結局OpenSSLの導入は無駄になってしまった
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
これがあるからOpenSSLは今1.1.1が主流ってことある?
https://qiita.com/SnykSec/items/8c1996fbb4ab14dec484
ioのスポンサーになったからといってioに垢作るまでもないかなーという感じでした、Skebから来たメールを見ながら
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskey.io、Fediverseサーバーのひとつではなく完全独自のSNSのひとつとしてだったらここまであれやこれや言われなかったと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@sayunu そうそれみて「APってなんだっけ」って一瞬考えたけども 一瞬考えるぐらいならよほど文脈が明確でないとわからなそうという懸念はある