うーん、なんとなくだけど超漢字開発環境むけにやってるbinutils-2.34、GNU makeでmakeしないとダメ(あと-j5とか付けない)とかそういうアレかもなあ。ビルドし直したらすんなり通るし…っていうかそうじゃなければ絶対誰かが苦情を出す系のツールだもん。
多分きのうはうっかりBSD make使ってた気がする。
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
うーん、なんとなくだけど超漢字開発環境むけにやってるbinutils-2.34、GNU makeでmakeしないとダメ(あと-j5とか付けない)とかそういうアレかもなあ。ビルドし直したらすんなり通るし…っていうかそうじゃなければ絶対誰かが苦情を出す系のツールだもん。
多分きのうはうっかりBSD make使ってた気がする。