23:50:10
icon

インスタ垢持たずにThreads垢作る方法

22:52:26
icon

割と破綻しまくっていても構図の概要がざっくり分かるラフが超速で描けるようになったのはやっぱり経験だなあとなっている 下描きから先は相変わらずクソ時間かかってるがラフさえブレていなければそこは時間かければ確実にできる作業なので問題ない

22:29:30
icon

やっぱりアニメーション切る設定いれたほうがいいかなあ、jQueryUIで制御してるから切るのがすごいめんどいんだよな……

22:11:01
icon

正直なところ骨格がほぼ人型でカツラ付けてるケモばっか描いてたり好きだったりする人は実はケモナーではないのでは?と思ったりもしている

22:09:47
icon

おれの知り合いのケモ絵師がそんなんばっかだから理解者がおって安心した なんでそんなカツラほしいん

21:42:22
icon

検索ウィンドウでNSFWやCWの表示テストをしたいときは、だいたい「Lalafell」でハッシュタグ検索するといい感じの投稿が出てきてくれます
外国人どんだけララフェルをすけべな目で見てんだ

21:27:36
icon

正直MistdonよりもiTunesのほうがメモリ食ってる

21:10:00
icon

大自然の魔獣バギというケモアニメを初めて知った、あの手塚治虫先生の獣人……

20:53:10
2024-03-24 20:52:37 最中ともか@🐸の投稿 WoLF283@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:01:56
icon

@sayunu 開発環境だからデバッガーとか動いてるからかもしんないけど割とCPU食ってますね……メインPCで動かしても割と常時こんぐらいの負荷かかってんだよな

Attach image
18:31:21
icon

ラフ作業やれる気力が死んでるのですでにラフは出来上がってる企画絵の下描きするか……

18:27:58
icon

ねみー

18:24:45
icon

@sayunu そりゃ12年前の化石PC使用者から見たらな……
そのとおり「動かない」レベルまでくるとよほどのことがないとありえないと思うんだけど「重い」となると割とありそうな気がしないでもない気がしている
おれもテキスト主体で動かすクライアントアプリの負荷なんてたかが知れてると思ったんだけど、一部の人の話によるとMisskeyのWebUIはかなり重いらしい……
俺のメインPCはかなりスペック盛ってるから快適に動くんだけど、そういやMacBookのほうでMisskey見たことないな

みてないです Windowsのタスクマネージャーみたいなもんか?

16:03:47
ゼルダ ティアキン
icon

炎熱地帯で燃える武具もシドの水の加護下では燃えないのか

13:56:02
icon

あー昨日モスクワがトレンド入ってたのはモスクワでテロがあったのか……

11:05:11
icon

起きたらボカロ丼で刺さる話をしていた

01:25:39
icon

やたらねむいしねるかぁ

01:24:20
icon

半年単位でいないこと多かったけど最近頻度増えてきたな、歓迎いたしますぞ

01:16:46
icon

作者がずぇんずぇん描いてくれないのでももふもアートは極めて少ない おれのミトリンはアップデートのたびに描き下ろしを描いているのでまだもうちょっと枚数あります

01:12:36
icon

あーそういう手があるかーという顔をしている

01:11:03
2024-03-24 01:09:32 鮹ぼーるの投稿 tako_boll@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:06:48
icon

2017年のIntel MacBook Proで動くんだから描画面でそんな重いことしとらんやろ!といういい加減な認識でいる

01:04:28
icon

あ、やべ、Ctrl+Qに下書き呼び出しを割り当ててたんだけど、これ割り当てるとMac版でアプリの終了ができねえ

01:02:08
icon

超久しぶりにMacでMistdonを動かしている v1.0.0のブランチでも結構問題なさそうだな

00:24:02
icon

10倍勝ったでぇ