世界に十数人しかいないと言われているグランドマスター認定者とおれを比較するな
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
定期的にこの動画を見て自分はまだまだだなあと感じるのであった
テトリス ザ グランドマスター3 TGM3 GM認定ムービ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1031408?ref=twitter
https://www.uscurrency.gov/educational-materials/classrooms/carnival-thrills-and-dollar-bills
『Carnival Thrills and Dollar Bills』は、アメリカ合衆国のドル紙幣に子供たちを親しませる目的で作られた絵本。低頭身の獣人…もふけものだな…。
レモネード屋台を開いてお金を稼いだあと、そのお金を使ってカーニバルに行き、色々な物を観察しては「お札〔さつ〕に似てる」などと述べる筋書き。(子供が開くレモネード屋台ってアメリカの文化らしいね。)本文は全部脚韻を踏んでる。複数形の ‐s って韻を踏む上で無視していいんですね ? 知らなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GIZMODO、やっぱり元が海外のメディアだからMisskeyやFirefishには触れないんだな
まあ盛り上がってんの日本だけだしねぇ
ザッカーバーグが注目している「フェディバース」って何だ? | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2024/03/what-is-fediverse.html