18:38:26
icon

TSK95K tamadenco.co.jp/products/itemD なる、会議用USBスピーカーマイクを買ってはみたけど…爆音の気がある。
curl stream-ice.radionz.co.nz/inter | mpg123 -s - | aucat -c 2 -e s16le -f snd/1 -r 24000 -i -
で鳴らしてるけど、mixerctl -f /dev/audioctl1 outputs.dac=8以下の値だとミュート、10と20の差がない(そしてどちらもやかましい)。

やかましい会議場ならともかく、自宅でこれをスピーカーとして使うにはちょっと厳しいかなあ。マイク性能は今後評価するとして(今は放置しておく)。

TSK95K 「スピーカーフォンUSB接続」 | 製品情報 | 多摩電子工業株式会社
17:47:00
icon

そーいえばうちのVirtualBoxどうなってたっけーと見てみたら7.1.0だった。ニュースか何かを見てアップデートしてた記憶が…

12:04:22
icon

HBlink3に必要なpy-bitarray, py-dmr_utils3のportsは無事commitできました。
cvsweb.openbsd.org/ports/devel
cvsweb.openbsd.org/ports/comms

09:48:11
icon

Xの投稿、キーワードサーチで状況を見ていることが多いせいか…キーワードサーチで引っかけられないようにどう書くか、というのをなんとなく意識してしまう。サツバツ。