Merzbowもいけるで
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
マスコットキャラクター好きでIDMやニカも好きな人間なんて俺以外いないもんだと思ってたからadm氏のツート見ながらまじかあとなっている
This account is not set to public on notestock.
MX、必ずプリキュアの再放送の枠があるぐらいにはプリキュアに積極的だけど、頑なに「ふたりだった頃のプリキュア」をやってくれないんだよな 俺が今一番みたいのはそれなのに!!
『プリキュア』は「ヒトの形になるのが喜ばしい・面白い事だ」という価値観を前提にして、そういう嗜好の人向けに作られているから根本的に相入れないんだよな。ただ、非人間の小さいキャラクター(非公式に「妖精」と総称される)を具体的にどのように扱うかはタイトル毎に違うので、行けるのと行けないのがある。
「妖精」がヒトの形に化ける能力を持つ、あるいはそういう「奇跡」が起きるといった何度もこすった設定には必然性を感じないし、妖精形態では精神が子供っぽくなるとか、妖精形態では力が弱いとか、妖精形態になるのはギャグ要素であるといった暗黙に差別的な使い方をされがち。「気の毒なシリーズに登場してしまったキャラクターたちだ」というのが総合的な眼差し。
フウカさんのビッグラン警報ニュースの「ウチらのシマに手ェ出したこと、一生の思い出にしてあげんとなぁ……」っていい方が完全にヤクザなんよ、すき
昨日adm氏から謎の通知が来て、なんやこれ、リプでもないしって思ったら、「ブーストしたツートが編集された通知」だった……これ通知くるのね、みすとど対応来てないわ……