00:25:52
icon

携帯電話ができたときの私「連絡来ても面倒だし別にいらなくね」
スマートフォンがでしたときの私「パソコンのほうが良くない?地図は便利かもしれないけど」
ツイッターができたときの私「日常でそんなに書くことなくない?」
YouTubeができたときの私「動画を見るのは面倒だしブログで良くない?」

今は、インターネットの感情的な多様性と豊かさで日常を楽しくする手段としてどれもありなんだなぁと思っている。

00:27:41
icon

@Tyoko2013 :aa:そうです!

00:29:54
icon

@5642194 設定→プライバシーでございます。

01:06:52
GitHubのアイコン、:misskey:でリアクションとして使っていいかわからんな
icon

@n1lsqn 要するにニセモノに使うなよという意図なので、大したトラブルにはならないような気もする。(gitに関するネガティブな記事があったとして、GitHubのリアクションが付くと嫌という可能性はなくはない?)
絵文字に関する注意事項が無限に肥大化するのは、誰も読まなくなるから避けたいところです。(法律的には、絵文字に関する合意事項は別文書で示すということを利用規約に盛り込めば良いと思いますが、そうやって実質の利用規約を無限長にするのはひどい話です。)絵文字として登録しつつ、リアクションとして使える人を無人ロールに設定するという方法もあるかな。

01:25:11
icon

ドグラ・マグラは1/4くらいしか読んでないな…。ただ、ちょっと読むだけでも独特の世界で面白いですよ。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000096/files/2093_28841.html

01:31:09
icon

独特すぎて、小説の書き出しクイズでも有名なドグラ・マグラ

01:32:01
icon

@I_over 間違ってはいない…

01:45:46
icon

@satohura もっと→チャンネル の右上にある+を押すと作れます!

02:04:04
icon

ここにいると1〜2時間がすぐに過ぎてしまう
時間を無駄にしたって気持ちにならないからね〜

02:59:16
icon

私のTwitter、基本的にタイムラインには不満がないが、別にTwitterをやらなくても生きていける人をフォローしているので、何となくでTwitterを辞めてしまうし、そのかわりの人を見つけるのは非常に大変であるという問題がある。私も長期不在の一人ではあるが…。

03:05:41
icon

今夜はここで:oyasumi_yuru:するか。
:bari_gisher:

11:44:48
icon

一応、以下の2つを推しておきますが、参加者がたくさんはいないので、面倒だけれどFedibirdからぼちぼちフォローするのが一番になっていますね。

・Coffee Break
https://misskey.soda-net.com/
20歳以上の思慮ある人のためのサーバーで、長文投稿を歓迎しています。

・Aurola Planet
https://auroraplanet.blue/
科学に興味のある人が集まるサーバーです。興味がある人は、サーバー管理者
@madorinboku@auroraplanet.blueに連絡すると、招待コードをもらえます。

Web site image
Aurora Planet(Closed Test)
12:02:58
icon

Fedibird で Kant を検索するつもりでカントを検索したら Cunt の方の意味の結果が出てきたのなんで

12:35:09
icon

@NCPQ@fedibird.com ありがとうございます。ただ、Immanuel Kant への言及が少ないのと、「カントボーイ」というキャラクターのジャンルがあるのが要因のようです…。

13:17:40
icon

サーバー管理者としての私、無駄に声が大きいので政治の話をするのは少し憚られる感はある。
…今更ではあるが。

13:24:40
icon

選挙の話をすると、選挙には行きますけれど、まともな候補者が継続して出てくるようになって、初めて選挙の話をしてもよいかとなる。支持するのが不安になったり恥ずかしくなる候補、話題に出すのが他人の迷惑に思われる心配しかない候補しかいないのでは盛り上がりようがない、という気持ち。

13:31:31
icon

私は左翼なので、質の高い革新候補を出せるコミュニティを形成できていない責任の一端を感じている。

RE:
https://misskey-square.net/notes/9l1obv0qig

Web site image
🌌:blobcatpnd_onaka_nade: (@s)
17:06:12
icon

https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/11404#issuecomment-1772218052

sorted set使う(idをスコアとして扱う)手もありそう
https://redis.io/docs/data-types/sorted-sets/
Most sorted set operations are O(log(n)), where n is the number of members.
Sorted listの実装は平衡木かな?

多少のオーバーヘッドがあったとしても、DBよりかなり速いだろうし、書き込みの順番が前後してもうまく対処できるsorted setsのほうが使いやすそう。

Web site image
アンテナTLの投稿が200件もあるように見えない · Issue #11404 · misskey-dev/misskey
17:08:51
icon

Vocaloid(商標)
歌唱合成ソフトウェア(一般名)

RE:
https://misskey-square.net/notes/9l1w6mls37

Web site image
甘麦:koume: (@konpeito_)
17:13:21
icon

あまりにしっくりくる商標をつけると一般名詞化して消費者が混乱するので、適度に違和感がある商品名にしてほしい。(無茶振り)

18:15:28
icon

ブリ大根を煮ている(もうそんな季節)
だが醤油を切らしていることに今気がついた
:Guheguhe:
買いに行くか

19:11:28
icon

無事に煮られている

Attach image
21:33:45
2023-10-20 21:01:17 ルチカグヌチガモ님의 게시물 Lutica@mk.shrimpia.network
icon

This account is not set to public on notestock.

21:36:38
icon

簿記みたいなダジャレ音訳語って結構あるみたいだけど、おまえもだったのか

22:21:45
icon

パーカーでお空にお出かけ!
ふわふわたのしそう〜