしたのでtodoistですべてが期限切れになる回

17:00:05
icon

むーん悩ましい

17:07:40
icon

やることリストのタイムスタンプはタイムゾーンを持たずに閲覧する環境のローカルになって欲しいような気もする

17:09:13
icon

じじいなので速度出ない←

19:24:38
icon

「商用電源で走ってるの?」
「しょうよ。」

19:32:08
icon

@mzp それだとOPTビザ(卒業後に短期間働けるやつ)からH-1ビザへの切り替えでルートからはずれることが多いかもですねー

19:37:46
icon

@mzp H-1Bって今は抽選だけなん!以前(十何年まえとかかも)は雇用者から応援してもらったら確実に発行される感じだったのですが勘違いかも…

19:38:52
icon

読めないやつ変電所の地名かぁ(読めない

19:40:09
icon

@mzp なるほどなるほど。それだと留学生もたいへん(運頼み的な意味で)だ…

19:47:34
icon

@mzp 駐在員ビザ!(身近に居ないので知らんかった…) いずれにしても雇用主とのご縁がだいじそうですねー

19:51:08
icon

@mzp なるほど〜(前職は特殊でAの人が多かったです)

19:57:03
icon

@mzp 外交関係ないんだけど日本の公務員が海外に住むのにA以外なかったらしくw

20:00:40
icon

島流し勢です。世界中どこも遠いw

20:09:24
icon

> 反対するものと争うよりも、賛成するものを支えるのに時間とエネルギーを割いてもらいたいというのが僕の願いだ。

すてきー

ビル・ゲイツ20年ぶりの著書 『地球の未来のため僕が決断したこと』好評発売中|Hayakawa Books & Magazines(β) hayakawabooks.com/n/n79ec75ffb

Web site image
ビル・ゲイツが描く「気候変動」解決への道『地球の未来のため僕が決断したこと』好評発売中|Hayakawa Books & Magazines(β)
Attach image
22:09:01
icon

南カリフォルニアでパイプラインからの原油の漏出が起きてtar ball (物理)が海岸に漂着してるとのこと

23:33:21
icon

日本からアメリカで就職チャレンジ、留学して結婚してグリーンカード獲得ルートもあったね…

23:34:03
icon

ジョン・ウイリアムズすごいよねえ